Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

法人お客様向け JetBrains Account による サブスクリプションおよびライセンス...

法人お客様向け JetBrains Account による サブスクリプションおよびライセンス管理入門

Avatar for Masaru Horioka

Masaru Horioka

July 15, 2025
Tweet

More Decks by Masaru Horioka

Other Decks in Programming

Transcript

  1. JetBrains Accountとは? • JetBrainsの製品およびサービス利用に必要なアカウント • IDの作成、パスワード管理はJetBrains Account Websiteで行う ◦ https://account.jetbrains.com/login

    • 用途 ◦ 管理者 ▪ 契約管理 ▪ ライセンスの割り当て ◦ 開発者 ▪ ライセンスの有効化 ▪ (インターネットに接続できない環境向け)アクティベーション コードの取得 • 詳細説明 ◦ https://sales.jetbrains.com/hc/ja/articles/208459005 2
  2. JetBrains Account の重要な概念 • 法人プロファイル ◦ 法人ライセンスの管理に使用 ◦ 原則 1法人=1プロファイル

    ◦ 管理者ロールが付与された個人 アカウントのemail/passwordで アクセス可能 • 個人アカウント ◦ 開発者が割り当てられたライセ ンスの利用のため使用 ◦ 管理者権限がある法人プロファ イルの管理にも使用 個人ライセンスの契約情報 割り当てられたライセンス情 報 法人プロファイル管理の操 作はこちらをクリック 3 便宜上「法人プロファイル」を「法人アカウント」と呼ぶことがあるが、法人プロファイル自体にメールアドレス やパスワードがある訳ではない
  3. ポイント Team(チーム) とSubscription Pack(サブスクリプショ ンパック)の2つを理解し、活用する ◦ Team はライセンスの管理単位 ◦ Subscription

    Pack はサブスクリプション契約の管理単位 (=お財布) TeamやSubscription Packを管理するためには、 適切 な権限が必要になります。分からない場合は [email protected]までご相談ください 7
  4. Team の管理 • Teamとは? • 管理ユーザで法人プロファイルの Teamsをク リックするとTeam一覧をみることができる ◦ デフォルトでは注文番号(

    DやRで始まる番 号)=Team名となっているので分かりにくい • Team をクリックするとTeamに含まれるライ センス一覧を確認できる 8
  5. Subscription Pack(サブスクリプションパック) とは • Subscription Packとは? ◦ サブスクリプション契約をグループ化して管理 する単位(=請求書発行単位) ◦

    サブスクリプションパック=お財布 ▪ サブスクリプションパックを分ける=お 財布を分ける ▪ サブスクリプションパックを統合する= お財布を統合する ◦ 同じサブスクリプションパック内のサブスクリ プション契約は、契約期間が同じになうるよう に自動調整される。詳細な説明はこちら ◦ 契約期間が同じになるようにしたくない場合 は、サブスクリプションパックを分ける。 サブスクリプションパック一覧 11
  6. License を Subscription Pack に割り当てる(変更する)方法 ライセンスを選択し、 Pay - Change Subscrition

    Pack for x License メニュー により、別のサブスクリプ ションパックにライセンスを移動させたり(サブスクリプションパックの統合もこれにより実現できる)、新しい サブスクリプションパックを作成することができる SubPackA SubPack B 12
  7. TeamとSubscription Packの利用例 JetBrains Account Team: IoT Team: Machine Learning Team:

    Payment Service • ライセンス管理はプロジェクトごとに • 支払いはIT購買部門で一括管理(ライセンス 期間は1/1-12/31に揃える) • Teamをプロジェクトごと作成しライセンスを 割り当てる • Subscription Packは1つ ◦ ライセンスを追加するときは12/31終わりに揃 える ▪ [email protected] または代理 店様にリクエストすることにより契約期 間の調整可能 Subscription Pack:1111/ABCD 13
  8. TeamとSubscription Packの利用例 JetBrains Account Team: IoT Team: Machine Learning Team:

    Payment Service • ライセンス管理も支払いもプロジェクトごと • プロジェクトごとにTeamを作る • プロジェクトごとにSubscription Packを作る Subscription Pack: 1111/ABCD Subscription Pack: 2222/ABCD Subscription Pack: 3333/ABCD 14
  9. おしらせ • 2023年1月以降、お客様法人プロファイルにおいて、ライセンス期間統一日が指定 および指定可能になりました(詳細記事)。 • 「新規、更新するライセンスのサブスクリプション期間を12/31に揃える」のようなサ ブスクリプション期間調整済みのお見積もりをお客様自身で発行できるようになりま した。 • 条件

    ◦ ご希望の指定日を営業窓口 ([email protected])までお知らせください。確認の上、法人プロファ イル情報に登録させていただきます ◦ 1法人プロファイルに指定可能な統一日は1つのみです ◦ 統一日の3ヶ月以前に作成されたお見積もり:同じ年の統一日に期間調整されます ◦ 統一日から3ヶ月未満に作成されたお見積もり:翌年の統一日に期間調整されます ◦ 調整された見積もりに対して、問題やご要望ががあれば、ご連絡ください。弊社側で確認の上、調 整可能です。 17
  10. 関連資料 • ライセンスおよび購入に関するFAQ ◦ https://sales.jetbrains.com/hc/ja • 購買担当者様向け JetBrains Account統合のご提案 ◦

    https://blog.jetbrains.com/wp-content/uploads/2019/10/jp-AccountConsolidation3.pdf その他、ご不明点やお手伝いが必要なことがございましたら、[email protected] まで 25