Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
失敗から始まったDevRel活動。 約1000人規模のイベントを企画するまでの改善プロセス
Search
Kitagawa Masashi
May 24, 2023
Technology
0
1.2k
失敗から始まったDevRel活動。 約1000人規模のイベントを企画するまでの改善プロセス
以下の登壇スライド
https://nikkei.connpass.com/event/279269/
Kitagawa Masashi
May 24, 2023
Tweet
Share
More Decks by Kitagawa Masashi
See All by Kitagawa Masashi
チームでおこなうDevRel活動
masashible
1
1.4k
DevRel / 技術広報というキャリアとその醍醐味 〜 開発者を支える入口 〜
masashible
2
1.7k
Findyを使い倒せ!〜イベントスライド〜20210520
masashible
0
41
エンジニアの入り口から出口まで
masashible
0
900
Other Decks in Technology
See All in Technology
バクラクでのSystem Risk Records導入による変化と改善の取り組み/Changes and Improvement Initiatives Resulting from the Implementation of System Risk Records
taddy_919
0
220
[CATS]Amazon Bedrock GenUハンズオン座学資料 #2 GenU環境でRAGを体験してみよう
tsukuboshi
0
150
Cloud Native PG 使ってみて気づいたことと最新機能の紹介 - 第52回PostgreSQLアンカンファレンス
seinoyu
2
220
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
730
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
200
移行できそうでやりきれなかった 10年超えのシステムを葬るための戦略
ryu955
2
500
AIエージェント完全に理解した
segavvy
4
270
PostgreSQL Unconference #52 pg_tde
nori_shinoda
1
230
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
120
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
680
AWS CDK コントリビュート はじめの一歩
yendoooo
1
120
一人QA時代が終わり、 QAチームが立ち上がった話
ma_cho29
0
290
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
22
2.6k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Faster Mobile Websites
deanohume
306
31k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
© 2023 Findy Inc. 失敗から始まったDevRel活動。 約1000人規模のイベントを企画する までの改善プロセス Masashi Kitagawa @OnigiriMa_shi
ファインディ株式会社
© 2023 Findy Inc. Findyのキャリアまとめ機能を利用し た私の二つ名はなんでしょう?
© 2023 Findy Inc. A.テクノロジーおしゃべりさん
© 2023 Findy Inc. 北川 雅士 ファインディ株式会社 DevRelチームリーダー 略歴 ・大手証券系シンクタンクにて約6年半Sier⇨Findy3
年目 ・Findy入社後は、エンジニアのキャリア面談担当 → DevRelチーム立ち上げ。イベントの開催、自社メ ディア(エンジニアラボ)の運営がメイン業務 ・Twitter名はおにぎりまーしーですが、先に言って おくと昔太っていておにぎりみたいだったのでノリで つけただけです、意味はありません ・ドラムと英語を学んでいます。どっちも難しい。 自己紹介 @OnigiriMa_shi
© 2023 Findy Inc. 今日話すこと、伝えたいこと • DevRelが立ち上がってから紆余曲折あっ て試行錯誤でやってきた歩みを共有し、 今後継続してイベント実施を考えている 皆様の参考となってほしい
© 2023 Findy Inc. DevRel立ち上げ前夜
© 2023 Findy Inc. DevRel立ち上げ前夜 • イベントは各部署からの兼務が1-2名で実施 • 月1回程度のイベント実施 •
基本的にキャリアイベントが多く、技術イベン トは少なめ
© 2023 Findy Inc. 疑問
© 2023 Findy Inc. 本当にユーザーに向き合えているのか?
© 2023 Findy Inc. 本業として、エンジニア向けイベント やカンファレンスにしっかり向き合え るチームを作ろう
© 2023 Findy Inc. DevRel組成🎉
© 2023 Findy Inc. DevRel立ち上げ初期
© 2023 Findy Inc. DevRel立ち上げ初期 • そもそもDevRelがよくわかってない • なんのイベントが求められているかが不明
© 2023 Findy Inc. 調べても・・・ 何かちょっと違う、しっくりこない
© 2023 Findy Inc. 社内には・・・ DevRelとしての明確な答えはなさそう
© 2023 Findy Inc. ・・・とりあえず回数をばんばんやり ながら試していこう!!
© 2023 Findy Inc. が、走り始めた瞬間に挫折・・・
© 2023 Findy Inc. このままじゃだめだ・・・
© 2023 Findy Inc. 一からで直そう・・・
© 2023 Findy Inc. DevRel立ち上げ初期〜やったこと〜 • ヒアリング ◦ DevRel担当者の方々 ◦
ユーザーインタビュー ◦ 社内エンジニア
© 2023 Findy Inc. ヒアリングして決めたこと
© 2023 Findy Inc. ヒアリングして決めたこと • DevRelチームでのミッション・ビジョンの策定 • KPIをまずは置かないこと •
とにかくイベントの数を目標に回数を重ねること
© 2023 Findy Inc. ミッション・ビジョン 社内外とのエンジニアの潤滑油となり、 次なる一歩を後押しする ファインディのファンを増やす つくる人がもっとかがやけば、世界はきっと豊かになる。 挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。
ファインディの経営理念 ファインディのビジョン DevRelのミッション DevRelのビジョン
© 2023 Findy Inc. 振り返りプロセスの改善
© 2023 Findy Inc. 振り返りプロセスの改善 • 立ち上げ以前 ◦ アンケート結果をテキストで翌日に集計、シェア •
立ち上げ後 ◦ イベント直後MTG ◦ 振り返り資料のフォーマット化 ◦ 翌日の振り返りMTG開催
© 2023 Findy Inc. 振り返りダッシュボード
© 2023 Findy Inc. 振り返りシート
© 2023 Findy Inc. 振り返りのポイント • 各技術や言語のコミュニティで盛り上がり方などは違う ので、振り返りもそこを踏まえること ◦ モバイル、機械学習、インフラでチャットやTweet
のコメントのされ方は違う • とにかく鉄が熱いうちにやる • 次の企画を早くして反映する
© 2023 Findy Inc. 現在
© 2023 Findy Inc. • 月に最大10回、平均450人が集まるイベント実施 • ChatGPTイベントでは申し込み約1700人、参加約1000人のイベントを記録 現在
© 2023 Findy Inc. まとめ
© 2023 Findy Inc. まとめ • イベント本番は準備から始まっている • 数をこなさないと見えてこないこともある •
振り返りは、熱いうちに
© 2023 Findy Inc. イベントは準備と企画が8割 しっかり準備して三方良しのイベント を目指しましょう
© 2023 Findy Inc. We are hiring! • DevRelチームの仲間募集中です •
企画については、業務委託からもご相談
© 2023 Findy Inc. カンファレンスやります
© 2023 Findy Inc. ご清聴ありがとうございました Masashi Kitagawa @OnigiriMa_shi ファインディ株式会社