500万受注 合 計 受 注 額 紹介・継続が増え人気殺到に After 紹介や継続でWEB制作案件を 安定的に受注できるように 5ヶ月後 毎月制作会社に営業メール送ったり、クラウドソーシングから応募といった営業活動にかな りの労力を使っていました。時間がかかる割に、返信率があまり良くなく、悪循環になって いました。受注後も案件の進め方がわかっていなかったので、クライアントの指示を受けて 制作する作業者になってしまっていることが多かったです。 弟子入り前の状態は? 現在は自分 から営業しな く て も 、 毎月継続的に依頼をいただけるよう になり、制作と スキ ルア ップ のた め の 学習 に 集中 する こ と が で き る よう になりました。 月額の業務委託案件も複数受けて収入が 安定してきています。案件 の 進行も少 し ずつ改善 で き て き た よう に 思 います。 弟子入り後に 変わったこ とは? 自分ができていないところをきちんと指摘していただ き、正しいやり方を示してもらえたから。 なぜ変われた か? W A KA W A T A N A B E D e sign e r / Engin e e r
44万受注 合 計 受 注 額 1ヶ月で副業収入 After 1人インハウスデザイナーで、 フィードバック環境がない.. eギフトサービスを運営する スタートアップともお仕事することに 1ヶ月後 知人の案件で以前からおこなっていたcanvaのスライドやバナー等の小さな案件、 デザインに自信がなく参考の集め方も不明確だった、 経営者の方とyentaでお話したりはしていたものの、自信をもって売れるものがない状態 弟子入り前の状態は? ポートフォリオを見て頂いた方皆さんに褒められ、 お仕事の話に繋がったことが自信になった、 公開できる実績もでき、3ヶ月のコミットで人脈もできた。 弟子入り後に 変わった ことは? 継続できる環境があったから な ぜ変われたか ? A MI T A N A K A UI D e sign e r
合 計 受 注 額 低単価デザイナーから脱却 After Canvaしか使えなく 低収入・低単価.. FigmaやIllustraterなども 使え て高単価デザイナーに 3ヶ月後 知人の案件で以前からおこなっていたcanvaのスライドやバナー等の小さな案件、 デザインに自信がなく参考の集め方も不明確だった、 経営者の方とyentaでお話したりはしていたものの、自信をもって売れるものがない状態 弟子入り前の状態は? ポートフォリオを見て頂いた方皆さんに褒められ、 お仕事の話に繋がったことが自信になった、 公開できる実績もでき、3ヶ月のコミットで人脈もできた。 弟子入り後に 変わったこと は? 継続できる環境があったから な ぜ変われた か? M A YU KOKU B UN W e b D e sign e r
計 受 注 額 Webデザイナーとして活躍 After 何もかも初めての状態で、 ツールも一切使った事ない UIデザイナーとして 業務委託メンバーに 3ヶ月後 何もかも初めての状態で、ツールも一切使った事ない状態でした。 弟子入り前の状態は? スキルはもちろん、モチベーション、デザインだけでなく思考の仕方や、 自信につながりました。 弟子入り後に変わったことは? 自分の決意もそうですが、何もわからない私に対して根気強く教えてくれた。 なぜ変われたか? S U Z U N A H I G A We b De signe r
計 受 注 額 マーケター/ディレクター After 新規獲得が課題だが、 アウトバンド営業経験がない.. 新規クライアント開拓に成功! 広告運用まで受注する 3ヶ月後 提案資料の作成はもちろん、アウトバウンド営業を行ったことがありませんでした。 会社単位での課題であったため、僕が率先してスキルを身につける必要があると 課題感を持っていました。 弟子入り前の状態は? アポ獲得~ヒアリング~提案~クロージングのすべてのスキルを習得できました。 弟子入り後に変わったことは? ポートフォリオ・ヒアリングシート・ 提案資料 など 成 功事例 が テンプレ化され て おり、 営業未経験者でも活躍しやすい環境 があったため。 な ぜ 変わ れ た か ? KOHEI A KA ZA WA Ma r k e t e r / Di r e c t o r
計 受 注 額 ディレクター/UIデザイナー After 掲載可能な実績が足らず 、 低単価案件ばかり.. 高単価案件を高い受注率で 獲得できるように 2ヶ月後 ポートフォリオ資料がなく、自分のスキルセットを活かした高単価の案件が獲得できない。 掲載できる十分な実績が足りていない。 弟子入り前の状態は? 自分のこれまでの経験やスキルセットが伝わるポートフォリオ資料を作成し、 実績も同時に作ることで、効率的に取りたい案件を高い受注率で獲得できるようになった。 弟子入り後に 変わったこと は? t 目指 した いゴ ールや成 果 に 向 かっ て 、 期限を決めてやり切れる環境 が あ ったか H t 心強い安達さん の サ ポートが あ ったか ら こ そ 、 自信を持って営業/案件の遂行 ができたか ら な ぜ変われた か? A TSUKO N A K A T A Di r e c t o r / UI D e sign e r ※本人希望のため実名・写真を伏せています
計 受 注 額 1ヶ月で副業収入 After 本業でデザインができない.. ポートフォリオのクオリティが上がって、 営業するのに自信が持てた 1ヶ月後 副業としての収入はほぼ0の状態でした。 弟子入り前の状態は? ポートフォリオの質、案件が取れたことによる自信と経験、 営業の経験という部分が弟子入り前とは大きく変わった部分です。 弟子入り後に変わったことは? やらないといけないという環境に身置いた為。 あと副業で稼ぐという思いが強くあった。 なぜ変われたか? R YO T A I S O M O T O D e s i g n e r / E n g i n e e r