Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
Search
Nao Masuya
July 08, 2025
Technology
0
12
久しぶりのAWS!JAWS!初めてBedrockを触ってリハビリ!
Nao Masuya
July 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
AWS Summit 2025 の見どころを振り返る!
masuchoku
0
240
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
310
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
320
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
540
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
860
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
560
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
200
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
masuchoku
3
950
AWSとJenkinsおじさん で学んできたCI_CD
masuchoku
1
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI エージェントを評価するための温故知新と Spec Driven Evaluation
icoxfog417
PRO
2
700
ABEMAのCM配信を支えるスケーラブルな分散カウンタの実装
hono0130
4
1.1k
リアーキテクティングのその先へ 〜品質と開発生産性の壁を越えるプラットフォーム戦略〜 / architecture-con2025
visional_engineering_and_design
0
6.5k
How We Built a Secure Sandbox Platform for AI
flatt_security
1
110
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
350
pmconf 2025 大阪「生成AI時代に未来を切り開くためのプロダクト戦略:圧倒的生産性を実現するためのプロダクトサイクロン」 / The Product Cyclone for Outstanding Productivity
yamamuteki
3
2.4k
雲勉LT_Amazon Bedrock AgentCoreを知りAIエージェントに入門しよう!
ymae
2
210
なぜブラウザで帳票を生成したいのか どのようにブラウザで帳票を生成するのか
yagisanreports
1
200
大規模モノレポの秩序管理 失速しない多言語化フロントエンドの運用 / JSConf JP 2025
shoota
0
360
新しい風。SolidFlutterで実現するシンプルな状態管理
zozotech
PRO
0
130
改竄して学ぶコンテナサプライチェーンセキュリティ ~コンテナイメージの完全性を目指して~/tampering-container-supplychain-security
mochizuki875
1
390
その意思決定、まだ続けるんですか? ~痛みを超えて未来を作る、AI時代の撤退とピボットの技術~
applism118
42
23k
Featured
See All Featured
Thoughts on Productivity
jonyablonski
73
4.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
31
3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Visualization
eitanlees
150
16k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Transcript
久しぶりのAWS!JAWS! 初めてBedrockを触ってリハビリ! 2025/6/20 JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #24 株式会社エーピーコミュニケーションズ 升谷直緒
2 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ @apc_tweet 会社紹介
3 自己紹介 株式会社 エーピーコミュニケーションズ システム基盤サービス事業本部 クラウド事業部 IaC技術推進部 升谷直緒 • 2020年新卒入社
• エンジニア6年目 • AWS4年目だけど最近はあまり使えていない • CI/CDの導入支援 • Webアプリの改善運用 • フルリモートワーク @masuchoku
4 自己紹介 神奈川県で育ち 東海エリア在住 趣味 • SUP • マスキングテープ集め •
猫 最近は • Youtuber:miku • 海外ドラマ:Walking Dead ◦ S3まできた。。 ◦ 早く終わって欲しい
5 去年はAWSずくし!
6 今年はAWSをあまり触れていなかったのですが、久しぶりにリハビリ! & 今まで触れていなかったBedrockについに手を出す! なんならSlack経由で使えるようにしてみよう! →ノーコードでできた! →気軽に成功体験を味わえた!
7 Bedrockくん、対戦お願いします! 触ってみよう、が いつか触ってみよう、になって 結局触れてないなかった
8 いきなり撃沈 Bedrock ✖ Amplify のハンズオンを試してみたが、 ロケットが打ち上がらず断念 (ビルドに失敗し続けた)
9 失敗したら次のハンズオンを探せばいい!トラシューはまた今度! Bedrock ✖ Chatbot 資料を読み込ませて AIに答えさせることができるんだよなー やってみるか! 次 !
10 3ステップでできた! & &
11 1. 本当にノーコードでできた! ナレッジベースの作成→テスト→使用 エージェントの準備→デプロイ 製品の資料をS3に配置 ナレッジベースに登録 エージェントビルダーで ナレッジベースを登録 エイリアスIDを控える
プレイグラウンド では答えられなかった問い にも答えられるようになった
12 2. さようならChatbot、こんにちはQ様! AWS Chatbot からいつの間にか変身! Amazon Q Developer でSlack連携
AWS と Slack を連携 → チャンネルを登録 誰かが やってくれていた #oshiete_apc チャネルロールで Bedrockの権限をつける
13 3. Slackで設定! #oshiete_apc Amazon Q APP をチャンネルに追加して、以下を打ち込むだけ Slackでは グラデーション
@Amazon Q connector add {任意のコネクター名} {Bedrock agentのエージェント ARN} {Bedrock agentのエイリアスID}
14 Slackの絵文字の罠。。 #oshiete_apc @Amazon Q connector add {任意のコネクター名} {Bedrock agentのエージェント
ARN} {Bedrock agentのエイリアスID} @Amazon Q connector add oshiete-apc arn:aws:bedrock:ap-northeast-1:XXXX:agent/XXXX XXXX 勝手に絵文字に変換されるので思わぬところでつまずいた。。 で解決 ❌
15 設定できたら応答もOK!
16 数時間でハンズオンができた!本当にノーコードで実装できた! & 久しぶりにAWSを触って、気軽に実装ができた。 ジメジメした季節、仕事ももやもや、、 って時はハンズオンして実装して達成感を得て スカッとしよう!
17 ありがとうございました! https://qiita.com/moritalous/items/b63d976c2c40af1c39e5 https://qiita.com/Naoki_Ishihara/items/d9bea3c3060693886831 Amplify のトラシュー もやろうね! 来週のAWS Summit も楽しみだ