Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
Search
Nao Masuya
October 26, 2023
Technology
3
850
AppSync入門! GraphQL APIを作ってみた!
AppSync,GraphQLの簡単な紹介です!
Nao Masuya
October 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by Nao Masuya
See All by Nao Masuya
AWS TransferFamilyを使ってみた!
masuchoku
0
180
AWSを触ってきた数年間を振り返る!
masuchoku
1
230
Step Functionsと少し仲良くなってみた
masuchoku
1
420
API Gatewayと少し仲良くなってみた!
masuchoku
0
640
スライド作りから LTを楽しもう! エンジョイ、 エンジニアライフ!
masuchoku
1
460
APCのAWS認定マスターたちに聞いてみた
masuchoku
0
160
AWSとJenkinsおじさん で学んできたCI_CD
masuchoku
1
1.1k
推しメンは Systems Manager
masuchoku
0
110
Other Decks in Technology
See All in Technology
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
1k
時間がないなら、つくればいい 〜数十人規模のチームが自律性を発揮するために試しているいくつかのこと〜
kakehashi
PRO
23
5.3k
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
1
240
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
2
730
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
730
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
150
本当に必要なのは「QAという技術」だった!試行錯誤から生まれた、品質とデリバリーの両取りアプローチ / Turns Out, "QA as a Discipline" Was the Key!
ar_tama
9
4.1k
試作とデモンストレーション / Prototyping and Demonstrations
ks91
PRO
0
110
ソフトウェアテスト 最初の一歩 〜テスト設計技法をワークで体験しながら学ぶ〜 #JaSSTTokyo / SoftwareTestingFirstStep
nihonbuson
PRO
1
140
Azure × MCP 入門
ry0y4n
8
1.6k
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
100
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
720
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
116
6.2k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Designing for Performance
lara
608
69k
Building Applications with DynamoDB
mza
94
6.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
68
18k
Transcript
AppSync入門! GraphQL APIを 作ってみた! 2023/10/25 JAWS UG 朝会 APCommunications 升谷直緒
Self Introduction 所属 株式会社エーピーコミュニケーションズ @apc_tweet
Self Introduction 株式会社 エーピーコミュニケーションズ システム基盤サービス事業本部 クラウド事業部 IaC技術推進部 升谷直緒 • 2020年新卒入社
• SIerとして4年目 • AWSは使い始めて3年目 • CI/CDの導入支援 • Webアプリの改善運用 • リモートワーク @masuchoku
JAWSに参加してみて 今年の3月ごろから月1ペースでJAWSに参加、LTは4回目です。 社外の人と関われる貴重な機会、 普段使わないAWSサービスに触れる、 アウトプットと向き合うことができる、 初心者にすごく優しいコミュニティ …な点がいいなと感じております!
本日は、、 GraphQL APIはこんなに簡単にAWSで作れるのか!? をお伝えしたいです! ぜひ今日お時間があれば作ってみてください...!
App Sync とは サーバレスにGraphQLを使用し、データベースに接続で きるサービス。 1 つの GraphQL API エンドポイントから
1 つ以上の データソースのデータにアクセスする。
クエリ言語とスキーマ言語で構成された Web APIの規格。 サーバーにデータを問い合わせることができる。 RESTの場合、必要のないデータまで取得してしまうため、大量 のデータを処理する必要があったため、 GraphQLが開発され た。 Facebook社によって2012年に開発がスタートし、 2015年にオー
プンソース化された。 GraphQL とは
REST と GraphQL REST GraphQL クエリ { user(id: 1) {
name } } レスポンス { "data": { "user": { "name": "Nao Masuya" } } } GETリクエスト GET /users レスポンス [ {"id": 1, "name": "Nao Masuya"}, {"id": 2, "name": "Simba"} ] 「単一のURLエンドポイント」にク エリを行えば、クエリに応じた データを返すことができる。
RESTを使う User API Gateway Lambda RDS ドラキュラはこういうユーザー • アプリケーションの規模が小さく、データがそれ ほど複雑ではない
• すべてのクライアントが同じように使用するデー タと操作がある • 複雑なデータクエリの必要がない https://aws.amazon.com/jp/compare/the-difference-between-graphql-and-rest/
DynamoDBの 参照・削除・更新がしたい クエリを書くだけ GraphQLを使う User App Sync DynamoDB ゾンビはこういうユーザー •
帯域幅に制限があり、リクエストとレスポンスの数を最小限に抑えたい • 複数のデータソースがあり、それらを 1 つのエンドポイントにまとめたい • クライアントのリクエストが大きく異なり、求められるレスポンスも大きく異なる https://aws.amazon.com/jp/compare/the-difference-between-graphql-and-rest/
AppSyncの実装はとても簡単 DynamoDBを選択 API名を決める クエリの要素を入力
クエリを実行 DynamoDBで確認
認証方法 API_KEY AWS_LAMBDA AWS_IAM OPENID_CONNECT AMAZON_COGNITO_USER_POOLS から選べます!
IAMを使った認証方法 IAM Policyを作成してUserに紐付ける { "Version": "2012-10-17", "Statement": [ { "Effect":
"Allow", "Action": [ "appsync:GraphQL" ], "Resource": [ "作成したAPIのarn:aws/*" // やりたい放題 "作成したAPIのarn:aws/types/Query/*” // 取得 "作成したAPIのarn:aws/types/Mutation/*” // 挿入更新削除 "作成したAPIのarn:aws/types/Subscription/*” // 監視 ] } ] }
CREDITS: This presentation template was created by Slidesgo, including icons
by Flaticon, infographics & images by Freepik Thank you! AppSync,GraphQLの簡単な紹介でした! Happy Halloween!
Resources • GraphQLとRESTの比較 ◦ https://hasura.io/learn/ja/graphql/intro-graphql/graphql-vs-rest/ • AWS AppSync の概要 ◦
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/appsync/latest/devguide/what-is-appsync.html • GraphQLとは?RESTとの違いや導入事例を紹介 ◦ https://udemy.benesse.co.jp/development/system/graphql.html • GraphQL と REST の違いは? ◦ https://aws.amazon.com/jp/compare/the-difference-between-graphql-and-rest/ • 承認と認証 ◦ https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/appsync/latest/devguide/security-authz.html