Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
Search
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Programming
10
11k
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
クラスをイミュータブルに設計するパターンの紹介
・閉じた操作
・withメソッド
・イベントリポジトリ&集約ファクトリ
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
31
13k
ドメイン駆動設計のエッセンス
masuda220
PRO
16
7.9k
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
2.3k
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
5
870
技術書を効果的に内面化する実践技法
masuda220
PRO
32
11k
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
20
12k
ソフトウェア設計とAI技術の活用
masuda220
PRO
31
8.6k
AI時代の『ドメイン駆動設計をはじめよう』
masuda220
PRO
43
20k
事業戦略を理解してソフトウェアを設計する
masuda220
PRO
27
7.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
歴史から学ぶ「Why PHP?」 PHPを書く理由を改めて理解する / Learning from History: “Why PHP?” Rediscovering the Reasons for Writing PHP
seike460
PRO
0
160
PyCon mini 東海 2025「個人ではじめるマルチAIエージェント入門 〜LangChain × LangGraphでアイデアを形にするステップ〜」
komofr
3
990
Feature Flags Suck! - KubeCon Atlanta 2025
phodgson
0
130
ゼロダウンタイムでミドルウェアの バージョンアップを実現した手法と課題
wind111
0
150
ビルドプロセスをデバッグしよう!
yt8492
0
310
Rails Girls Sapporo 2ndの裏側―準備の日々から見えた、私が得たもの / SAPPORO ENGINEER BASE #11
lemonade_37
2
160
しっかり学ぶ java.lang.*
nagise
1
370
Eloquentを使ってどこまでコードの治安を保てるのか?を新人が考察してみた
itokoh0405
0
3.2k
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
350
OSS開発者の憂鬱
yusukebe
12
4.2k
Claude Code on the Web を超える!? Codex Cloud の実践テク5選
sunagaku
0
550
AIを駆使して新しい技術を効率的に理解する方法
nogu66
1
630
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
38
2.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
13
960
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
24
1.6k
Visualization
eitanlees
150
16k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Transcript
ドメイン駆動設計と イミュターブルな設計 2021年11月24日 有限会社システム設計 増田
『ドメイン駆動設計』のエッセンス 第3章 モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) 第10章 しなやかな設計(変更を楽で安全にする設計パターン) 第15章 蒸留(コアドメインに集中する)
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする 値オブジェクト 副作用のない関数 閉じた操作
宣言的な設計スタイル ドメイン・プリミティブ 部分的不変エンティティ エンティティスナップショット エンティティリレー 値オブジェクト コレクションオブジェクト 区分オブジェクト 口座・履歴パターン
イミュータブルなクラスの設計パターン 閉じた操作 withメソッド (setterの代替) イベントリポジトリ・集約ファクトリ
閉じた操作 操作(メソッド)の引数の型と返す値の型が、そのクラスの型に閉じる String#concat(String other) : String BigDecimal#add(BigDecimal other) : BigDecimal
Money#add(Money other) : Money Quantity#add(Quantity other) : Quantity Set#union(Set other) : Set Map#merge(Map other) : Map イミュータブルな値オブジェクトの基本パターン
withメソッドパターン イミュターブルなクラスを設計する時のsetterの代替パターン 不変なオブジェクトを元に別インスタンスを作成する LocaDate#withMoth(int month) : LocalDate LocalDate#withYear(int year) :
LocalDate SalesOrder#add(ItemLine itemLine) : SalesOrder //別インスタンス イミュータブルな集約への応用例(『ドメイン駆動設計』10章) SharePie#比例配分with(long 配分する総額) : SharePie //新たな配分構成
イベントリポジトリ・集約ファクトリ データベース イベントリポジトリ 記録 発生した事実 集約ファクトリ 構築 集約のインスタンス イベントストアから導出 エンティティスナップショット(キャッシュ)
スナップショット+導出 事実の記録と集約の構築を非対称にする(集約を永続化しない) 集約を変更する時は、まず事実を記録してから集約インスタンスを生成する 目的ごとに異なる集約 データ(事実)と ロジック(計算判断)を カプセル化