Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
Search
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Programming
9
11k
ドメイン駆動設計とイミュータブルなクラス設計
クラスをイミュータブルに設計するパターンの紹介
・閉じた操作
・withメソッド
・イベントリポジトリ&集約ファクトリ
増田 亨
PRO
November 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by 増田 亨
See All by 増田 亨
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6.9k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
10
1.7k
ソフトウェアエンジニアの成長
masuda220
PRO
13
2.4k
分散型アーキテクチャとドメイン駆動設計
masuda220
PRO
9
3.5k
ソフトウェア開発の複雑さに立ち向かう
masuda220
PRO
13
15k
『ドメイン駆動設計をはじめよう』のモデリングアプローチ
masuda220
PRO
9
1.1k
現場で役立つモデリング 超入門
masuda220
PRO
16
4.2k
『ドメイン駆動設計をはじめよう』中核の業務領域
masuda220
PRO
9
2.5k
ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける
masuda220
PRO
19
7.8k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
240
generative-ai-use-cases(GenU)の推しポイント ~2025年4月版~
hideg
1
390
Optimizing JRuby 10
headius
0
590
実践Webフロントパフォーマンスチューニング
cp20
45
10k
Thank you <💅>, What's the Next?
ahoxa
1
600
エンジニアが挑む、限界までの越境
nealle
1
330
Instrumentsを使用した アプリのパフォーマンス向上方法
hinakko
0
240
CursorとDevinが仲間!?AI駆動で新規プロダクト開発に挑んだ3ヶ月を振り返る / A Story of New Product Development with Cursor and Devin
rkaga
1
270
カウシェで Four Keys の改善を試みた理由
ike002jp
1
130
MySQL初心者が311個のカラムにNot NULL制約を追加していってALTER TABLEについて学んだ話
hatsu38
2
120
マイコンでもRustのtestがしたい/KernelVM Kansai 11
tnishinaga
0
860
大LLM時代にこの先生きのこるには-ITエンジニア編
fumiyakume
8
3.3k
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
420
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.2k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Speed Design
sergeychernyshev
29
930
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.6k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
84
5.5k
Transcript
ドメイン駆動設計と イミュターブルな設計 2021年11月24日 有限会社システム設計 増田
『ドメイン駆動設計』のエッセンス 第3章 モデル駆動設計(モデルと実装を一致させる) 第10章 しなやかな設計(変更を楽で安全にする設計パターン) 第15章 蒸留(コアドメインに集中する)
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする
クラス設計の方針の違い できれば イミュータブルにする できるだけ イミュータブルにする かならず イミュータブルにする 値オブジェクト 副作用のない関数 閉じた操作
宣言的な設計スタイル ドメイン・プリミティブ 部分的不変エンティティ エンティティスナップショット エンティティリレー 値オブジェクト コレクションオブジェクト 区分オブジェクト 口座・履歴パターン
イミュータブルなクラスの設計パターン 閉じた操作 withメソッド (setterの代替) イベントリポジトリ・集約ファクトリ
閉じた操作 操作(メソッド)の引数の型と返す値の型が、そのクラスの型に閉じる String#concat(String other) : String BigDecimal#add(BigDecimal other) : BigDecimal
Money#add(Money other) : Money Quantity#add(Quantity other) : Quantity Set#union(Set other) : Set Map#merge(Map other) : Map イミュータブルな値オブジェクトの基本パターン
withメソッドパターン イミュターブルなクラスを設計する時のsetterの代替パターン 不変なオブジェクトを元に別インスタンスを作成する LocaDate#withMoth(int month) : LocalDate LocalDate#withYear(int year) :
LocalDate SalesOrder#add(ItemLine itemLine) : SalesOrder //別インスタンス イミュータブルな集約への応用例(『ドメイン駆動設計』10章) SharePie#比例配分with(long 配分する総額) : SharePie //新たな配分構成
イベントリポジトリ・集約ファクトリ データベース イベントリポジトリ 記録 発生した事実 集約ファクトリ 構築 集約のインスタンス イベントストアから導出 エンティティスナップショット(キャッシュ)
スナップショット+導出 事実の記録と集約の構築を非対称にする(集約を永続化しない) 集約を変更する時は、まず事実を記録してから集約インスタンスを生成する 目的ごとに異なる集約 データ(事実)と ロジック(計算判断)を カプセル化