Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Backlogの運用ルールをチームみんなで決めた話 / JBUG Osaka 2
Search
matsuo
October 10, 2019
How-to & DIY
2
1.3k
Backlogの運用ルールをチームみんなで決めた話 / JBUG Osaka 2
「JBUG大阪 #2 マネジメントを身近に感じて仕事に生かそう!」(2019.10.10)
発表資料です
https://jbug.connpass.com/event/148512/
matsuo
October 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by matsuo
See All by matsuo
「偏愛マップ」ワークショップ導入 / eccentric love map
matsuoshi
0
1.4k
Speaker Deck のURLをなんとかする / speakerdeck's url
matsuoshi
3
1.1k
モブプログラミングやってみた (PHPカンファレンス関西2018懇親会LT) #phpkansai / mobmob
matsuoshi
0
1.9k
俺とTrelloと終わらんタスク (DevLOVE関西 "個人のタスクマネジメント"のコツや悩みを話す場 資料) #devkan
matsuoshi
7
8.1k
カスタム・プロパティと cssnext #csstalk
matsuoshi
2
2.2k
「みんなではじめるデザイン批評」 DevLOVE関西 ビブリオバトル
matsuoshi
0
150
Yeoman で Gulp環境をさらっと作る / gulp+yeoman
matsuoshi
1
61
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ついにiPaaSでobnizが動くかも?! #iotlt #pipedream #obniz
n0bisuke2
0
320
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
3
330
Why did my proposals get rejected?
okuramasafumi
1
440
一番やさしいDJ入門 2024
stefafafan
6
1.8k
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
450
Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
130
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
210
GPT-4oに遅刻理由を考えてもらうボタン #gpt_4o #iotlt #chatgpt
n0bisuke2
0
240
#相席食堂 ちょっと待てぃボタンダイジェスト+ソラコムボタン #iotlt
n0bisuke2
0
330
Chaos V-Ray Render Pool Manual [EN]
renderpool
0
380
Raspberry PiではじめるKiCad入門 / 20240226-rpi-jam
akkiesoft
1
3.3k
IoTカーテンオープナー
keicafeblack
0
290
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
250
21k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
665
120k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
130
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
27
840
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
52
13k
5 minutes of I Can Smell Your CMS
philhawksworth
202
19k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
Transcript
Backlog 運用ルールを チームみんなで決めた話 2019.10.10 JBUG 大阪 #2 まつおひろし @ tambourine.inc
自己紹介 松尾 浩志 @ tambourine.inc エンジニア, テクニカルディレクター, 認定スクラムマスター - JBUG
神戸に 幻 #0 から参加 - スクラム道関西 / スクラムフェス大阪 実行委員 - 過去に PHPカンファレンス関西 スタッフ, CoderDojo神戸 メンター など
もくじ 1. 何を作ったか 2. なぜ作ったか 3. どうやって作ったか 4. これです (紹介)
5. そ 後どうだったか 6. まとめ
1. 何をつくったか ↓ Backlog課題 運用ルール をつくりました
None
2. なぜ作ったか (背景)
とあるプロジェクトにて - メンバー全員リモートワーク状態 - 拠点が違う (東京オフィス, 大阪オフィス) - 自宅から (リモート)
も複数名 - 同期コストが高い、お互い 認識合わせが大変……
細かいズレが起きる - 中でもタスク 「見える化」 Backlog が拠り所 - Backlog 使いやすいツールだけど、人によって 使い方がズレてたら不要な混乱を生む
- ベテランでも、使用法 人それぞれだったり - リモートワークで 特に、ちょっとしたすれ違いでも 収拾に時間がかかりがち
たとえ こんな混乱が
Backlog あるある - 課題って誰が追加する ? 誰でもしていい ? - 期限日入ってない -
担当者入ってない - どうなったら完了な ? - 完了にする 誰? 誰でも完了にしていい ? - 「処理済み」と「完了」 使い分け ?
Backlog あるある - 確認にまわす時 課題 担当者を変更する?しない? - マイルストーンが設定されてたり、されてなかったり - 親子課題
使い方 - カテゴリや種別 使い分けがバラバラ - 「メモです」って課題があり…… 放置されており…… - 通知してくれない問題、あるい 全員宛通知 頻発問題
カオス
いってしまえ 初歩的な話かも でも、ほっといても改善しない
3. どうやって運用ルールを作ったか
チームで 「ふりかえり会」 を実施した
ふりかえり会 (retrospective) と ? - 「ふりかえり」 → 反省会 + よかったことや、
次こうしていきましょう、ということを話し合う会 - 進捗や目先 タスク・成果物 話で なく、 チームとして 仕事 進め方、プロセスに着目する時間 - 継続的な改善活動やっていき - 案件後 もちろん、案件途中に定期的に実施
ふりかえり時に話題にあがる - みんな Backlog 使い方に課題感を持っていた - こ へん、まずいよ 〜 無駄なやりとり出てるよ
〜 という感覚 一緒 - 運用ルールを作って、使い方を揃えましょうという話に - とりあえず、たたき台を一人が作成
メンバー全員で意見を出し合う - プロジェクト管理者ひとりだけ 問題で ない - 案件ごとに適切な運用方法も異なるし - Backlog 使う目的
? Backlog を使って、どうしたかった? ところから会話を - たたき台をベースに話し合い、チームでルールを合意 - Wiki に貼った
4. (当日 ここでルールを ざっとご紹介しました)
5. やってみて、そ 後
効果と運用 - 使い方について話し合えたこと自体がよかった - 知らない人 、教えてもらわなけれ 知らないまま - ベテランでも、自分 常識が皆と同じと
限らない - 誰もわざと変な使い方をしているわけで ない - 知る、確認する機会がなかっただけ - (これって別に Backlog に限った話で なかった)
効果と運用 - 課題進行 整理などに もちろん役立っています - ルールに沿っていない課題を、指摘しやすくなった - チームで決めたルールな で、管理者以外
人でも、嫌な 雰囲気にならずに指摘/自主的に改善できる - トップダウンな決め事だと、管理者側が「ルールを守らせる」手 間が発生しがち
効果と運用 - ルール自体を見直す機会を設けています - ふりかえりや、案件が落ち着いたタイミング等で - 常に状況 変わる、たぶん「完成」すること ない -
新メンバーが入ってきた時 、こ ルールを読み合わせる時 間を取っています
6. まとめ
まとめ - メンバー間 「ツール 使い方」 勝手に 揃わない - ツール 手軽さと
別 話 - なんでBacklog使ってるんだっけ? 使う目的・意義 ところから腹落ちしたい
まとめ - 今回紹介したルール 内容そ も よりも、 - まず 明文化して共有 -
トップダウンで強制で なく、チームで合意 - 随時、見直し 機会を設ける こ へんがポイントかも - カオス運用で困っている方 一度現場で 対話をぜひ - チームで「ふりかえり」いいですよ