Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

メダップ会社紹介

Avatar for medup medup
June 24, 2024

 メダップ会社紹介

メダップ株式会社の会社紹介です。(2025年4月30日更新)
積極的に採用していますので、お気軽にご応募ください!

・採用ページ
https://medup.notion.site/recruit

・note
https://note.com/medup/

ご興味がありましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

Avatar for medup

medup

June 24, 2024
Tweet

More Decks by medup

Other Decks in Business

Transcript

  1. ©2024 MedUp inc. 会社名   メダップ株式会社 代表者   柳内 健 設立   2017年8月 資本金  1億円(累計資金調達額

    13.9 億円) 従業員  22名   Mission  医療の可能性を、テクノロジーで開放する。 取得特許 特許7544408号 地域医療連携活動支援システム、  及び地域医療連携活動支援プログラム 病院に特化したツールを提供している企業として 医療業界内外から注目されています 2020年、注目すべき日本の有望な若きクラウド・スタートアップ 20 Rising Starsに選出 会社概要 デジタルヘルス未来戦略 調査編 有望市場分析にて自社以外に注目 すべき、デジタルヘルス関連ベンチャー/スタートアップの8位に 選んで頂きました 4 外部株主
  2. ©2022 MedUp inc. メダップの目指すVision 経営から、病院を変える。病院から、医療を変える。 当社プロダクトが提供できる価値 課題を病院自身が解決 ‥‥ ‥‥ データ化

    意思決定 の高度化 業務の 定型化/効 率化 病院経営 働き方改革 5 ひいては 持続可能で質の高い地域医療 に貢献する
  3. ©2024 MedUp inc. (参考)機能分化・地域連携 機能分化・連携が目指す状態 左: 医療システム全体 右:病院内の業務 1 患者がクリニックを受診 3

    高度医療が必要な患者は  地域の基幹病院へ 普段の健康管理はクリニック、専門的な検査や入院は(紹介により)病院、リハビリは専門病院、在宅利用は クリニック、と患者の状況に応じて、最適な医療機関にかかること • 病院の内部の視点では、広義のPatient Flow Management (PFM) と呼ばれる • 「働き方改革」と「病院の経営改善」を実現するうえで、最も大きな課題 2 患者の必要性に応じて紹介 4 リハビリなどは  特化した病院へ転院 3’ 軽症の入院患者は 地域に密着した病院へ 機能分化・連携の最適化 ≒ Patient Flow Managementの最適化 病院内での業務 5 最終的に、地域へ 帰っていく 10 外来診療 紹介 救急 ウォークイン 再診 入院 (ベッドコントロール) 転院 退院 手術室 コントロール 来院経路 退院経路 病院内での診療
  4. ©2024 MedUp inc. ©2024 MedUp inc. 病院の収益構造 患者を紹介してくれる 地域医療機関は、 病院にとって

    ”顧客” 病院の収益構造は極めて不安定で、紹介 からの安定収益獲得は死活問題です。 利益確保はもちろんのこと、人材リテン ションのためにも紹介経由での患者数安 定は重要なアジェンダです。 急性期病院の入院患者の内訳 14
  5. ©2024 MedUp inc. ©2024 MedUp inc. foro CRMの特徴 病院経営のための「地域連携CRM(=連携先管理)」ツール 15

    * 特許取得済  特許第7544408号 * アクション先の選定 データ分析 営業分析マップ 医療機関との関係性 *
  6. ©2024 MedUp inc. ©2024 MedUp inc. foro CRMだけに出来るデータ分析 16 地域連携をあらゆる角度からタイムリーに分析しアクションにつなげる

    次のアクション先の選定 紹介数・入院数・ 紹介入院率の推移 エリアごとの評価 医療機関との関係性
  7. ©2024 MedUp inc. ©2024 MedUp inc. 紹介Web予約システム「refery (リファリー)」 概要 19

    診療科ごとの予約ルール に対応 専任サポート体制 フィードバックレポート 診療科ごとに予約時の ルールが異なる場合で も、referyでは柔軟に予約 条件を設定することが可 能です。マニュアル化さ れていない場合でも、専 任の担当者がルールの言 語化・シンプル化を支援 いたします。 連携医療機関ごとにWeb予 約システムの利用状況を定 期レポートとしてご提出い たします。また、連携先へ の案内に関するご提案や、 予約枠の拡大・縮小など、 システムの利用を促進する ための打ち手をご提案いた します。 紹介予約業務は複雑化して おり、システムを導入して すぐにDXは実現できませ ん。また、連携医療機関と も足並みを揃えていかなけ ればなりません。貴院と連 携医療機関の間に入って、 地域医療の体制強化をサ ポートします。 病院の紹介予約業務における『属人化』を解消する
  8. ©2024 MedUp inc. • 学生時代に阪神大震災、友人・親族・父の死を経験 し、早期に社会へ貢献することを目指し、将来的な起 業を大学時代に決意 • ITコンサルティングベンチャーでの2年を経て、ベン チャーキャピタルにて電子カルテベンチャーを含むベ

    ンチャーへの投資・支援を6年経験 • 起業の準備のなかで病院の事務職の方との交流から、 病院の経営 / 事務職の課題を見聞きする • 病院の経営や医療従事者のパフォーマンスをテクノロ ジーで改善するため、メダップ株式会社を起業 23 柳内 健 1982年生まれ 兵庫県姫路市出身 東京大学大学院農学生命科学研究科卒 (アサリ等の生態学を研究) 経歴 ©2022 MedUp inc. 代表取締役 Founder & CEO のご紹介
  9. ©2024 MedUp inc. チーム構成 Management Corp. Sales & Marketing Engineer

    CS/Data PdM / Design 6名 1名 5名 3名 2名 5名 24 SaaSや病院経験があるメンバーが多く在籍 2025年3月時点
  10. ©2024 MedUp inc. 制度 / カルチャー Career Development • 定期1on1

    • 書籍購入補助制度 • 資格取得補助 • 社内LT • その他 • 完全週休2日制 • 土日祝休み • 年末年始休暇 • 年次有給休暇(入社時10日) • 病気休暇(有給、年5日) • 産休育休、慶弔休暇 • 社保完備 • インフルエンザなど予防接種費用の助成 • 水/お茶/コーヒー/お菓子無料 生産性向上 • フレックスタイム制 • リモートワーク可 • 入社時リモートワーク環境サポート (最大5万円) • ニューノーマル手当(毎月5千円) • 25
  11. ©2024 MedUp inc. 採用について 現在医療業界は、高齢化による医療費の増大や医療従事者の過酷な労働環境持続可能とは言えない状況に おかれています。 にも関わらず、業界には電話やFAX等レガシーなツールが主体の慣習やシステムが依然存在しており、変 革が難しい状況です。 また、医療機能の分化により診療所と病院間では十分な情報共有が行われず、医療費8兆円にものぼると 言われる紹介患者の適切な紹介が行われていない現状があります。

    私たちは、この環境に大きな課題があると強く感じています。メダップは病院実務への理解も大切にしな がら、IT技術を用いて医療業界の変革をけん引していきます。 最後までお読み頂き、ありがとうございました! 私たちと志を共にできる、皆さんの力を求めています。 この資料を読んで、メダップに興味を持って頂いた方は、ぜひ一度当社メンバーとお話ししましょう。 募集中のポジションはこちら 26