Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Google Opal解体新書

Google Opal解体新書

Agentic AI フレームワーク Google Opal について解説しました。

#AgenticAI #framework #opal

@サプライ・チェイン最適化チャンネル(MIKIO KUBO)

Avatar for MIKIO KUBO

MIKIO KUBO

October 12, 2025
Tweet

More Decks by MIKIO KUBO

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 5. ステップ2 :生成 (Generate) AI が実行する「レシピ」 入力された情報をもとに、AIが処理を行うワークフローの中核です。 複数の専門的なAIツールを**連鎖(チェイン)**させて複雑なタスクを実行します。 主なツール 言語モデル

    (Gemini): 要約、分析、計画 画像生成モデル (Imagine): テキストから画像を作成 Webツール: Google検索、マップ、Webページ読込 処理の流れは**「ビジュアルワークフロー」**として可視化されます。 6
  2. 7. 実践例1 :生産性向上ツール 会議の要約とアクションプラン生成 目的 雑多な会議メモを、構造化された要約とタスクリストに変換する。 ワークフロー 入力: 未整理の会議メモ(テキスト) 生成:

    Geminiがメモを読み込み、「要約」と「アクションアイテム」を抽出・整理する。 出力: 整形された要約とタスクリスト。 ポイント: 非構造化データ(メモ)を構造化し、整理の手間を削減します。 8
  3. 8. 実践例2 :クリエイティブアシスタント AI カリステニクス(自重トレーニング)コーチ 目的 個人の目標に合わせたトレーニングプランを、見本画像付きで生成する。 ワークフロー 入力: 「上半身を強化したい」などのフィットネス目標。

    生成: a. Geminiが目標に合った 種目リストを作成。 b. 別のGeminiが種目名を 画像生成用の指示文に変換。 c. Imagineが指示文に基づき 各種目の画像を生成。 出力: テキストと画像が組み合わさったプラン。 ポイント: AI チェイニングで、リッチなコンテンツを自動生成します。 9
  4. 9. 実践例3 :リサーチ自動化ツール 競合分析アプリ 目的 新しいビジネスアイデアの競合を調査し、戦略的な提案を得る。 ワークフロー 入力: ビジネスアイデアの短い説明。 生成:

    a. Geminiが 検索クエリを策定。 b. Web検索ツールで 競合サイトをリストアップ。 c. Geminiが各サイトを 分析し、情報を抽出。 d. 最後のGeminiが全情報を 統合し、差別化戦略を提案。 出力: 競合情報と戦略アドバイスをまとめたレポート。 ポイント: AI エージェントのように、情報収集・分析・提案までを自動化します。 10
  5. 13. まとめ Google Opal 解体新書の要点 誰でも簡単: Opalは、自然言語でAIミニアプリを構築できる画期的なツールです。 3 ステップ: 基本は「入力

    → 生成 → 出力」というシンプルなワークフローです。 AI 連携: 複数のAIを連鎖させることで、高度なタスク(情報収集、分析、コンテンツ生成)を自 動化できます。 リミックスから始めよう: テンプレートを改造(リミックス)することから、AIによる自動化の 世界を体験してみてください。 14