Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
SFO2019 説教 / Preach
Search
Miho Nagase
February 22, 2019
Technology
3
4k
SFO2019 説教 / Preach
Scrum Fest Osaka 2019で説教をしました。
「スプリントを回す」から離れてスクラムの価値を考えてみようという試みです。
Miho Nagase
February 22, 2019
Tweet
Share
More Decks by Miho Nagase
See All by Miho Nagase
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
970
Commitment vs Harrisonism - Keynote for Scrum Niseko 2024
miholovesq
6
3.4k
『チームトポロジー』と Platform Engineering
miholovesq
15
5.1k
コミュニケーションについて
miholovesq
1
330
F1 Fukuoka GP '23
miholovesq
0
2.3k
小さな「うっ」は成長のチャンス
miholovesq
0
2.5k
F1 Ochanomizu GP '23
miholovesq
0
4.7k
F1 Sapporo GP '22
miholovesq
0
730
F1 Sendai GP '22
miholovesq
0
1.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
410
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
180
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
290
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
330
What’s new in Android development tools
yanzm
0
460
QuickSight SPICE の効果的な運用戦略~S3 + Athena 構成での実践ノウハウ~/quicksight-spice-s3-athena-best-practices
emiki
0
120
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
170
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
970
【LT会登壇資料】TROCCO新コネクタ「スマレジ」を活用した直営店データの分析
kazari0425
1
110
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
300
事例で学ぶ!B2B SaaSにおけるSREの実践例/SRE for B2B SaaS: A Real-World Case Study
bitkey
1
160
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
560
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
説教☺ Scrum Fest Osaka 2019 株式会社アトラクタ 永瀬美穂
http://about.me/miho Ӭ ඒึ @miholovesq
この絵はなんの絵?
説教
「チームでいいものを作ろう」
None
とりあえず役割を決めよう
「プロダクトオーナー」と「開発チーム」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た ……
⾒せられる単位にしよう
「プロダクトバックログ」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た ……
⾒たところで何を評価 したいんだっけ?
どこを評価したいのか観点を決めよう 「ビジネス価値」
「いったん確認しよう」 「どうなってるか⾒せて」
⾒た おリボン バッサバサ
決めておこう
「完成の定義」
「じゃあ作ろう」 「どんどん作り続けよう」
「もっとこうしたら役に⽴ちそう」「◦◦さ んならこう⾔うはず」「この後どうしよう」
いいもの作ってるんだから! 他の⼈たちに⾃慢しよう ⾒せて意⾒をもらおう
「スプリントレビュー」
「期待に応えられるような チームになりたいね」
やり⽅を⼯夫してみよう
「スプリントレトロスペクティブ」
「どうなってるか⾒せて」
集まらない 調整も⼤変
こないだはたくさん⾒せるものが あったのに今回はこれしかない サボってるわけじゃないよ
定期的に確認しよう
「スプリント」
どんなレビューにしたい? どんな話をしたい?
旗を⽴てよう
「スプリントゴール」
話題には何が必要? 次のレビューではどこを評価 したい?
考えておこう
「スプリントプランニング」
さて、何をしておけば よかったんだっけ?
残しておこう
「スプリントバックログ」
どんなレビューにするんだっけ? どんな話をするんだっけ?
⾒直そう
「デイリースクラム」
次はどうするんだっけ? この後どうしてくんだっけ?
「バックログリファインメント」
どう? うまくいってるの?
はっ忘れてた
「スクラムマスター」
None