Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゆる~くOffSec.の話でもするんDAWA
Search
minanokawari
August 26, 2023
Technology
0
1.1k
ゆる~くOffSec.の話でもするんDAWA
OffSec. が提供している OSDA と OSWA training のレビューです。
minanokawari
August 26, 2023
Tweet
Share
More Decks by minanokawari
See All by minanokawari
とりあえず HackTheBox をはじめてみる
minanokawari
2
1.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Developer Summit 2025 [14-D-1] Yuki Hattori
yuhattor
19
6.2k
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
200
Platform Engineeringは自由のめまい
nwiizo
4
2.1k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
表現を育てる
kiyou77
1
210
AndroidXR 開発ツールごとの できることできないこと
donabe3
0
130
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
開発組織のための セキュアコーディング研修の始め方
flatt_security
3
2.4k
アジャイル開発とスクラム
araihara
0
170
Classmethod AI Talks(CATs) #17 司会進行スライド(2025.02.19) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol17_2025-02-19
shinyaa31
0
120
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.2k
Statistics for Hackers
jakevdp
797
220k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
330
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Transcript
OffSec. の話でもするん DAWA Presented by Migawari @ OSCP勉強会 in 渋谷オフ会.
2023/08/26
1 $whoami 5 年くらい Blue Team の現場にいる人 @strinsert1Na MigawariIV •
マルウェア解析: 3年 • 脅威インテリジェンス: 2年 • ときどき SOC っぽいこともしている Red Team 系のことは素人です…… • 本番システムにペネトレしたことありません • いじめないでください😭😭😭
2 無責任に人を煽ったら煽り返されたので来ました😇 ※ネタです
3 Red 系は練習だけしてるよ Blue でも コンプラ型 << 脅威ベース型 の防御を目指すため あと
Learn Unlimited 契約しているので適当にコースを受けている
4 話すこと OSWA と OSDA のレビューをちょっと話します OSCP は昔話しすぎて参考にならなそう
5 余談: Discord には無い幻のロール
6 OSWA is 何? Offensive Security Web Assessor の略 •
Web脆弱性を知るための入門者向け資格らしい • CVE ベースの脆弱性は一切扱わない • あくまで、サービスの実装上で発生する脆弱性にスコープが当たっている https://www.offsec.com/courses/web-200/
7 アジェンダとラボ セキュリティやっている人だと全部知っていると思う • XSS (Cross-Site Scripting ) • SQL
Injection • CSRF (Cross-Site Request Forgery) • SSRF (Server-Side Request Forgery) • SSTI (Server-Side Template Injection) • Command Injection • XXE (XML External Entities) • Directory Traversal • IDOR (Insecure Direct Object Reference) 経験者だと3日, セキュリティミリしらの人でも2か月あれば全部終わると予想 これらの脆弱性を ブラックボックステストで発見し 悪用するまでが ラボと試験でやること
8 試験Tips • 試験はとにかくenumゲー • 入口が見えさえすれば基本的には勝ち • 最初にやることを決めておくと楽 • とりあえず
<img src=‘http://$IP/img’> を片っ端からぶち込む • 簡単にenum後endpoint discovery • /usr/share/seclists/Discovery/Web-Content/raft-large-files.txt • /usr/share/wordlists/dirbuster/directory-list-2.3-medium.txt • /usr/share/seclists/Discovery/Web-Content/raft-medium-files.txt
9 後から知ったこと 同僚から教えてもらったんですがめちゃ便利だったのでおすすめです https://offsec.tools/
10 完走した感想(OSWA) • スコープが狭いからすごくやりやすい • ただしできる人にとってはボリュームが不満かも • OSCP 経験者レベルだと退屈の可能性 •
いきなりWeb-300でも行けると思う • OSCP にきつさを感じている人にはおすすめ • 狭いスコープからセキュリティの勉強とtry harder ができます • 学んだことは OSCP への取得にも活かせると思う
11 OSDA も少し話すよ Offensive Security Defense Analyst の略 • SIEM
を自分で運用するためのノウハウを学ぶ系のやつ • ラボや試験は Elastic Security ゲーミング https://www.offsec.com/courses/soc-200/
12 Win. Event id カルタできればいける難易度 4662 !! An operation was
performed on an obj… 実はこれ、世界で何人かに 需要あるんじゃないかな (弊チーム談)
13 Elastic SIEM の体感 https://demo.elastic.co/app/kibana#/dashboard/welcome_dashboard SIEM の練習は Elastic のでもサイトでも試せるので遊んでみてください
14 完走した感想(OSDA) • SIEM 運用の基本のキを丁寧に学習できる • Windows Event log を知る
• Alert のつくり方 • 適切な監査設定 • 個人的にはめっちゃ好き • 攻撃手法を学んだあとに、その裏側での見え方を学ぶことができる • 祈りの時間が減った(?) • Blue 未経験者だとそこそこに学ぶことは多め • 逆に現場にいる人だとElastic SIEMの使い方を学ぶくらいかも
15 Tier list (個人の一視点) 試験時間順ソート • WA は enum が長い
• DA はトラブル含めると もっと長くなるかも
16 Tier list (個人の一視点) 試験難易度順ソート • CP, WA, DA に
そこまで差はないかも • Defense やっていた 経験値分 DA が半歩下
17 Tier list (個人の一視点) 試験のスコープ順ソート • CP がデカすぎるんじゃ • WEB
脆弱性は WA に移動したけれども なぜか AD の知識が in • 取るなら早い方が楽説
18 まとめのような何か • エントリーレベルのOffSec.資格紹介しました • 個人的な選択フロー • Offense やっていくぞい!! =>
OSCP へ • OSCPの範囲辛いよ!! => OSWA へ • そもそも Defense サイドだったわ!! => OSDA へ • Learn One にしました => OSWP もついでにとっておこう
何かあったら気軽にDM, リプしてください THANK YOU FOR LISTENING 19