Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アイドルに感情を委ねる
Search
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Technology
1
2.3k
アイドルに感情を委ねる
https://imas.connpass.com/event/70592/
の資料
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenta Miyachi
See All by Kenta Miyachi
Self Made Keyboard
miyachik
0
56
Make Me HAPPY, LivePhotos!
miyachik
2
4.4k
introducing LeapMotion
miyachik
0
880
Other Decks in Technology
See All in Technology
LLM as プロダクト開発のパワードスーツ
layerx
PRO
1
140
ウォンテッドリーにおける Platform Engineering
bgpat
0
180
AWSLambdaMCPServerを使ってツールとMCPサーバを分離する
tkikuchi
1
1.2k
LangChainとLangGiraphによるRAG・AIエージェント実践入門「10章 要件定義書生成Alエージェントの開発」輪読会スライド
takaakiinada
0
120
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
110
FinOps_Demo
tkhresk
0
120
20250413_湘南kaggler会_音声認識で使うのってメルス・・・なんだっけ?
sugupoko
1
320
Re:VIEWで書いた「Compose で Android の edge-to-edge に対応する」をRoo Codeで発表資料にしてもらった
tomoya0x00
0
260
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
2
110
【2025年度新卒技術研修】100分で学ぶ サイバーエージェントのデータベース 活用事例とMySQLパフォーマンス調査
cyberagentdevelopers
PRO
3
6k
入社後SREチームのミッションや課題の整理をした話
morix1500
1
240
Micro Frontends: Necessity, Implementation, and Challenges
rainerhahnekamp
0
310
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
304
45k
Side Projects
sachag
452
42k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
Transcript
アイドルに感情を委ねる team: 体力持つのは1 時間 miyachik
自己紹介 @_miyachik ウサミン サー バー 側の人: Ruby/JavaScript/Golang
前回のハッカソン
デレ劇コマ割りするすごい奴
デレ劇コマ割りするすごい奴 公式のデレ劇を1 コマづつに分解して保存する 単体画像をリプライにつけてコミュニケー ション リプライにくっつけるための画像集はいっぱいできた ( ただ、 探すのがめんどくさい) 現在最新が1013
話(+1 話) なので合計5070 コマある
課題 感情はあるが該当するコマはない 探しても良いが手間 俺達が求めてるのは :happy: => アイドルが嬉しそうな顔をしてるコ マがでることだ!!! 感情分類だ!!!
成果物 デレ劇コマ分類器: PickerPicker 1 コマずつ出てくるコマを喜怒哀楽でラベル付してくWebApp 気合で喜怒哀楽に分類していく デレ劇以外のN+1 コマ漫画にも対応 https://github.com/miyachik/PickerPicker
実装的な話 Rails 5.2.0.beta2 ActiveStorage 使いたかった 感想: まぁ便利... くらい => 懇親会で
人間用の画像認識系のAPI (Google) VisonAPI (Azure) EmotionAPI (Amazon) Rekognitio 全て無のresponse が帰ってくる( 当たり前っちゃ当たり前)
[miyachi_kenta]% ruby vison.rb { "responses": [ {} ] }
デモ
余談
感情は難しい
いろいろ 喜怒哀楽の喜と楽の違いが微妙にわからない => 調べたら感情が乏し いと言われシュンとなる ラベル付けされたモデルができるので適当にDeepLearning に突っ込 めばいい感じになるかもしれない( なってほしい) デレ劇でなくアニメを元にやっても面白そう(
画像取ってくるのが大 変) 漫画には文章があるので、Google Cloud Natural Language API とか に投げればある程度自動分類できるかも? => 現状ポジネガぐらいな ので喜怒哀楽ぐらいは難しそう?