Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アイドルに感情を委ねる
Search
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Technology
1
2.3k
アイドルに感情を委ねる
https://imas.connpass.com/event/70592/
の資料
Kenta Miyachi
December 16, 2017
Tweet
Share
More Decks by Kenta Miyachi
See All by Kenta Miyachi
Self Made Keyboard
miyachik
0
56
Make Me HAPPY, LivePhotos!
miyachik
2
4.5k
introducing LeapMotion
miyachik
0
890
Other Decks in Technology
See All in Technology
正式リリースされた Semantic Kernel の Agent Framework 全部紹介!
okazuki
1
520
日経電子版 for Android の技術的課題と取り組み(令和最新版)/android-20250423
nikkei_engineer_recruiting
2
630
10ヶ月かけてstyled-components v4からv5にアップデートした話
uhyo
5
460
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
110
SREからゼロイチプロダクト開発へ ー越境する打席の立ち方と期待への応え方ー / Product Engineering Night #8
itkq
2
1.1k
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
0
420
MCPが変えるAIとの協働
knishioka
1
130
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
230
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
340
3D生成AIのための画像生成
kosukeito
2
590
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
続・やっぱり余白が大切だった話
kakehashi
PRO
2
190
Featured
See All Featured
Unsuck your backbone
ammeep
671
57k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
329
24k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
32
5.5k
Transcript
アイドルに感情を委ねる team: 体力持つのは1 時間 miyachik
自己紹介 @_miyachik ウサミン サー バー 側の人: Ruby/JavaScript/Golang
前回のハッカソン
デレ劇コマ割りするすごい奴
デレ劇コマ割りするすごい奴 公式のデレ劇を1 コマづつに分解して保存する 単体画像をリプライにつけてコミュニケー ション リプライにくっつけるための画像集はいっぱいできた ( ただ、 探すのがめんどくさい) 現在最新が1013
話(+1 話) なので合計5070 コマある
課題 感情はあるが該当するコマはない 探しても良いが手間 俺達が求めてるのは :happy: => アイドルが嬉しそうな顔をしてるコ マがでることだ!!! 感情分類だ!!!
成果物 デレ劇コマ分類器: PickerPicker 1 コマずつ出てくるコマを喜怒哀楽でラベル付してくWebApp 気合で喜怒哀楽に分類していく デレ劇以外のN+1 コマ漫画にも対応 https://github.com/miyachik/PickerPicker
実装的な話 Rails 5.2.0.beta2 ActiveStorage 使いたかった 感想: まぁ便利... くらい => 懇親会で
人間用の画像認識系のAPI (Google) VisonAPI (Azure) EmotionAPI (Amazon) Rekognitio 全て無のresponse が帰ってくる( 当たり前っちゃ当たり前)
[miyachi_kenta]% ruby vison.rb { "responses": [ {} ] }
デモ
余談
感情は難しい
いろいろ 喜怒哀楽の喜と楽の違いが微妙にわからない => 調べたら感情が乏し いと言われシュンとなる ラベル付けされたモデルができるので適当にDeepLearning に突っ込 めばいい感じになるかもしれない( なってほしい) デレ劇でなくアニメを元にやっても面白そう(
画像取ってくるのが大 変) 漫画には文章があるので、Google Cloud Natural Language API とか に投げればある程度自動分類できるかも? => 現状ポジネガぐらいな ので喜怒哀楽ぐらいは難しそう?