Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
a-blog cms でよくあるサポート小ネタまとめてみた
Search
Kasumi Morita
October 13, 2020
Programming
1
180
a-blog cms でよくあるサポート小ネタまとめてみた
a-blog cms のお問い合わせでよくあるサポート小ネタをまとめてみました。
a-blog cms zoom up 2020/10で発表した内容です。
Kasumi Morita
October 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Kasumi Morita
See All by Kasumi Morita
興味を追求して開いた私のキャリアのターニングポイント
mkasumi
0
180
スムーズに入力するためのForm Design
mkasumi
7
1.2k
UTSUWAテーマVer.2.0の紹介
mkasumi
1
110
ビルトインモジュールの使い方 / how-to-use-builtin-module
mkasumi
0
200
a-blog cms 2020年版 公式テーマの紹介
mkasumi
0
170
デザインを考える習慣づくり
mkasumi
1
930
マークアップの最適解を見つけ出す方法 in Frontrend Vol.9
mkasumi
10
10k
Other Decks in Programming
See All in Programming
(Extension DC 2025) Actor境界を越える技術
teamhimeh
1
120
Platformに“ちょうどいい”責務ってどこ? 関心の熱さにあわせて考える、責務分担のプラクティス
estie
2
510
非同期jobをtransaction内で 呼ぶなよ!絶対に呼ぶなよ!
alstrocrack
0
310
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
140
株式会社 Sun terras カンパニーデック
sunterras
0
170
GraphQL×Railsアプリのデータベース負荷分散 - 月間3,000万人利用サービスを無停止で
koxya
1
980
defer f()とdefer fの挙動を 誤解していた話
kogamochiduki
2
160
Current States of Java Web Frameworks at JCConf 2025
kishida
0
520
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
230
あなたの知らない「動画広告」の世界 - iOSDC Japan 2025
ukitaka
0
310
Web Components で実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し / Bridging with Web Components
da1chi
2
1.3k
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
0
240
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
114
20k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
40k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Transcript
サポートの⼩ネタ まとめてみた 有限会社アップルップル 森⽥かすみ よくお問い合わせがある! a-blog cms zoom up 2020/10
Q1 IFブロックでELSEも表⽰されてしまっている Q2 lazy-loadで画像をふわっとしたい! Q3 ラジオボタンをクリックした時に 検索結果を反映させたいときは? Q4 モジュールでctxが効かないのですが?
Q5 ctxのstartとendがうまく使えない…! ⽬次
IFブロックでELSEも 表⽰されてしまっている Q1.
<!-- BEGIN_IF [{group_detail}/em] --> <p class="acms-text-danger">֓ཁจ͕ۭͩͬͨͱ͖ʹදࣔ͞Ε·͢ɻ <!-- ELSE --> <p
class="acms-text-success">ELSEͷͱ͖ʹදࣔ͞Ε·͢ɻ <!-- END_IF -->
{group_detail}の中⾝ ߍਖ਼Φϓγϣϯͳ͠ ߍਖ਼ΦϓγϣϯOMCS͋Γ
<!-- BEGIN_IF [{group_detail}[delnl]/em] --> <p class="acms-text-danger">֓ཁจ͕ۭͩͬͨͱ͖ʹදࣔ͞Ε·͢ɻ <!-- ELSE --> <p
class="acms-text-success">ELSEͷͱ͖ʹදࣔ͞Ε·͢ɻ <!-- END_IF -->
lazy-loadで画像を ふわっとさせたい! Q2.
.js-lazy-load { opacity: 0; transition: .5s ease .2s; } .js-lazy-load[data-loaded*="true"]
{ opacity: 1; } 表⽰した瞬間にふわっとすることはCSSで可能です
※回線が遅いとふわっとしないことも…
ラジオボタンをクリックした時 に検索結果を反映したい時は? Q3.
たとえば送信ボタンがない検索画⾯を実装したいときの問題
<script> $(function(){ ACMS.Ready(function() { ACMS.Config.postIncludeMethod = 'swap'; // swap |
replace }); $('.js-post input[type="radio"]').on('change', function () { $('.js-post').submit(); }); }); </script> changeイベントで内容を書き換える 1 2 3
<div> <!-- BEGIN_MODULE Field_Search --> <form action="" method="post" class="js-post js-post_include"
target="#realestateIndex"> …ϥδΦϘλϯলུ… <input type="hidden" name="field[]" value="station"> <input type="hidden" name="bid" value="%{BID}" /> <input type="hidden" name="cid" value="%{CID}" /> <input type="hidden" name="tpl" value="/include/entry/summary-custom.html" /> <input type="hidden" name=“ACMS_POST_2GET”><!— ௨ৗsubmitʹͳͬͯΔ෦ —> </form> <!-- END_MODULE Field_Search --> </div> <!-- ΤϯτϦʔαϚϦʔʢΧελϜϑΟʔϧυը૾දࣔʣ --> <div id="realestateIndex"> @include("/include/entry/summary-custom.html") </div> changeイベントで内容を書き換える 1 2 3 4
モジュールで ctxが効かないのですが? Q4.
https://developer.a-blogcms.jp/blog/news/entry-3305.html モジュールID名に「ctx」が含まれているとctx指定が読み込めなくなる
<!-- BEGIN_MODULE *** id="test_module_ctx" ctx="bid/1/cid/6" --> <!-- END_MODULE *** -->
<!-- BEGIN_MODULE *** id="test_module" ctx="bid/1/cid/6" --> <!-- END_MODULE *** --> NG例 OK例
Q5. ctxのstartとendが うまく使えない…!
<!-- BEGIN_MODULE Entry_List ctx="bid/1/cid/2" --> ...省略 <!-- END_MODULE Entry_List -->
BIDとCIDの値を渡したい場合
startとendの書き⽅??? <!-- BEGIN_MODULE Entry_List ctx="bid/1/cid/2" --> ...省略 <!-- END_MODULE Entry_List
--> <!-- BEGIN_MODULE Entry_List ctx="/start/ʢ։࢝࣌ʣ/end/ʢऴྃ࣌ʣ/" --> ... <!-- END_MODULE Entry_List -->
ctx="/start/ʢ։࢝࣌ʣ/end/ʢऴྃ࣌ʣ/" ctx="/ʢ։࢝࣌ʣ/-/ʢऴྃ࣌ʣ/" 間違い例 正解例
ctx="/2020-06-2310:00:00/-/9999-12-3123:59:59/" ctx="/1000-01-01/-/{date#Y}-{date#m}-{date#d}{date#H}:{date#i}:{date#s}/" 年⽉⽇の書き⽅ 記述式:変数で⽇時指定する
ありがとうございました! 引き続きご質問があればフォーラムまたは マイページのサポート依頼からお待ちしています!