Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『インタプリタの作り方』の紹介 / Let's enjoy crafting interpre...
Search
Takuya Mukohira
June 01, 2024
Technology
1
810
『インタプリタの作り方』の紹介 / Let's enjoy crafting interpreters
Takuya Mukohira
June 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by Takuya Mukohira
See All by Takuya Mukohira
Podcasting Guide 2024
mktakuya
3
980
マネジメントとコミュニケーションとプロトコルと / kichijojipm-34
mktakuya
1
810
自分の道具を自作してつくる喜びを体感しよう、Railsで。 〜4年続いたPodcastを実例に〜 / Kaigi on Rails 2023
mktakuya
1
1.5k
Podcast配信システムを自作したら捗った話 / kichijojipm-28
mktakuya
0
2.6k
趣味と趣味の掛け算で技術を学んでいく話 / 2020-11-27
mktakuya
0
330
ゆるふわなPodcastのすすめ / kichijojipm-22
mktakuya
0
1.2k
コーチLT / Rails Girls Tokyo 12th
mktakuya
1
1k
プログラミングと一人暮らし 〜Nature Remoで遊ぶ編〜 / prolt-2019
mktakuya
1
300
HMCC2019 Emoji SANPO
mktakuya
0
3.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
いざ、BSC討伐の旅
nikinusu
2
780
Why App Signing Matters for Your Android Apps - Android Bangkok Conference 2024
akexorcist
0
130
ISUCONに強くなるかもしれない日々の過ごしかた/Findy ISUCON 2024-11-14
fujiwara3
8
870
SSMRunbook作成の勘所_20241120
koichiotomo
3
160
BLADE: An Attempt to Automate Penetration Testing Using Autonomous AI Agents
bbrbbq
0
320
TypeScript、上達の瞬間
sadnessojisan
46
13k
適材適所の技術選定 〜GraphQL・REST API・tRPC〜 / Optimal Technology Selection
kakehashi
1
680
障害対応指揮の意思決定と情報共有における価値観 / Waroom Meetup #2
arthur1
5
480
個人でもIAM Identity Centerを使おう!(アクセス管理編)
ryder472
4
230
サイバーセキュリティと認知バイアス:対策の隙を埋める心理学的アプローチ
shumei_ito
0
390
テストコード品質を高めるためにMutation Testingライブラリ・Strykerを実戦導入してみた話
ysknsid25
7
2.7k
Security-JAWS【第35回】勉強会クラウドにおけるマルウェアやコンテンツ改ざんへの対策
4su_para
0
180
Featured
See All Featured
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
67
10k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
KATA
mclloyd
29
14k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
204
24k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.6k
The Language of Interfaces
destraynor
154
24k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Transcript
Let's enjoy crafting interpreters! 〜『インタプリタの作り方』の紹介〜 2024年05月24日(金) SmartHR LT大会 mktakuya /
Takuya Mukohira SmartHR プロダクトエンジニア
5月入社のmktakuyaです
前職を退職後
無職期間1.5ヶ月
やったこと
None
None
(技術的に)やったこと
https://book.impress.co.jp/books/1122101087
『インタプリタの作り方』 著: Robert Nystrom / 訳: 吉川邦夫 出版: インプレス /
2023年9月 ・インタプリタ自作 をやっていく本 ・Loxという著者オリジナル言語 ・手書きパーサ派 (lexerも自作) ・Java / C言語を用いて、 2つのインタプリタを つくる
出典: インタプリタの作り方( Robert Nystrom, 2023: p.14)
2つのインタプリタ
第1のインタプリタ: jlox
・jlox: JavaによるLoxのインタプリタ ・ツリーウォーク型のインタプリタ ・ASTを再帰関数でたどる (まさにツリーをウォーク する!) ・おそい
第2のインタプリタ: clox
・clox: C言語によるLoxのインタプリタ ・バイトコード式の仮想マシン ・Loxのコードをコンパイル し、 バイトコードを生成 →VMで実行する ・はやい
???
ツリーウォーク型インタプリタ: jlox → 1.8以前のCRuby と同じ バイトコード式の仮想マシン: clox → 1.9(YARV)以降のCRubyと同じ
つまり……
ツリーウォーク型インタプリタ: jlox → Matzになれる!!! バイトコード式の仮想マシン: clox → ko1さんになれる!!!
と言っても 過言ではない!!!(過言)
None
所感
・単に、いちプログラマとしての幅が広がった ・言語処理系の知識がざっくり身についた → 用語としては知っていた各解析やバイトコード、 スタックマシン型VMなどをつくることを通して理解。 ・これまで触れなかった言語に触れたいと思うようになった → 言語の設計についてのコラムで、
他の言語を例に出したり、設計アイデアを拝借したり。 LuaやSmalltalk、そしてLISPを触ってみたくなった。
・RubyKaigiの議論を理解 するのに役立った ・パーサ系トーク →「手書きパーサ」「パーサジェネレータ」の比較。 本で手書きパーサを書いたおかげで、 それぞれのメリデメなどをなんとなく理解できる。 ・VM系トーク → LoxのバイトコードはYARVとは違うが基本は一緒。 スタックマシンという意味では一緒なので爆わかり。
・一方で…… ・Rebuild EP153 rui314さん回の話を思い出す。 → ruiさんがCコンパイラをスクラッチで書いた話。 「自作言語を作るのも楽しいけど、既存言語もいい。 既存の言語でセルフホスティングも目指す となると
全部やる(手抜き NG)ので勉強に なる。」(要約) ・これは実際そうだなーと思った。 → 書籍でも自分でも、簡略化のために省いたもの多し。 https://rebuild.fm/153/#t=01:01:45
None
おわりに
・無職期間をやる前に、 → 「普段は絶対やらないようなことやろう」 と決めた。 Webアプリやツール開発は仕事終わりに勝手にやるので。 ・せっかくならCSっぽいことや低レイヤっぽいこと やろう! →
“プログラミング”にちゃんと向き合いたいし、 言語でも作るか、で『インタプリタの作り方』に出会う。
・インタプリタの作り方は、 たぶんSmartHRでの仕事にはあんまり役に立たない…… ・けど、 RubyKaigiでRubyをつくる人たちを見てシビれたように ・『インタプリタの作り方』を読んで Matzやko1さんに近づいたつもりになってみるのもアリ!?
Let's enjoy crafting interpreters!