Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Application Composerのすすめ
Search
mokonist
December 06, 2022
Technology
0
1.3k
Application Composerのすすめ
mokonist
December 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by mokonist
See All by mokonist
devio-2024-Introduction-golang-backend
mokocm
7
4.2k
Google Cloud Next '24 Recap(Cloud Run/k8s)
mokocm
0
790
1年間モダンなアプリへの移行支援をやってみて分かった、モダナイズの重要性と難しさ
mokocm
1
1.4k
レガシーシステム、モダナイズへの道筋
mokocm
0
1.6k
devio-2022-sapporo-moko.pdf
mokocm
2
120
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
1.2k
IaCで全てが上手くいくと思うなよ_失敗事例のご紹介.pdf
mokocm
0
9.6k
re:Growth infra 2020
mokocm
0
4.7k
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
mokocm
0
3.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
React Server Componentは 何を解決し何を解決しないのか / What do React Server Components solve, and what do they not solve?
kaminashi
6
1.3k
Go の analysis パッケージで自作するリファクタリングツール
kworkdev
PRO
1
630
マルチアカウント管理で必須!AWS Organizationsの機能とユースケース解説
nrinetcom
PRO
1
120
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
150
開発現場とセキュリティ担当をつなぐ脅威モデリング
cloudace
0
130
30 代子育て SRE が考える SRE ナレッジマネジメントの現在と将来
kworkdev
PRO
0
170
ペアプログラミングにQAが加わった!職能を超えたモブプログラミングの事例と学び
tonionagauzzi
1
150
Amazon Q Developer 他⽣成AIと⽐較してみた
takano0131
1
140
ペアーズにおけるData Catalog導入の取り組み
hisamouna
0
240
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
170
Amazon EKS Auto ModeでKubernetesの運用をシンプルにする
sshota0809
0
130
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
62k
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
12
1.4k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Designing for humans not robots
tammielis
251
25k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
75
9.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
39
7.2k
Building an army of robots
kneath
304
45k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Transcript
AWS Application Composerのすすめ AWS事業本部コンサルティング部 2022/12/06 ⾨別優多 1
2 re:Invent、楽しかったですね︕
3 https://dev.classmethod.jp/articles/reinvent-2022-datadog-slide/
4 今⽇話したいこと
5 SAM使った サーバーレス開発なら AWS Application Composer 使おう
6
7
8 やれること GUIでサーバーレス構成をモデリングできる 複雑でごちゃごちゃになりがちなサーバーレスを GUIでモデリング可能︕ CloudFormation(SAM)で出⼒できる これまでのSAMを使った開発にも対応 IaCとしてSAMをリアルタイム出⼒ ローカル含めてリアルタイムでさくさく開発ができる
9
10
11
12
13
14 素敵︕
15 既存プロジェクト インポートもいけます
16
17 これまでの課題と解決 サーバーレス構成、管理するリソース多くて⼤変 構成図を別個⽤意しないといけなくてメンテ⼤変 GUIで構成するためグチャグチャしたYAMLをメンテしなくて良い 構成図みたい場合はSAMをApplication Composerに⾷わせることで 構成図を表⽰・管理できる AWSの知識が少なくて勉強するの⼤変 AWSに関する細かい知識が少なくとも、GUIで直感的に構成ができ
る。少しずつ⾝につけるための⾜がかりとして最適
18 ⼀⽅で(現時点で) Application Composerを利⽤できるのはサーバーレスサー ビスのみ 現時点ではECSなどをサポートしていない CloudFormation(SAM)のみの対応 最近CDKがトレンディな時代だが、現時点ではSAMしかサポートし ていない
19 個⼈的な所感 サーバーレス構成な箇所とそれ以外で管理レイヤーを切って良 いのでは(超複雑になりそう) 例えばSQSを中間層にするなど。 とはいえECS, Fargateなど対応してくれたらうれしい 既にCDK管理の物はどうする︖ 個⼈的には既にCDK管理の物は、GUI使いたい等の明⽰的な理由が無 い場合は使わなくて良いと思う。
ただし、既にSAMを使われている場合は使って良いかと。
20 まとめ
21 まとめ GUIで初学者の⽅でもサーバーレスの⾜がかりに︕ GUI上でAPI Gateway + Lambda + SQSなど組み合わせを簡単に できて、すぐ開発を進められるので簡単で楽しい︕
これまでのサーバーレスの管理課題の解決︕ 構成が複雑になればなるほどYAMLのメンテが⼤変な所を、GUIでシ ンプルに解決 TypeScriptで対応するためにはどうしたら良いかは要検討 Application Composerで指定するLambda Handlerのディレクトリ をビルド済みのJSが配置されるディレクトリに置けば実現はできそ う
22