Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
Search
mokonist
November 13, 2020
Technology
0
3.9k
入社1年でAWS資格フルコンプして本書いた話
mokonist
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by mokonist
See All by mokonist
devio-2024-Introduction-golang-backend
mokocm
7
4.4k
Google Cloud Next '24 Recap(Cloud Run/k8s)
mokocm
0
890
1年間モダンなアプリへの移行支援をやってみて分かった、モダナイズの重要性と難しさ
mokocm
1
1.5k
レガシーシステム、モダナイズへの道筋
mokocm
0
1.6k
Application Composerのすすめ
mokocm
0
1.4k
devio-2022-sapporo-moko.pdf
mokocm
2
130
DeepDive into Modern Development with AWS
mokocm
1
1.3k
IaCで全てが上手くいくと思うなよ_失敗事例のご紹介.pdf
mokocm
0
9.6k
re:Growth infra 2020
mokocm
0
4.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Maintainer Meetupで「生の声」を聞く ~講演だけじゃないKubeCon
logica0419
0
110
無理しない AI 活用サービス / #jazug
koudaiii
0
100
データ戦略部門 紹介資料
sansan33
PRO
1
3.3k
「Chatwork」のEKS環境を支えるhelmfileを使用したマニフェスト管理術
hanayo04
1
400
「現場で活躍するAIエージェント」を実現するチームと開発プロセス
tkikuchi1002
3
410
本当にわかりやすいAIエージェント入門
segavvy
1
660
公開初日に Gemini CLI を試した話や FFmpeg と組み合わせてみた話など / Gemini CLI 初学者勉強会(#AI道場)
you
PRO
0
1.3k
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
1
320
How to Quickly Call American Airlines®️ U.S. Customer Care : Full Guide
flyaahelpguide
0
240
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
130
20250708オープンエンドな探索と知識発見
sakana_ai
PRO
4
1k
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.7k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Code Review Best Practice
trishagee
69
19k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
1 ⾃⼰紹介 もこ クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 2020 APN AWS
Top Engineers 前職: ECサイトのSREっぽい事 ⼊社: 2019/07 現職: TerraformでAWS環境の構築 好きなAWSサービス: AWS Global Accelerator Twitter/GitHub: @mokocm
2 今⽇話すこと もこ クラスメソッド株式会社 AWS事業本部 コンサルティング部 ソリューションアーキテクト 2020 APN AWS
Top Engineers 前職: ECサイトのSREっぽい事 ⼊社: 2019/07 現職: TerraformでAWS環境の構築 好きなAWSサービス: AWS Global Accelerator Twitter/GitHub: @mokocm
3 コンサルティング部 • ⾼い技術⼒と豊富な知⾒により AWS上での情報システム構築を⽀援 • AWS環境に関する環境構築⽀援やコンサルティング • ノウハウを活かして 安く・速く・サービス提供
• 多数の案件を平⾏で担当 • 歌って踊れる(折衝から構築までできる) 優秀なメンバー (=ソリューションアーキテクト) • 現在46名(2020年11⽉時点)
4 実際どんな仕事をするの︖ ・プリセールス ・お客様の課題・要件をヒアリングして提案 ・AWS環境の構築⽀援 ・Terraform/CloudFormationなどを⽤いて構築 ・コンサルティング ・移⾏, セキュリティ, コンテナ,
IaC 等 幅広く対応 ・今はAWS分からないけど⾃⾛していきたい ・「コンサルティング」だけどめっちゃ⼿を動かす ・監視や運⽤代⾏などのオプションサービス対応 ・その他、フローの整備や改善活動など
5 マイクロマネージメントされない ・基本的には⼀⼈で案件をこなす ・必要に応じてメンターが⼊ってサポートを受けながら案件を進める ・マネージャーは案件⼝を突っ込んでこない (案件チャンネルにも居ない) ・マイクロマネージメントされないため、成果さえ出していれば ⾃由に働ける ・もちろんAWSを勉強する時間も仕事に含まれる ・もちろんブログ書く時間も仕事に含まれる
6 モチベーションとかの話
7 モチベーション⼤事。 ・モチベーションが無いと⾝が⼊らない ・やる気が出ない、つらいみたいな悪循環になる ・私のモチベーション ・毎⽇技術を触れる環境 ・AWSが好き、楽しい ・周りの強すぎるエンジニアと働くのが楽しい ・技術⽀援するのが楽しい ・技術⽀援したお客様がAWSを使って幸せになってくれるのがアツい
技術は⼤事だけど、技術に対するモチベーションが無いと続かない
8 社内を取り巻く環境、モチベーション⼤事。 ・周りのエンジニアが強すぎる →⾃分ももっと技術も話もできるエンジニアになりたい → 必然とモチベーションが沸いてくる ・え︕あの⼈もう12冠したの︖ →⾃分も速く取らないと・・・ → 必然とモチベーションが沸いてくる
・特定分野で尖ったエンジニアが多い →⾃分もああならないと・・・ ・モチベーションを更に後押ししてくれるような環境
9 インプット・アウトプット超⼤事。 ・Developers.IO ・やってみたブログを書く ・案件などで学んだAWSの細かい知識などもブログとして公開。 ・ただし、中途半端な事を書くと社内外からマサカリが⾶んでくる ・より⾝が⼊るようになり、深く学ぶことができる ・資格 ・分野を広く知っていないと受からない ・詳しくないサービスを学ぼうとするTriggerにもなる
10 AWSの資格 ・やってみるのが⼤事 ・締め切り駆動(2回までリスケ可能) ・SAA->DVA->CLF->SOA->SAP ->DOP->SCS->AXS->DAS ->BDS->MLS ・全て締め切り駆動で勉強
11 勉強 ・楽しくないとモチベーションが続かない ・⽇本史とか古典とか、モチベーションが無くてつらかった ・「SAAを取る」がモチベーションならそれでも良いと思います ・勉強 ・Udemyとかは買ってない ・試験の出題範囲で細かい所まで理解していないサービスがあれば Blackbeltを⾒る ・aws.training
の公式教材がオススメ。 ・やってみるのが⼀番。
12 本、書きました ・第2特集の「設計に役⽴つAWSシステム 構成図の読み⽅」の第3章を書かせて頂き ました ・AWS初学者向けに構成図の読み⽅を解説 して、鉄板構成パターンについてもご紹介 しています ・2020/11/18販売です︕ ・是⾮読んでみてください︕
13 まとめ ・モチベーションは本当に⼤事。 ・クラスメソッドはエンジニアとして成⻑し続けれる環境が整っている ・ただし、各個⼈が学習エンジンを持っている必要がある。 ・クラスメソッドってそういう会社なんだ〜とか、 モチベーション⼤事、凄いわかるわ〜とか思って頂ければ嬉しいです︕ ・懇親会で雑に話しかけてください︕
14