Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
Search
Toru Morooka
May 17, 2025
Technology
0
51
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜
RubyKaigi参加報告LT@社内
Toru Morooka
May 17, 2025
Tweet
Share
More Decks by Toru Morooka
See All by Toru Morooka
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
3.7k
Other Decks in Technology
See All in Technology
監視のこれまでとこれから/sakura monitoring seminar 2025
fujiwara3
11
3.9k
変化する開発、進化する体系時代に適応するソフトウェアエンジニアの知識と考え方(JaSST'25 Kansai)
mizunori
1
210
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
480
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
BrainPadプログラミングコンテスト記念LT会2025_社内イベント&問題解説
brainpadpr
1
160
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
4
1.5k
Agentic Workflowという選択肢を考える
tkikuchi1002
1
500
Javaで作る RAGを活用した Q&Aアプリケーション
recruitengineers
PRO
1
110
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
29
11k
Witchcraft for Memory
pocke
1
310
Amazon ECS & AWS Fargate 運用アーキテクチャ2025 / Amazon ECS and AWS Fargate Ops Architecture 2025
iselegant
16
5.5k
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
2
210
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
124
52k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
930
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Side Projects
sachag
455
42k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Transcript
AI時代のエンジニア ~Matz Keynoteに寄せて〜 2025.05.15 t-morooka
Matz Keynote - RubyKaigi 2025
None
Matz Keynoteの示唆 • 私たちは楽しいからプログラミングをやっている • が、プログラミングはAIがやるので代わりに楽しくない仕事をしている ◦ 要件定義、折衝、見積、ドキュメンテーション
Matz Keynoteの示唆 • アルファシンドローム ◦ 甘やかされた飼い犬は「自分が一番偉い」と勘違いする • 逆アルファシンドローム : ◦
AIを使いこなすのではなく、AI様のご機嫌取りをしてしまうこと ◦ AI時代における逆アルファ・シンドローム、主人と奴隷|アオキタカユキ / iCARE UI Designer
Matz Keynoteの示唆 • AI時代どんなプログラミング言語が望ましいか? • 簡潔、表現力、拡張性 • それはRubyだ!
AI時代に君たちはどう生きるか 効率を考えたら人間はコードを触らないほうがよい
AI時代に君たちはどう生きるか が、エンジニアの行動原理からは外れる
AI時代に君たちはどう生きるか エンジニアの行動原理 • コードを書くことに没頭したい • 難しいコトを自分の腕っぷしで解決したい • イケてる設計・ナウい開発手法でキマりたい RubyKaigiでイケイケプログラマーの原液濃厚な情報 を浴びて思い出した
AI時代に君たちはどう生きるか 行動原理を忘れたエンジニアからイノベーションは生まれない
AI時代に君たちはどう生きるか 楽しくない仕事はAIに任せる • 情報の整理整頓 • 単純繰り返し作業 私たちは楽しいことに集中する
AI時代に君たちはどう生きるか AIに主導権を渡すな、 AIを飼い慣らせ
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 楽しくない仕事をAIに任せられる環境にする • 事業理解、KPI分析→MCP • 地味なリファクタリング、ちょっとした機能修正→AIエージェント
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか 学習奨励 書籍購入制度 勉強応援制度 #外部勉強会に行くぞ委員会 外部講師の招致 社内発信 #share-info-tech アイスブレイクトーク
社内LT大会 R&Dプロジェクト 技術広報 テックブログ 記事寄稿 カンファレンス登壇 OSS貢献 学習し、発信し、賞賛しあう文化
AI時代に”エンジニア組織 ”はどう生きるか エンジニアの行動原理 を体現した組織にする →それは技術発信委員会だ!