Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
よいKPIは割り算.pdf
Search
Jun Morimoto
December 27, 2022
Business
1
27
よいKPIは割り算.pdf
Jun Morimoto
December 27, 2022
Tweet
Share
More Decks by Jun Morimoto
See All by Jun Morimoto
SWLT: Smart Watch Lightning Talk
mrmt
1
13k
Sourcebochi
mrmt
1
75
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社10X - Company Deck
10xinc
89
1.5M
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
510
メタデータ通りの趣旨と進め方
datayokocho
0
240
merpay-Overview
mercari_inc
8
180k
30枚でわかるフォトラクション
photoruction
0
1.4k
(株)HONEサービス説明資料_総合版(2025.08更新)
tsakurai
0
180
AI活用が促進される上司や社内制度、前提となる環境について(Bizメンバー目線)
stxd1
0
280
[T2] 会社紹介資料 2025年8月
t2auto
0
5.6k
Sales Marker Culture book
salesmarker
PRO
38
62k
UXwriter_intro_202508
uxw
0
4.5k
Automating myself out of an unloved project with Python, n8n and Telegram
switowski
1
180
Speak To QuickBooks Error U.S. Support Contact Numbers: A Step By Step Guide
nepap
0
200
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
14k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
KPIは 割り算 Jun Morimoto
ゴール 達成したいこと タスク 達成のためにやること KGI 達成時の合格基準 KPI 達成&合格への リアルタイムなヒント ちょっと
おさらい
例 ゴール 3人で荷物もって大阪に行く タスク 東京→大阪へ車を運転 KGI 3名乗車で ガソリン50リットルで 6時間以内に 500km先に到着
客観的な 目標数値
荷物全部持って夕方には大阪にクルマで着きたい。 満タン一回だけで。 スピード出しすぎず、遅すぎもならず、運転していく。 アクセルやブレーキの操作の目安は何がいいんだろう? つまり、KGIを満たしてゴールできるよう、 運転やサービス運営や経営をしていくには、 なにを見ていたらいいんだろう? KGI(目標)だけでは進めづらい
役立つのは KPI (計測値の割り算) • ガソリン残量? キロポスト? 計測値そのまんま。直感につながらない。 • 運転は、実行度合い(パフォーマンス)が 直感でわかる数字を見てすべき。
• パフォーマンスを直感できる数字が KPI (Key Performance Indicator) です。 計測値の比で作ります。 つまり割り算です。
クルマの運転席から見える数値
時刻 (ただの計測値) 経過距離 (ただの計測値) 燃料残量 (ただの計測値) 単なる計測値は 直感的なヒントになりません。
速度 (距離 ÷ 時間) 燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 直感できるのは、 割り算の結果です。
• アクセルを戻し燃費改善 (コストダウン) • 燃料の余裕がありリスク無けれ ば、もっとアクセルを踏む (アッ プセル) 速度 (距離
÷ 時間) 割り算を見てれば、運転しやすい スピード出しすぎ! 対応 直 感
スピード遅すぎ! • 別ルートで渋滞回避 (施策検討、戦術転換) • 車種を乗り換える・性能をチューン する (技術改善) • 新幹線に乗り換える
(ビジネスモデル ピボット) • 達成見込みが極めて低ければ 旅を中止 (事業撤退) 速度 (距離 ÷ 時間) 割り算を見てれば、運転しやすい 直 感 対応
割り算を見てれば、運転しやすい 燃費良すぎ! • リスク無ければ さらにアクセルを踏む (アップセル) • もっと荷物や人を 乗せてみる (業容拡大)
燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 直 感 対応
割り算を見てれば、運転しやすい 燃費悪すぎ! • 運転操作にもっと気を使う (業務改善) • 燃料足りなそうなら手配 (原資・予算補充) • 荷物・同乗者を減らす
(業容縮小) • 車種を換える・チューンする (技術改善) • 新幹線に乗り換える (ビジネスモデル ピボット) 燃費 (距離 ÷ 燃料消費量) 対応 直 感