Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
aws-nuke + Github Actoinsで AWSアカウントのクリーンアップを 自動...
Search
msato
September 14, 2022
Technology
0
2.2k
aws-nuke + Github Actoinsで AWSアカウントのクリーンアップを 自動化した話
自動化大好きエンジニアLT会 - vol.8
https://rakus.connpass.com/event/255781/
msato
September 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by msato
See All by msato
re:Invent 2024の HashiCorp関連(主にTerraform)の アップデート&セッション共有
msato
0
290
Terraform Stacks入門 #HashiTalks
msato
5
1.4k
Terraformテスト入門
msato
3
3.6k
AFTを運用していたらAWS Configの課金が急増していた件
msato
0
800
IaCジャーニーの紹介
msato
1
1.5k
Terraformのデプロイパイプラインに使用できるツールをまとめてみる
msato
1
2k
Terraform Cloudを使って Stateファイルを楽に管理する
msato
1
2.5k
なぜIaCの引き継ぎは 上手くいかないのか?
msato
12
7k
Amazon ECSのネットワーク関連コストの話
msato
0
2.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Claude Codeが働くAI中心の業務システム構築の挑戦―AIエージェント中心の働き方を目指して
os1ma
9
1.5k
AIのグローバルトレンド 2025 / ai global trend 2025
kyonmm
PRO
1
120
20250728 MCP, A2A and Multi-Agents in the future
yoshidashingo
1
210
Strands Agents & Bedrock AgentCoreを1分でおさらい
minorun365
PRO
6
220
robocopy の怖い話/scary-story-about-robocopy
emiki
0
460
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
290
【CEDEC2025】現場を理解して実現!ゲーム開発を効率化するWebサービスの開発と、利用促進のための継続的な改善
cygames
PRO
0
720
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
3
1.1k
dipにおけるSRE変革の軌跡
dip_tech
PRO
1
220
リリース2ヶ月で収益化した話
kent_code3
1
170
【CEDEC2025】ブランド力アップのためのコンテンツマーケティング~ゲーム会社における情報資産の活かし方~
cygames
PRO
0
230
AI時代の経営、Bet AI Vision #BetAIDay
layerx
PRO
1
1.7k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
520
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.7k
KATA
mclloyd
31
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
aws-nuke + Github Actoinsで AWSアカウントのクリーンアップを 自動化した話 2022-09-14 自動化大好きエンジニアLT会 vol.8
1
2 自己紹介 佐藤雅樹 - クラスメソッド株式会社 - twitter: @chari7311 - 興味:
DevOps, IaC, 自動化 2
3 AWSアカウントのクリーンアップ (リソース削除)って 意外と大変じゃないですか?
4 社内のAWSアカウントクリーンアップ事情 - クラスメソッドでは採用プロセスにAWSアカウントを使った 実技試験が存在する部署もある - 面接終了後に、試験で作成したリソースを削除する必要 がある - リソース削除は、面接の司会を行ったマネージャーが実施
5 既存の方法 手動 + 独自の削除スクリプトを使用 - 応募者によって作成されるリソースは異なる - 削除対象リソースは、削除スクリプト -
過去作成されたリソースから削除対象リソースを決定 - 対応していないリソースは、手動 - リソース削除漏れ対策 - https://dev.classmethod.jp/articles/cost-check-tool/
6 課題点 ▪手動 - 漏れが発生する可能性 - 手間がかかる ▪独自の削除スクリプト - メンテ大変
7 実現したかったこと - できるだけ全てのリソースを削除したい - 残したいリソースもあるからいい感じに除外したい - 簡単に実行できる様にしたい - 使用者の事前準備を減らしたい
- 運用の手間を減らしたい - 極力コードを書かずに実現したい
8 作った仕組み
9 aws-nuke - AWSリソースの一括削除を簡単にできるツール - DryRunやフィルターを使った除外も可能
10 aws-nukeを使ったリソース削除
11 aws-nukeを使ったリソース削除
12 aws-nukeで一括削除が楽になった!
13 aws-nukeローカル実行までの準備 1. ローカルにGit Clone(configファイルをダウンロード) 2. aws-nukeのインストール or Dockerイメージの準備 3.
AWSのアクセスキー等認証情報の準備/設定
14 CIサービスで実行しよう!
15 再び構成図 ユーザー管理 IAMユーザー不要 ローカルでaws-nuke用の 環境準備不要
16 実行の流れ
17
18
19 まとめ ▪aws-nuke + Github Actionsでクリーンアップ - 独自で削除スクリプトを書かなくても一括削除の仕組みが 作れる -
削除除外のフィルターも柔軟に設定可能 - CIサービス上で実行することで、ユーザーのローカル環境 構築を不要に
20 関連ブログ - https://dev.classmethod.jp/articles/aws-nuke-githubacti ons-account-cleanup/ - https://dev.classmethod.jp/tags/aws-nuke/