Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
短期間での新規プロダクト開発における「コスパの良い」Goのテスト戦略」 / kamakura.go
Search
yukyan
December 13, 2024
Programming
2
350
短期間での新規プロダクト開発における「コスパの良い」Goのテスト戦略」 / kamakura.go
yukyan
December 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by yukyan
See All by yukyan
Perplexity Slack Botを作ってAI活用を進めた話 / AI Engineering Summit プレイベント
n3xem
0
790
Goで作るChrome Extensions / Fukuoka.go #21
n3xem
2
2.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
[FEConf 2025] 모노레포 절망편, 14개 레포로 부활하기까지 걸린 1년
mmmaxkim
0
1.6k
Go言語での実装を通して学ぶLLMファインチューニングの仕組み / fukuokago22-llm-peft
monochromegane
0
120
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
17
8.7k
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
240
TDD 実践ミニトーク
contour_gara
1
290
もうちょっといいRubyプロファイラを作りたい (2025)
osyoyu
0
400
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
8
3.4k
Cache Me If You Can
ryunen344
1
600
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
22
11k
さようなら Date。 ようこそTemporal! 3年間先行利用して得られた知見の共有
8beeeaaat
3
1.4k
旅行プランAIエージェント開発の裏側
ippo012
2
890
ユーザーも開発者も悩ませない TV アプリ開発 ~Compose の内部実装から学ぶフォーカス制御~
taked137
0
140
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
187
55k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Designing for Performance
lara
610
69k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Transcript
短期間での 新規プロダクト開発における 「コスパの良い」 Goのテスト戦略 GMOペパボ株式会社 大浦優太郎
自己紹介 大浦優太郎 ユーキャン GMOペパボ株式会社 for Gamersチーム エンジニア Go歴 1年半 X:
@yukyan_p
はじめに 今年のGoの思い出...
はじめに
はじめに バックエンドサーバーが Goで実装されてます!
はじめに 開発開始から13営業日で ユーザーへの提供を開始!!!
なぜ短期間でのリリースを実現できたか? いろいろある・・・ ・親しんだ言語で開発 ・実装の力があるエンジニアが集まっていた ・バックエンドのテスト戦略
なぜ短期間でのリリースを実現できたか? いろいろある・・・ ・親しんだ言語で開発 ・実装の力があるエンジニアが集まっていた ・バックエンドのテスト戦略
https://speakerdeck.com/takumakume/lolipop-for-gamers-infrastructure?slide=9
テスト戦略
テスト戦略 定義したシナリオ(「ログインできる」、「サー バーを立ち上げる」など)に沿って、 実際にちゃんと動くのか を主軸にテストする。
テスト戦略 「実際にちゃんと動くのか」 =忠実性の高いテストをやっていきたい
テスト戦略 忠実性という観点であれば.... 単体テスト < 統合テスト 統合テスト < E2Eテスト
テスト戦略 忠実性という観点であれば.... 単体テスト < 統合テスト 統合テスト < E2Eテスト 外部サービスへの 疎通により...
実行速度が遅い! 安定性が低い! = コストが高い
https://levtech.jp/media/article/column/detail_496/
テスト戦略 「実際にちゃんと動くのか」 =忠実性の高いテストをやっていきたい 単体テスト < 統合テスト 統合テスト < E2Eテスト 実行速度が遅い!
安定性が低い! = コストが高い
テスト戦略 そこで!! httpstub, grpcstubを活用し スタブサーバーを実装!!
httpstub、grpcstubとは httptest.Serverを使ったスタブサーバーを簡単に実装できる https://github.com/k1LoW/httpstub
https://github.com/k1LoW/httpstub
httptest.Serverを使うと何が嬉しいか httptest.NewServerで立ち上げたサーバーはgoroutineで実行される Go Runtimeが構成要素を管理するため、 軽量で安定した運用が可能
https://speakerdeck.com/k1low/go-conference-2023?slide=8
テスト戦略 これらを使うことで、 統合テストやE2Eテストをミディアムテスト として実現 また、goroutineで実行されるサーバーを用いることで安定感がある https://testing.googleblog.com/2010/12/test-sizes.html
https://levtech.jp/media/article/column/detail_496/
テスト戦略 あとは... コスパ良く楽にシナリオテストを書きたい...
テスト戦略 あとは... コスパ良く楽にシナリオテストを書きたい... runnを活用!!
runnとは https://github.com/k1LoW/runn
runnとは YAMLで書いたシナリオテストを実行できる! GitHub ActionsやKubernetesのマニフェストを書 いたことがあれば簡単!
https://github.com/k1LoW/runn
runnとは そして... Goのテストに組み込めます!!!! 組み込んだらいつも通り go test を実行すればOK!
https://github.com/k1LoW/runn
テスト戦略 • httpstub, grpcstubを使ったスタブサーバをテストに使用 • シナリオテストツール runn を使用
テスト戦略 • httpstub, grpcstubを使ったスタブサーバをテストに使用 • シナリオテストツール runn を使用 • goroutineの仕組みを使った安定性のあるミディアムテスト
• すぐにGoテストに組み込める書き心地のいいシナリオテスト
テスト戦略 • httpstub, grpcstubを使ったスタブサーバをテストに使用 • シナリオテストツール runn を使用 • goroutineの仕組みを使った安定性のあるミディアムテスト
• すぐにGoテストに組み込める書き心地のいいシナリオテスト
結果...
一方で現在は課題もある ・実行時間増加 ・Flaky Test 5分では話しきれないので、会社の技術ブログ書きます!
おわりに ぜひこれらのツールを活用して 「コスパの良い」テストを実装してみてください!