Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ktorコトハジメ
Search
Takehata Naoto
November 29, 2018
Technology
0
1.2k
Ktorコトハジメ
2018年11月29日(木) 筋肉.ktの発表資料です。
Takehata Naoto
November 29, 2018
Tweet
Share
More Decks by Takehata Naoto
See All by Takehata Naoto
「2024年版 Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発」の補講 〜O/Rマッパー編〜
n_takehata
2
490
2024年版 Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発
n_takehata
6
4k
Server-Side目線で見る、Kotlin Festの楽しみ方
n_takehata
0
350
KotlinとCloud Vision APIで領収書の電子帳簿保存法対応をする
n_takehata
1
430
KotlinConf 2023 現地参加レポート
n_takehata
1
310
サーバーサイドKotlinクイズ
n_takehata
0
170
サーバーサイドでのKotlin Coroutines
n_takehata
0
1.1k
KotlessとDynamoDBで自分のツイートを収集するサーバーレスアプリケーションを作る
n_takehata
0
370
書籍『Kotlin サーバーサイドプログラミング実践開発』のこだわりとおすすめポイント
n_takehata
0
510
Other Decks in Technology
See All in Technology
Password-less Journey - パスキーへの移行を見据えたユーザーの準備 @ AXIES 2024
ritou
2
1.2k
AI時代のデータセンターネットワーク
lycorptech_jp
PRO
1
200
まだチケットを手動で書いてるの?!GitHub Actionsと生成AIでチケットの作成を自動化してみた話 / 20241207 Yoshinori Katayama
shift_evolve
1
820
AWS re:Invent 2024登壇資料(GBL206-JA: Unleashing the power of generative AI on AWS for your business)
minorun365
PRO
7
260
Tailwind CSSとAtomic Designで実現する効率的な Web 開発の事例
toranoana
1
270
alecthomas/kong はいいぞ / kamakura.go#7
fujiwara3
0
140
振る舞い駆動開発(BDD)における、テスト自動化の前に大切にしていること #stac2024 / BDD formulation
nihonbuson
3
1.1k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
5
52k
ナレッジベースはどのようにSQLを生成するのか / Knowledge Bases supports structed data retrieval
hayaok3
2
180
10分で学ぶKubernetesコンテナセキュリティ/10min-k8s-container-sec
mochizuki875
1
120
OpenAIの蒸留機能(Model Distillation)を使用して運用中のLLMのコストを削減する取り組み
pharma_x_tech
2
190
アジャイルテストの4象限で考える プロダクト開発の品質への向き合い方
nagano
1
980
Featured
See All Featured
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
45
2.2k
Building an army of robots
kneath
302
44k
Done Done
chrislema
181
16k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
326
24k
Being A Developer After 40
akosma
87
590k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
111
49k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
88
5.7k
RailsConf 2023
tenderlove
29
920
The Invisible Side of Design
smashingmag
298
50k
Transcript
Ktorコトハジメ 2018年11月29日 筋肉.kt 竹端 尚人
自己紹介
概要 氏名:竹端 尚人 Twitter:@n_takehata 株式会社アプリボット所属 ・サーバーサイドKotlin ・スマートフォンゲーム開発 ・エンジニアは11年ほど ・元公務員
筋肉について • 週2でランニング(水曜日は帰宅ラン) • 女の子には「いい体」とよく言われる
アジェンダ 1.Ktorとは? 2.REST APIを作ってみる 3.認証を入れてみる 4.その他のできること 5.まとめと感想
1.Ktorとは?
Kotlin製のWeb?フレームワーク 先日バージョン1.0がリリース
今週も話題に Kotlin用フレームワーク「Ktor 1.0」正式リリース。 非同期処理に対応したWebサーバとマルチプ ラットフォームなクライアントの開発に対応 https://www.publickey1.jp/blog/18/ kotlinktor_10web.html
特徴 ・非同期処理を容易に実装できる ・Netty、Jetty、Tomcatなどのサーブレットエンジ ンに対応 ・JSONシリアライゼーション、ユーザ認証をはじ めとした様々な標準機能を搭載 ・「ケイター」と読む
人の名前みたい けいた
サーバーサイドKotlinのフレームワークといえば • 現状はSpringほぼ一択 • Javaでのシェアが圧倒的に高い上、フレームワーク側もKotlin 対応を始めている • 多機能ですごくいいフレームワーク
でもKotlin製使いたい
ということでKtor触ってみました
2.REST APIを作ってみる
手順はブログに書いてるので参考にしてください Ktorはどう使う? https://www.takehata-engineer.com/entry/how-about-using-ktor
最初のAPI
IntelliJ IDEAのKtorプラグインが楽 Ktorプロジェクトを作ればGradleの設定とか諸々やってくれる
Hello World! fun main(args: Array<String>): Unit = io.ktor.server.netty.EngineMain.main(args) fun Application.module()
{ routing { get("/") { call.respondText("Hello World!") } } } ①メイン関数でNettyサーバーの起動 ① ② ③ ③routingブロックでルーティングしていわゆるController的な処理を書く ②Application.module()が実行されるAPIとかが入る単位
JSONを使う
gradleへの設定追加 dependencies { compile "io.ktor:ktor-jackson:$ktor_version" } KtorのJacksonモジュールの依存関係を追加
install install(ContentNegotiation) { jackson { // ここに設定を書ける } } installブロックで追加するKtorモジュールや設定を記述する
routing routing { get("/json") { call.respond(mapOf("status" to "OK")) } }
call.respondでレスポンスを返却すればJsonになる
• 使いたい機能に応じてinstallブロックを書き、設定を記述する • 機能を使いたい時は、gradleへの依存関係の追加、installで設定等を 追加するのが基本
APIの実装
Request、Response // リクエスト data class SampleRequest(val id: Int) // レスポンス
data class SampleResponse(val id: Int, val name: String) ただのデータクラス(Swaggerとかで作れるやつで問題なし)
routing post("/json") { val request = call.receive<SampleRequest>() val response =
SampleResponse(request.id, "ktor") call.respond(response) } call.receive<リクエストの型>()でJSONのリクエストを受け取る
これだけ
3.認証を入れてみる
Basic認証の実装
install install(Authentication) { basic { validate { if (it.name ==
"user" && it.password == "password") UserIdPrincipal("name") else null } } } ① ①Basic認証を有効化 ② ②validateブロックで認証のチェック、セッション情報のセット(UserIdPrincipalのとこ)
routing authenticate { get("/auth") { call.respondText("Authenticated!!") } } authenticateブロックで囲われたAPIにアクセスすると、Basic認証が走る
セッション情報の利用
module authenticate { get("/auth") { val user = call.authentication.principal<UserIdPrincipal>() call.respondText(user!!.name)
} } Call.authentication.principal<Principalの型>でセッションに保持している ユーザー情報を取得できる
Principal data class User(val id: Int, val name: String) :
Principal io.ktor.auth.Principalを実装していればPrincipalとして使える
4.その他のできること
• OAuth • Http Client • WebSockets • 非同期通信 •
Autoreload • 実行可能Jar • Logging etc… 今回触れなかった機能たち
とりあえず色々できる
5.まとめと感想
• 導入は割と簡単 • 動作が軽量 • 標準機能だけでWebサービス作れそうなくらいの機能はある • Kotlin製フレームワーク触るの楽しい(気持ちの問題)
今後選択肢に入れていきたい
ご清聴ありがとうございました