Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG への関わりの変遷と得たもの
Search
nagisa_53
May 24, 2025
Technology
3
120
JAWS-UG への関わりの変遷と得たもの
JAWS-UG 情シス支部 第31回 クラウド女子会×札幌支部コラボ会
nagisa_53
May 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by nagisa_53
See All by nagisa_53
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
440
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
280
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
2
560
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決の話
nagisa53
6
1.1k
オンプレからの転向組が語るクラウドの魅力
nagisa53
2
140
2024AWSで個人的にアツかったアップデート
nagisa53
2
420
トレノケ雲の会 mod.13 re:Invent 2024における自身の取り組み姿勢を振り返る
nagisa53
0
120
NW-JAWS #14 re:Invent 2024(予選落ち含)で 発表された推しアップデートについて
nagisa53
0
480
AWS試験全冠したら新しい道が開けた話
nagisa53
4
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
310
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
340
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
370
マイクロモビリティシェアサービスを支える プラットフォームアーキテクチャ
grimoh
1
200
[CV勉強会@関東 CVPR2025 読み会] MegaSaM: Accurate, Fast, and Robust Structure and Motion from Casual Dynamic Videos (Li+, CVPR2025)
abemii
0
190
退屈なことはDevinにやらせよう〜〜Devin APIを使ったVisual Regression Testの自動追加〜
kawamataryo
1
130
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
5
660
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
2
140
7月のガバクラ利用料が高かったので調べてみた
techniczna
3
250
Go で言うところのアレは TypeScript で言うとコレ / Kyoto.なんか #7
susisu
5
1.5k
Goss: Faiss向けの新しい本番環境対応 Goバインディング #coefl_go_jp
bengo4com
0
1.4k
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
8
1.5k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
KATA
mclloyd
32
14k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
JAWS-UG 情シス支部 第31回 クラウド女子会×札幌支部コラボ会 JAWS-UG への関わりの変遷と得たもの クラウド女子会運営 五味なぎさ(X: @nagisa_53 )
自己紹介 仕事:SIerインフラ部門勤務のクラウドアーキテクト (最近はマネージャー業が多め) 趣味:キックボクシング、スキューバダイビング 好きなAWSサービス:NW系サービス全般 JAW-UG クラウド女子会 / 彩の国埼玉支部運営 AWS
Community Builders (Networking and Content Delivery) 2024 AWS Japan Top Engineers 2022~2024 Japan All AWS Certifications Engineers ※2025も申請済
はじめに B 現在はJAWS-UG 2支部の運営に関わっている私ですが、 クラウド女子会にオフラインで参加した2023年1月までは、 JAWSとの関わりどころか、社外との接点が業務以外でほぼない、 言わば社内引き籠り状態でした2 B 本日はその状態から今日までにどのような変化があったのか (関わり方の遷移、何を得たのか)について共有したいと思います2
B JAWS-UGをよく知っている方には改めて活動の良さを感じる機会に、 よく知らない / まだ知ったばかりという方には、何かのきっかけになっ ていただければと思い、お話します。
きっかけ 2019年12月、re:Invent 2019に参加できることになった私は 現地での日本人向けイベントを探していた せっかく参加するのだから、現地参加 する日本人とも交流したいな。 何か良いイベントはないかな?
きっかけ 発見!!
きっかけ が、発見時にはすでに定員オーバーしており参加できず 悲しみ...。 ただ、調べたら他にも色んな支部があるよ うだし、帰国したら参加してみよう
が、、、 帰国後コロナが流行し、オフラインイベントが開催されなくなる...。 一方でオンライン勉強会がありがたいことに多数開催され、 まずは参加してみることに。 Connpass / Doorkeeper を見返してみたところ以下のイベントなど、月1~2回何かしらに参加していた 女子会も オンラインで参加
この時の気持ち すごい勉強になる、参加してみて良かった! ただ、オフラインでの参加はなんか怖い...。 特に登壇している人はAWSつよつよな人ばかりに 見えるし、雲の上の存在...。 でも、オフラインで参加しないと交流は難しいし なぁ...。
そんなとき... 発見!! オンラインで参加したことのある クラウド女子会のイベント! 少人数だし、女性限定だから参加しても どうにかなるかも...? 思い切って申し込んでみよう!
参加当日の電車の中 勢いで申し込んでしまったけど、私なんかが参加 して良いイベントなのかな...? 不安になってきた。 電車降りて帰ろうかな...。
参加してみた自分 ナニコレ、楽しい! 社外のAWS好きな人と交流できて嬉しい! また参加したい!
そして... まさかの運営参加... 運営募集してます! やります!
その後の転機 ① :他支部の運営との交流 運営になったことをきっかけに他支部の運営メンバとの交流の 機会をいただけ、交流をきっかけに他支部のオフライン勉強会 へも参加するようになった ⇒ 交流の輪が全国に広がった。地方イベントへも参加! 一見JAWSと関係なさそうに見えるが...
その後の転機 ② :札幌支部コラボでの初L Tをきっかけにアウトプットを始める はじめてのL T前、怖くてこの状態 現地&SNSで良い反応をいただいて アウトプット 積極的にやりたい!
その後の転機 ② :札幌支部コラボでの初L Tをきっかけにアウトプットを始める JAWSを知るきっかけとなった NW-JAWSでも登壇! 会社のブログやQiitaの投稿を始める
結局今何を得られているか? 6 技術的な学% 6 人脈(社外のつながり、AWSが好きな仲間との出会い1 6 モチベーションの源泉
技術的な学び E イベント参加での学f E 特に自分が積極的に追っていない分野の情報収 E 好きな分野の深ぼった% E 出会った人のSNSから流れてくる情1 E
日々膨大な情報が流れてくるのでそれだけで学f E 質の高い情報に出会いやすい
人脈 社外のつながり、AWSが好きな仲間との出会い 交流の範囲がとてつもなく広がっf 会社以外の人との交h いろいろなタイプ、考え方の人々との出会W 純粋にAWSが好きという点でつながっていられる
仲間との出会W はじめましてで雑談していた人が実はすごい人だったり...
モチベーションの源泉 JAWS-UG界隈はモチベーションが高い人が多U イベントやSNSの交流により刺激を受け自分のモチベーションも上が( 自分より年配の方がエネルギッシュに活動する姿を見ると 自分もまだまだ頑張れる!という気になる
まとめ r 社内引き籠り状態だった過去から今までのJAWS-UGを 通じた自身の変遷についてお話させていただきました# r 不安や恐怖を感じる瞬間はあるかもしれませんが、 乗り越えると楽しい時間が待っているかも...?