Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LTってなんなん?
Search
Yumihiki
July 02, 2022
Programming
0
140
LTってなんなん?
LTってなんなのか説明したスライド
Yumihiki
July 02, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yumihiki
See All by Yumihiki
pathlibのススメ
nibuno
0
46
ノリと勢いで勉強会を共同主催しはじめた話
nibuno
1
370
【初心者向け】ググらずに!? ターミナル上で Pythonオブジェクトを調べよう
nibuno
0
490
勇気出してアウトプットしたらコメントをもらえて自分の理解が深まった良い話🤩
nibuno
0
190
テスト駆動開発のススメ
nibuno
2
21k
目標を決めるにあたって 新年の抱負 超LT会- vol.2
nibuno
0
380
パーフェクトPHPのススメ
nibuno
1
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
RCPと宣言型ポリシーについてのお話し
kokitamura
2
150
マルチアカウント環境での、そこまでがんばらない RI/SP 運用設計
wa6sn
0
580
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
110
私の愛したLaravel 〜レールを超えたその先へ〜
kentaroutakeda
12
3.5k
Return of the Full-Stack Developer
simas
PRO
1
310
Node.js, Deno, Bun 最新動向とその所感について
yosuke_furukawa
PRO
6
3k
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
1.7k
PsySHから紐解くREPLの仕組み
muno92
PRO
1
520
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
400
snacks.nvim内のセットアップ不要なプラグインを紹介 / introduce_snacks_nvim
uhooi
0
330
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
460
いまさら聞けない生成AI入門: 「生成AIを高速キャッチアップ」
soh9834
12
3.7k
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.4k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
30
1.1k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
8
700
Building Adaptive Systems
keathley
41
2.5k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
45
14k
Side Projects
sachag
452
42k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
16
1.1k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Transcript
Tatsuya NIBUNO LTってなんなん? せっかくやしLT解説のスライド作ってみた
自己紹介 Tatsuya NIBUNO パーソルテクノロジースタッフ株式会社 関西G 2020年2月〜実務未経験から転職/エンジニア歴3年目 エセ関西人
本題 LTって何?
本題 ライトニングトーク(LightningTalk)の略 短いプレゼンテーション
本題 ネタは技術〜技術外の話 色々な題材で募集(世間一般のケース) ex: PythonのTips, おすすめ技術書, 目標設定 etc…
本題 こんな感じで 発表する!
本題 だけじゃ わからへん?
本題 そうか〜、 ほな喋っているとこ 見せよか!
動画(で発表しているところ)
スライド(過去に話したことがあるもの) 勇気出してアウトプットしたらコメントをもらえて自分の理解が深まった良い話🤩 さっき の動画のスライド。Qiitaに記事を書いた時の学びの記事 【初心者向け】ググらずに!?ターミナル上でPythonオブジェクトを調べよう 社内でもLTで話したPythonのTips 地味に実務でも使った テスト駆動開発のススメ 知らん間にSpeacker
Deck上で15K閲覧されていたスライド (閲覧数にちょっとビビった)
なぜLTをやるのか?(私の場合) LTの概要は なんとなく分かった。 けどなんでLTやってんの?
なぜLTをやるのか?(私の場合) そこにLTが あるからさ...
なぜLTをやるのか?(私の場合) 半分冗談 半分本当
なぜLTをやるのか?(私の場合) アウトプットすることで 自分の勉強になり 知識となるから
なぜLTをやるのか?(私の場合) インプットをするだけより 他の人に説明できるようにする過程で 知らなかったことも学べるし 記憶にも定着する
なぜLTをやるのか?(私の場合) そして何より 楽しい
なぜLTをやるのか?(私の場合) コミュニケーションにもなり 社外で発表もすれば自身の財産にもなる メリットづくしかなぁと思ってます
なぜLTをやるのか?(私の場合) ここまで読んで頂いたアナタ! 気軽に聞くだけで大丈夫! 参加してみませんか?
おわり おしまい