Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TensorFlow.jsに保存機能が実装された件
Search
NIIKURA Ryota
May 23, 2018
Technology
1
310
TensorFlow.jsに保存機能が実装された件
最近話題のTensorFlow.jsですが、ついに待ちに待ったモデルの保存機能が実装されました。これでWebGLを使ったGPU計算が捗りますね!ということで、とりあえず使ってみました。
NIIKURA Ryota
May 23, 2018
Tweet
Share
More Decks by NIIKURA Ryota
See All by NIIKURA Ryota
SwooleでLaravelを高速化してみる
niisantokyo
0
5k
新人さんでもテストを書くべきだっていう話
niisantokyo
1
970
一次元畳み込みフィルターによる音声データのオートエンコーダ
niisantokyo
1
3.6k
タグ付けデプロイの話
niisantokyo
1
1.1k
PHP-FPMのコンテナログ2重出力問題
niisantokyo
0
270
Laradockの紹介
niisantokyo
0
1k
deeplearnjsの紹介
niisantokyo
1
240
ひたすら楽して、PHPアプリをコンテナ運用の縮小版
niisantokyo
0
830
PHPでニューラルネットを作った話
niisantokyo
2
3.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIを安心して活用するために──「情報セキュリティガイドライン」策定とポイント
gree_tech
PRO
0
230
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」の多様なバトルの開発を柔軟かつ効率的に実現するためのPure C#とUnityの分離について
gree_tech
PRO
0
240
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
250
Implementing and Evaluating a High-Level Language with WasmGC and the Wasm Component Model: Scala’s Case
tanishiking
0
170
webpack依存からの脱却!快適フロントエンド開発をViteで実現する #vuefes
bengo4com
2
1.9k
Wasmの気になる最新情報
askua
0
180
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
200
Bill One 開発エンジニア 紹介資料
sansan33
PRO
4
14k
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
1
150
AI時代の開発を加速する組織づくり - ブログでは書けなかったリアル
hiro8ma
1
240
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
149
16k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
570
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
72
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Transcript
TensorFlow.jsにモデルの保 存機能が実装された件 Meguro.es #15 @ Drecom 2018/5/22 @niisan-tokyo
ワタシ • 右の写真の顔をしたおっさん • エンジニア歴 6年くらい • PHPer歴 ≒ エンジニア歴
• 現在の所属会社、ニジボックス歴は2.5年くら い • 最近のブームは機械学習で音楽生成するって いうテーマ • PCを買い替えてしまった
PHPerだけど、ちゃんとJavaScript の話ししますね
TensorFlow.js
TensorFlow.jsとは • WebGLを使って、間接的にGPUを使えるようにした、ブラウザで動かすための機 械学習ライブラリ • 記法がTensorFlowに寄せられているため、TensorFlowに慣れている人だったら、 簡単に習熟できる ( かもしれない )
• Kerasのレイヤーも取り込んでいるので、Kerasに慣れている人でも簡単に習熟で きる ( かもしれない ) • 元deeplearn.js
改名してTensorFlowのファミリーになりました https://speakerdeck.com/niisantokyo/deeplearnjsfalseshao-jie 発表後1ヶ月程度でout of dateと なったワタシの発表
余波 https://github.com/wan2land/php-tensorflow ( 意訳 )このプロジェクトはWebでTensorflowするためのものだったんだけど、 tensorflow.jsっていうもっと良いものができたんで、そっちつかうといいよ!このプロジェク トはここまでだぜ! マジかよ。。。
TensorFlow.jsになってできるようになったこと • TensorFlow ( python )で出力された学習済みモデルを直接イ ンポートできるようになった ( pip instal
tensorflojs ) • Kerasの出力したモデルもインポートできるようになった • モデルを保存することができるようになった ( 現時点から4日 ほど前 )
やったぜ! セーブ機能が入りました!! セーブ先は • local storage • indexedDB • download
• HTTP/HTTPS request
使ってみる
save_test.js 今回はlocal storageに データをしまってみる
load_test.js modelをその ままロードし ている図
JSで機械学習のナニモカもができてしまう 時代が来てしまった!!
ちょっとあれな点 • model.fit 中はプログレスバーのような途中経過を出す機能が まだ実装されていない ( not implement?) • KerasやTensorFlowの学習済みモデルを一旦別のライブラリ
で変換する必要がある ( これは仕方ない ) • local storage には容量制限がある • Conv1D でsave and loadしたら、バグった
エラー 時系列データを1次元畳み込みフィルターをかけて解析しようとしているやつ 生成した時は普通に動く
エラー 普通にモデルを呼んで学習を再開しようとしているシーン
エラー んー? 最後の層の形状が [1600, 1] になるべきって書いてある? これ以外にもエラーが発生している箇所があるらしい。 まだ畳み込みは早かったかも
まとめ • deeplearn.jsがTensorFlow.jsになってました。 • TensorFlow.jsになったら、Kerasの書き方が使えるようになり ました。 • TensorFlow, Kerasの学習済みモデルをロードすることができ るようになりました
( convertの必要あり ) • モデルのセーブ機能が実装されました。 • セーブ機能はまだ発展途上に思います
以上、お疲れ様でした