Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

日精(株) 会社案内

 日精(株) 会社案内

Transcript

  1. 〈    〉 〈    〉  当社は1953年 (昭和28年) の設立以来、 「モノづく り (メーカー)

    機能」 と 「商社 機能」 を合わせ持つ企業と して、 お客様のニーズにお応えできる優れた製品 ・ 商品 ・ サービスを提供して参りました。   「モノづく り」 機能としては、 「フレキシブルパーク」 に代表される 「パーキングシ ステム」 事業、 そして、 医薬品 ・ 食品 ・ ファインケミカル等製造工業の生産工程を担 う 「フリーズドライシステム」 事業の二つの事業です。   「パーキングシステム」 事業では、 お客様の様々なニーズにお応えするべく、 高 品質で、 環境に優し く、 安全に配慮した製品の製造 ・ 据付とともに、 蓄積された豊 富な経験と技術に基づき、 全国に隈なく展開するサービスネッ トワークで24時間 の保守サービスを提供しており、 お客様から厚い信頼を頂いております。  また、 「フリーズドライシステム」 事業は、 日本産業機械工業会より経済産業大臣 賞を頂いた密閉チューブ方式凍結乾燥機など、 次世代の 「凍結乾燥機」 の開発か ら小型試験研究用 ・ 大型生産用装置の納入 ・ 保守、 さらには、 医薬品 ・ 食品の開発 支援までを業界のリーダーとして一貫して事業展開しており、 高い評価を頂いてお ります。  もう一つの柱である 「商社機能」 分野では、 有力専門メーカーと連携の上、 先 端のメカトロニクス技術を駆使し、 付加価値を付与することで高度情報化社会 に適合した真に魅力的で、 お客様のニーズにお応えできる商品 ・ サービスを提供 できるよう総力をあげて取り組んでおります。  当社は、 社会のグローバル化、 高度情報化の進展に伴い、 急速に変化する経 営環境、 社会のニーズの多様化の中にあって、 常にお客様を主軸として、 お客様 の視点にたった事業活動を展開して参りました。  今後とも、 この方針を堅持しつつ、 不確定性をはらむ社会の大きな価値観、 生 活の態様の変化にタイムリーに追随し、 様々に変容するお客様のニーズに柔軟、 迅速に対応し、 「豊かな社会の創造に貢献する」 という当社の創業理念のもと、 全社一丸となって取り組んで参りますので、 皆様の一層のご指導とご支援をよろ し く お願い申し上げます。 ごあ いさつ JQA-QM 4349 PS営業本部 ・ PS生産本部取得 モノづく り (メーカー) 機能として、 【パーキングシステム事業 】 【フリーズドライシステム事業 】 商社機能として、 【 商品事業 ( 「産業用機械」 「物資 ・ 化成品」 「鉄道車両部品」 「情報 ・ 通信機器」 ) 】 の 3事業を展開しております      の事業展開 モノづくり&商社機能で 次代を拓く 「モノづく り (メーカー) 機能」 と 「商社機能」 を併せ持つ日精 私達が追求するのは、 しっかりとした技術力と技能、 そして、 社会の不確定性の中で 様々に変容するお客様のニーズにお応えする、 柔軟で感度のよい企業像です 技術力とマーケティング力で豊かな社会の創造に貢献する会社です 取締役社長 商品事業 •水平循環方式 フレキシブルパーク •多層循環箱形方式NSPパーク •水平循環方式 LEVELパーク •エレベータ方式 〈フ ォーク式〉  ELパーキング •全国を網羅する  24時間サービスネッ トワーク •RLシリーズ •ICS/FD装置 •TVSシリーズ •RLE、 ETシリーズ •RLE II ・ III シリーズ •RL-Bシリーズ •RL-BCシリーズ •Triomaster II シリーズ •特殊仕様シリーズ フリーズドライシステム事業 (凍結乾燥設備) FDプラン ト本部 商品事業部 機械式駐車設備 特殊仕様製品 設備メンテナンス 産業用機械 物資 ・ 化成品 鉄道車両部品 医薬生産装置 食品生産装置 試験研究用装置 •自動化システム/環境機器 •半導体製造 ・ 検査装置 •医薬品製造装置 •樹脂製品 •金属加工品 •その他加工品 •FRP製品 •配管 ・ 配管継ぎ手 •特殊ボルト •RFID •パターンアンテナ •電子 ・ 電気部品 ・ 通信機器 情報 ・ 通信機器 〈    〉 パーキング システム事業部 パーキングシステム事業 (機械式駐車設備) モ ノ づ く り 機 能 商 社 機 能 JQA-QMA 16135 メ ンテナンス本部取得 ※札幌営業所を除く ・ 福岡支店取得 2 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE 1      モノづくり&商社機能で次代を拓く
  2. パーキングシステム 日精は1963年、 クルッ プ社 ( ドイ ツ) との技術提携によ り わが国初の地下式機械式駐車設備

    (多層循環箱型方式) の製品 化に成功。 以来、 世界初の水平循環方式の機械式駐車設備を開発、 フォ ーク式エ レベータ方式や新型 水平循環式フ レキ シブルパークの製品化など を通して、 駐車設備の総合メ ーカーと して、 つねに業界を リ ー ドする各種機械式駐車設備を提案し 続けています。 現在、 国内における設置基数は約3400基。 日精はお客様のニーズにきめ細やかに対応できる技術力と製品 開発力、 そ して全国24時間体制のメ ンテナンス網で、 機械式駐車設備のリーディ ングカンパニ-と して “人と車にやさ しい” これか らの都市環境の創造に取り組んでいます。 多層循環箱型方式 「NSPパーク」 1963年、 独 ・ クルッ プ社との技術提携から生まれた、 日本初の地下式 駐車設備。 8台~40台の規模で、 マ ン シ ョ ン等に最適。 最大6段ま で対応 でき る、 もっ と も空間効率の優れた駐車システム。 エレベーター方式 (フ ォーク式) 「ELパーキング」 日立製作所と日精が共同開発した、 世界初の水平循環方式の駐車 システム。 8台~50台ま で、 様々な地下レイアウ トにフ レキ シ ブルに対応。 水平循環方式 「LEVELパー ク」 主要取扱製品 新型 水平循環方式 ▪フレキシブルパーク 水平循環方式 ▪ LEVELパーク 多層循環方式 ▪ NSPパーク エレベータ方式 ▪ ELパーキング 従来のタワー式駐車設備よ り も1.5倍以 上 (当社比) の入出庫処理能力を発揮。 ホテル ・ 商業施設用、 営業用など車出入 り の頻繁な駐車場に最適な駐車システム。 従来のタ ワー式駐車設備よ り も1.5倍以上 (当 社比) の入出庫処理能力を発揮。 ホテル ・ 商業 施設用、 営業用など車出入りの頻繁な駐車場 に最適な駐車システム。 人と車にやさしい都市環境へ。 日精は駐車設備のリーディングカンパニーとして 新しい都市空間の創造に取り組んでいます。 日精の先端技術が結集された 最新のパーキングシステムです。 設計の自由度を約束すると と も に、 バリアフ リ ー対応はもちろん、 E V車充電システム、 自動二輪 への対応な ど次世代のニーズに も応え る駐車システム。 新型水平循環方式 「フ レキシブルパーク」 フレキシブルパーク Okura House (大倉本館) フ レキシ ブルパーク 1基 ・ 28台 GINZA KABUKIZA (中央区) SPパーク 2基 ・ 44台 新宿東宝ビル (新宿区) フ レキシ ブルパーク 1基 ・ 137台 株式会社小学館 (千代田区) フ レキシ ブルパーク 1基 ・ 46台 フ レキシブルパーク循環部 JQA-QM 4349 PS営業本部 ・ PS生産本部取得 詳し く はこち ら 3      モノづくり&商社機能で次代を拓く 4 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  3. メーカーならではの万全なサポートを提供。 パーキングシステム 機械式駐車設備メ ーカーな らではの設計 ・ 製造 ・ 据付 ・

    メ ンテナンス とい う一貫体制を活か し、 全国61ヵ所のサービスセン ターネ ッ トワークによる メ ンテナンスサービス を実施。 機種、 環境、 使用状態、 設置条件な ど異なる機械式駐車設備ごとに 詳細なカルテを作成 し、 設置時か らの稼動状況を把握するこ とによ り、 各機種に合わせた保守管理を実施。 緊急時の対 応はもちろん、 保守、 保全工事に至る まで常に物件に見合った適切な技術によ り信頼度の高いメ ンテナンスサービスの 提供に努めています。 より付加価値の高い製品づく りをめざして 機械式駐車設備の一貫生産システムを実現。 1993年 (平成5年) 4月より稼動を開始した福島工場は、 コンピュータによる統合生産 (C I M) を指向 した機械式駐車設備の生産拠点です。 日精が長年にわたり蓄積してきた卓越したノウハウをベース に、 一貫生産システムを導入。 お客様のオーダーに迅速にお応えする体制を整えると と もに、 徹底し たコス トダウンと品質管理による付加価値の高い製品づく りに取り組んでいます。 全国サービスセンター網 全国61ヵ所のサー ビス拠点 福島工場概要 所在地 敷地面積 建築物 延床面積 工場建物 ▪ト レー工場棟 鉄骨造2階建 5,850㎡ ▪ 塗装工場棟 鉄骨造1階建 1,600㎡ ▪ 開発 ・ 試験棟 鉄骨造1階建 400㎡ ▪ 事務棟 鉄骨造2階建 900㎡ ▪ PS安全 ・ 技術研修所 (E~H) 棟 1,050㎡ 福島県西白河郡泉崎村 泉崎中核工業団地61 94,100㎡ 9,800㎡ 主な設備 ▪ 鋼材加工ライン ▪ト レー製作ライン ▪ 循環ユニッ ト製作ライン ▪ 塗装ライン 毎月の定期保守点検と ご報告 1.純正ケ ミ カルによ る定期給油 2.各種計測器によ る測定 3.安全補助装置の確認 長期保全計画の 立案 ・ 提案 点検報告 故障報告 サービス 技術員の緊急対応 PS安全 ・ 技術研修所 データベースとの 照合 点検結果 故障原因 動作状況 JQA-QMA 16135 メ ンテナンス本部取得 JQA-QM 4349 PS営業本部 ・ PS生産本部取得 東北エリア •仙台SC •青森SC •盛岡SC •秋田SC •山形SC •郡山SC 関東エリア •東京東1SC •東京東2SC •東京西1SC •東京西2SC •東京南SC •東京北SC •東京中央SC •東京城東SC •多摩SC •横浜SC •川崎SC •横須賀SC •湘南SC •千葉SC •大宮SC •熊谷SC •水戸SC •つ く ば土浦SC •高崎SC •宇都宮SC •甲府SC 北信越エリア •金沢SC •富山SC •福井SC •新潟SC •長野SC •松本SC 北海道エリア •札幌SC •旭川SC •帯広SC •釧路SC 東海エリア •名古屋SC •浜松SC •静岡SC 関西エリア •大阪SC •大阪中央SC •難波SC •京都SC •神戸SC 中国エリア •広島SC •岡山SC •鳥取SC •松江SC 四国エリア •高松SC •松山SC •今治SC •徳島SC •高知SC 九州 ・ 沖縄エリア •福岡SC •熊本SC •大分SC •長崎SC •宮崎SC •鹿児島SC •那覇SC 全国のサービスセンター員に対する、 社会人マナーと安全作業に基づい た保守点検技量の向上を目指した 教育を行う と と もに、 安全ガイ ドライ ン に基づく利用者の安全な利用方法 を提案出来る人材の育成を行って います。 P S安全 ・ 技術研修所 詳し く はこち ら メンテナンス 生産工場(福島工場) 5      モノづくり&商社機能で次代を拓く 6 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  4. フリーズドライシステム 真空 ・ 冷凍 ・ 乾燥 ・ 無菌の各技術を融合させた凍結乾燥機。 創業以来、 凍結乾燥分野における開発

    ・ 製造を手掛け、 お客様のニーズに見合う国内唯一の専門メ ーカーで、 業界 ト ッ プのシェアを誇り ます。 世界屈指の高水準でフィールドを駆け回る      ブランドの凍結乾燥機。 食品生産装置 乾燥具材、 スープ類、 顆粒味噌、 健康食品な どの製造。 トロ リ ーによる搬送システム。 棚板 : 耐蝕継目無アルミ製押出、 交互対向方式熱媒循環 試験研究用装置 医薬 ・ 食品その他様々な基礎研究用、 及び少量生産 お客様のご要望に見合う様々なオプシ ョ ン群 ICS・FD装置 乾燥庫に該当するチュー ブ内面へ無塵無菌的に 原料液を直接凍結さ せ乾燥、 解砕を密閉系で 処理でき る凍結乾燥システム。 医薬生産装置 無菌注射製剤、 医薬原薬、 検査診断薬、 ファ イ ンケ ミ カル、 健康食品の製造 蒸気滅菌 ・ 自動洗浄 ・ 自動ローデ ィ ン グ システムの採用 AGV方式 コンベアー方式 アイソ レーター仕様 主要取扱製品 医薬用・ファインケミカル生産用凍結乾燥機 食品工業用凍結乾燥機 試験研究 ・ 少量生産用凍結乾燥機 真空乾燥装置 ICS ・ FD装置 詳し く はこち ら 7      モノづくり&商社機能で次代を拓く 8 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  5. いろんなところで、 便利や快適、 安心 ・ 安全をつく っています。 商品 産業機械関連 ▲ 自動化システム/環境機器

    ▲ 半導体製造 ・ 検査装置 ▲ 医薬品製造装置 情報通信関連 ▲ RFID ▲ パターンアンテナ ▲ 電子 ・ 電気部品 ・ 通信機器 物資関連 ▲ 樹脂製品 ▲ 金属加工品 ▲ その他加工品 鉄道車両関連 ▲ FRP製品 ▲ 配管 ・ 配管継ぎ手 ▲ 特殊ボル ト IoTや DXに対応し、 お客様の業務革新を加速する、 自動認識技術に特化した製品とソリ ューシ ョンを提供します。 半導体から医薬品まで。 産業界の幅広いニーズに対応し、 機能性と安全性を追求した生産 ・ 製造設備をご提案します。 産業や衣食住に貢献し、 地球環境への影響にも配慮した、 多彩な商品ラインナップが広がっています。 新幹線も、 在来線も。 街と街、 人と人を結ぶ鉄道車両を、 質の高い部品や製品で支えています。 半導体製造業界、 自動車業界、 医薬品製造業界、 一般産業業界、 等 対象業界 自動車業界、 医療業界、 半導体業界、 電子部品業界、 等 対象業界 鉄道車両業界 対象業界 情報通信業界、 製造業界、 等 対象業界 ※札幌営業所を除く ・ 福岡支店取得 物流倉庫 半導体工場 医薬品製造工場 ドローン オフ ィス (ビル) 人工衛星 「みちびき」 建設現場 新幹線 一般電車 電気自動車 病院 先進医療センター 輸出入 (船) 輸出入 (飛行機) 詳し く はこち ら 9      モノづくり&商社機能で次代を拓く 10 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  6. TMDU-C12 TMDU-C3 電流 センサ 電気盤 事務所 ※VFC-1:TM-CLOUD® と  連動したインターフ ェース

    T-MCMAシステム 電流信号解析 電流信号解析 専用回線 だから他からの 侵入を防ぐ! ウィルス 対策も バッチリ! 現場 モータ ポンプ 傾向管理 電気室 TAKADA-Motor Current Multiplex Analysis 安心 ・ 安全な クラウ ド環境をご提供 主要取扱製品 工作鍛圧機械 各種自動組立搬送設備 溶接 ・ 塗装設備 半導体製造設備 各種検査装置 環境関連設備 商品 基板用マイクロボールマウンタ BM2150SI [アス リ ー ト F A (株) 製] 超音波カッティ ング装置 CSX501 [ (株) 高田工業所 製] 産業用機械 電子デバイス製造設備関連 チップ/半導体IC向け外観検査装置 CI/LIシリ ーズ [ (株) 安永 製] パワーデバイス関連 二次電池/電子部品関連 信頼性評価装置/受託分析、 故障解析 [ (株) クオルテッ ク 製] X線検査装置 Quadra Proシ リ ーズ [ノ ー ドソン ・ ア ドバンス ト ・ テクノ ロジー (株) 製] UB1000 UC1000 IGBT 二次電池 電極接合 箔接合 (正極 ・ 負極) 箔カ ッ ト (正極 ・ 負極) UP-Lite1500 自動化システム/環境機器  回転機械の予防保全 TIG溶接ロボッ トシステム [ (株) 大晃機械製作所 製] メ タルシー ト洗浄機/アルカリイオン水生成器 [ (株) Eプラン 製] 電流情報量診断システム [ (株) 高田工業所 製] 産業界の広範なニーズに対応する 生産・製造設備を提案します。 日精では基板 ・ 半導体製造及び検査設備、 環境関連設備、 医薬品、 製造設備など各種産業機械を販売しています。 有力専門メ ーカーの多種多様な先端技術装置をライ ンナッ プ。 総合的な視点に立った、 きめ細かなコンサルティ ング で、 お客様のニーズにマッ チ した最適の生産システムを提案いた します。 医薬品の安全性を追求し、 お客様のニーズとメーカーの技術力を 統合させた医薬品製造設備を提供します。 医薬品の安全性基準は年々厳し さ を増していますが、 日精ではメ ーカー と も ど も技術研鑽に努めていま す。 お客様のニーズに合わせて注射剤 製造ラ イ ン、 体外診断薬製造ラ イ ン、 各種包装設備、 各種滅菌関連設備 な どの提案を行っており ます。 医薬品製造設備関連 検査試薬製造設備 [ (株) エイ ・ ビー ・ エム 製] 注射薬製造設備 体外診断薬充填包装設備 滅菌関連設備 ・ 除染関連設備 製薬向け各種自動化システム 二次電池用超音波応用装置 ・ IGBT超音波接合装置 [ (株) ア ドウ ェルズ 製] GMP洗浄機 [Hamo社 製/ (株) Atec Japan扱] 試験のプロが考えた、 パワー半導体のための信頼性評価装置 年間200件以上の受託試験を通じて培った実績とノ ウハウを全て搭載 パワーサイクル試験機の設計 ・ 開発 ・ 製造 ・ 販売から受託試 験 (パワーサイクル試験 ・ 信頼性試験) ・ 故障解析 ・ 分析 ・ 試 料作製を 「ワンストップ」 かつ 「スピーディ」 に対応 ! 11      モノづくり&商社機能で次代を拓く 12 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  7. チップ ト レイ 順送プレス品 電気接点 ダイカス ト製品 機械加工品 主要取扱製品 FRP製品

    配管 ・ 配管継ぎ手 特殊ボル ト カスタムサブラック コネクタ …ほか 発泡成型品 汎用樹脂か ら スーパーエ ンプラの 樹脂メ ッ キ対応が可能です。 シール ド メ ッ キやMIDにも対応致 し ます。 樹脂メッキ ・ 特殊メッキ 樹脂メ ッキ MID (3次元成型回路部品) シール ドメ ッキ 鉄道車両部品 産業用資材から 生活必需品にいたるまで 多彩な広がりを見せる日精の商品群。 産業用資材か ら衣 ・ 食 ・ 住と いった日常生活にかかわる各種商品まで、 日精は快適な生 活環境を実現するための、 さ ま ざま な商品や原材料を提供 しています。 地球環境への影 響を考え た生分解性製品か ら資源再利用製品にいたる ま で、 時代の流れ を敏感に読み 取る こ と でお客様のニーズに対応 してき た日精の姿勢は、 その多彩な商品ライ ンナッ プ に示さ れていま す。 新幹線も、 在来線も。 街と街、 人と人を結ぶ鉄道車両を、 質の高い部品や製品で支えています。 チ ッ プ ト レイ は、 ベース樹脂にABSを採用。 導電性 ・ 曲げ強度に優れ、 純水洗浄に も対応 し ます。 ま た、 精密成型品は新金型構造によ り微小品の精 密成型も可能に。 ダイ カス トは素材か ら アセ ン ブ リ ーに至る ま で ト ー タル的に対応 し ま す。 海外品の提案も可能です。 樹脂 ・ 金属加工品 ・ その他 スカー トFRP部品 配管 ・ 継手 室内外装塗料 小形電気部品 鋲螺 ・ 圧着端子 ・ コネクタ 運転台 ・ 車掌台 運転席腰掛 運転席クーラー 運転席ワイパー 各種銘板 長尺AL型材 ヒンジ 手すり他 (パイプ関係 ・ 錠) 空気ダク ト 室内装飾板金部品 主要取扱製品 合成樹脂原料 ・ 製品 ・ 金型 包装用資材 接着剤 ゴム製品 精密鋳造関連設備機器 電気接点 非鉄金属 ダイカス ト製品 生分解性素材 ・ 製品 資源再利用素材 ・ 製品  カーボン成型 カスタムサブラック …ほか 各種銘板 吊手棒 ・ 荷棚棒 空気ダク ト 手すり ・ 保護棒 鋲螺 ・ 圧着端子 ・ コネクタ 空気タンク 配管 ・ 継手 側カモイ点検フタ (ガスダンパー錠) メ ッキパイプ 空気タンク 空気ダク ト VME/CPCIサブラ ッ ク [ (株) ユーバー 製] 丸型コネクタ [ハーティ ング社製] DINコネクタ [ハーティ ング社製] モジュラーコネクタ [ハーティ ング社製] ヒンジ バンコクに拠点を置き、 アセア ン地区において日本企業各社 の販売代理店と して拡販を行 い、 また一方、 現地に進出した 日系企業の購買業務をサポー ト していま す。 アジア及び欧米各 国と日本を結ぶ輸 出入業務も長年、 請負わせて頂いて お り ま す。 現地企業開拓等 も行いますのでご 相談下さ い。 THAI NISSEI CO., LTD. (タイ日精) 輸出入業務 https:// thai-nissei. com ベビーキープ 商品 物資・化成品 ベビーシー ト [コンビ (株) 製] 板金 ・ 溶接 ステンレス、 アルミ、 鉄材料の板金 加工溶接の製作が可能です。 小ロ ッ ト、 大型製品も対応致 し ます。 発泡ポリエチレン成型品、 発泡ポ リ プロピレン成型品の製作が可能 です。 帯電防止仕様の製品も承り ます。 サンプルチューブ 最高級ホウケイ酸ガラス を使用 した、 高精度な ガラスチュ ー ブ、 セル等カス タム製作可能です。 カーボン成型 [ミズノテクニクス (株) 製] ダミ ーウエハー 産業用カスタムサブラッ ク [ (株) ユーバー 製] その他 特殊硝子加工品 13      モノづくり&商社機能で次代を拓く 14 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  8. シールタイプ = × 商品 情報・通信機器 自動認識技術に特化したソリューションを提供します。 自動認識技術とは、 人を介さず、 ハー ド

    ・ ソフ ト を含む機器によ り自動的にバーコー ド ・ 磁気カー ド ・ R F I Dなどのデータ を取り込 み認識するこ とです。 I o TやM 2 Mという キーワー ドで、 仮想 ( I T) と現実 (モノ) を 「データ」 で繋ぎデータ を収集、 そのデータ を 活用して更なる業務革新 ・ 利便性向上に取り組む状況が進んでおり ます。 「幅広い商品群」 「豊富な導入実績」 から 「自動 認識へのこだわり」 で確かな自動認識システム構築のお手伝いを し社会貢献します。 主要取扱製品 RFID機器/RFIDタグ ・ インレイ 生体認証関連機器 磁気カー ド ・ バーコー ド関連機器 サービス ・ 導入支援 ・ サポー ト RFID機器 / RFIDタグ ・ インレイ 生体認証 カラーコード 「カメレオンコード® 」 / 2次元コード 「ArU-code®」 検温 & マスク着用検出 顔認証ター ミ ナル 指紋認証 ター ミ ナル カー ドタイプ シールタイプ パターンアンテナ 小型MIMOアンテナ GNSS (みちびき) 対応アンテナ 通信機器 パタ ー ンアンテナ アンテナのさ ま ざま な利用シー ン 介護見守り 遠隔監視 ・ 制御 自動運転 高速大容量/高信頼 ・ 低遅延通信/多数同時接続をキー と して、 MIMO技術の多様化に対応 したアンテナ提案を進めています。 現行のGPSの位置精度の向上 (m単位ズレ→cm単位ズレへ) を実現 し ます。 地図データの 精度アップ 建機等の 自動運転や遠隔操作 各種パターンアンテナ 5G用アンテナの開発 準天頂アンテナの開発 (QZSS) 4G ・ 5G通信用 小型MIMOアンテナ (日 ・ 米 特許取得済) GNSS (みちびき) 対応アンテナ 5Gアンテナ 電子部品 E MC関連製品 トランス コイル コネクタ スイ ッチ バスタ レイ ド フ ィ ルムイ ンピーダ SMD ・ EMI フ ィルタ FFC [坂東電線 (株) 製]FPC [東芝ホク ト電子 (株) 製] 電子部品 EMC関連製品 [ (株) トーキ ン製] FFC/FPC スイ ッチ (タクティル ・ DIP ・ スライ ドなど) [ディ プ トロニクス社 製] 唯一の6イ ンチ堅牢Windows10※端末+RFIDユニッ ト一体型デバイス 高性能 ・ 高品質ICタ グの最強タ グが演出するRFIDソ リ ュー シ ョ ン DX、 IoT、 業務効率化の第一歩を実現 ※Windows は米国 Microsoft Corporation の登録商標です。 在庫 ・ 資産等の棚卸 ・ 探索業務 製造現場、 倉庫、 オフ ィ ス等幅広いシーンで活用事例あ り ! ~多様な活用場面~ RFID導入までの流れ 1.Consulting コンサルティ ング 成功を裏打ちする 積み重ねた経験 2.Selecting RFIDタグの選定 最適を選択する 蓄積された実績 4.Solution ソリ ューション システム構築まで ワンストップ 3.Testing 実験 ・ デモ ・ 機器貸し出し ・ テスティ ング 現場で確認できる 出前実証実験 HOSPITAL メンテナンス 小 売 教 育 医 療 販売促進 物 流 農 場 流 通 工 場 船 舶 カメ レオンコー ド® ArU-code® 15      モノづくり&商社機能で次代を拓く 16 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE
  9. 会社概要 最新業績推移 概 要 売上高の事業別構成 売上高の推移 商   号 : 本社所在地 : 設   立

    : 資 本 金 : 大 株 主 : 従 業 員 : 取 引 銀 行 : 役   員 : ホームページ : 事業所 関連会社 共和真空技術株式会社 〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-17 (明産西新橋ビル) TEL. (03) 3501-0484 FAX. (03) 3501-0485 事業内容 : 凍結乾燥機および関連機器の製造 【妻沼東工場】 〒360-0202 埼玉県熊谷市妻沼東5-60 TEL. (048) 589-0218 FAX. (048) 589-0210 【妻沼西工場】 〒360-023 8 埼玉県熊谷市妻沼西1-22 TEL. (048) 567-2100 FAX. (048) 567-2101 株式会社ニッセイコム 〒103-8325 東京都中央区日本橋室町2-1-1 (日本橋三井タワー11F) TEL. (03) 6774-7200 事業内容 : システムインテグレーショ ン、 サポー ト &サービス等 日精エンジニアリング株式会社 〒105-0003東京都港区西新橋2-18-2 (新橋NKKビル) TEL. (03) 6452-8110 FAX. (03) 6452-8114 事業内容 : 機械式駐車設備の保守 THAI NISSEI CO., LTD. 75/105, Ocean Tower 2, 38F Room B, Sukhumvit 19(Wattana), Sukhumvit Road, Klongtoey Nua, Wattana, Bangkok 10110, Thailand TEL.+66- (0) 2-665-2528 FAX.+66- (0) 2-665-2529 事業内容 : 梱包資材、 樹脂成型品、      電子部品および板金品等の販売 沿 革 1953年 (昭和28年) 12月 1962年 (昭和37年) 4 月 1962年 (昭和37年) 6 月 1966年 (昭和41年) 3 月 1967年 (昭和42年) 7 月 1973年 (昭和48年) 6 月 1974年 (昭和49年) 2 月 1983年 (昭和58年) 12月 1985年 (昭和60年) 12月 1991年 (平成3年) 6 月 1993年 (平成5年) 4 月 2000年 (平成12年) 2 月 2003年 (平成15年) 12月 2004年 (平成16年) 4 月 2006年 (平成18年) 6 月 2007年 (平成19年) 3 月 2013年 (平成25年) 12月 2018年 (平成30年) 4 月 2019年 (平成31年) 3 月 2019年 (令和元年) 12 月 2021年 (令和 3 年) 2 月 2023年 (令和 5年) 12 月 日精株式会社 Nissei Limited 東京都港区西新橋一丁目18番17号 (明産西新橋ビル) 1953年 (昭和28年) 12月16日 4億5千万円 日精ホールディングス株式会社 297名 みずほ銀行、三菱UFJ銀行 他 代表取締役 取締役社長 : 川畑 淳一 取 締 役 : 伊藤  哲 取 締 役 : 秋野 光則 取 締 役 : 丸山 竜司 取 締 役 : 小林  毅 監 査 役 : 髙尾 良彦 監 査 役 : 進藤 敏之 https://www.nissei.co.jp 日精株式会社を設立 (資本金3,000千円) クルップ社 (ドイツ) より機械式駐車設備の国内総代 理権を取得 母体となった久原商事株式会社を吸収合併すると ともに、 株式会社日立製作所、 日本鉱業株式会社 - 現商号 ENEOSホールディ ングス株式会社、 日立 造船株式会社等の資本参加を得て資本金30,000千円 となる 凍結乾燥機およびその関連設備製造を事業目的と した子会社 「共和真空技術株式会社」 を設立 建設業者建設大臣登録 日精株式会社一級建築士事務所開設 電子計算機のソフ トウェア専門子会社 「株式会社日 精ソフ トウェアセンター̶現商号 株式会社ニッ セイコム」 を設立 創立30周年 機械式駐車設備の保守を事業目的とした子会社 「日精エンジニアリング株式会社」 を設立 資本金450,000千円に増資 福島工場開設 ISO9001認証取得 (PS営業本部 ・ PS生産本部) 創立50周年 ISO14001認証取得 (商品事業本部) 株式会社大一の全株式を取得し、 完全子会社とした ISO9001認証取得 (物資部 ・ 福岡営業所) 創立60周年 「健康経営優良法人 (ホワイ ト500) 」 を取得 株主資本構成の再編を実施 主要株主はNMホールディ ング株式会社 (現 : 日精ホールディ ングス株式会社) となる ISO9001認証取得 (メンテナンス本部) 日精ホールディ ングス株式会社設立 創立70周年 会社組織図 取締役会 社 長 経営会議 パーキング システム事業部 (PS) 2021 2022 2023 2020 (年度) (億円) 0 50 100 150 200 250 350 300 303 253 283 307 本社 〒105-8411 東京都港区西新橋一丁目18番17号 (明産西新橋ビル) TEL. (03) 3502-3471 (案内) FAX. (03) 3501-0748 本社分室 〒110-0014 東京都台東区北上野一丁目9番12号 (住友不動産上野ビル) TEL. (03) 3844-6290 (代表) FAX. (03) 3844-6318 札幌営業所 〒060-0042 札幌市中央区大通西八丁目2番地 (住友商事 ・ フカミヤ大通ビル6F) TEL. (011) 231-8513 (代表) FAX. (011) 231-8514 日立支店 〒312-0063 茨城県ひたちなか市田彦950番40号 TEL. (029) 219-9931 (代表) FAX. (029) 219-9932 名古屋営業所 〒460-0003 名古屋市中区錦二丁目14番19号 (名古屋伏見Kスクエア8F) TEL. (052) 228-2231 (代表) FAX. (052)228-2232 大阪支店 (~2024年8月25日) 〒541-0053 大阪市中央区本町四丁目4番24号 (住友生命本町第2ビル) TEL. (06) 6244-9401 (代表) FAX. (06) 6244-9408 (2024年8月26日~) 〒550-0011 大阪市西区阿波座一丁目 1 2番1 7号 (P MO四ツ橋本町5 F ) TEL. (06) 6599-9706 (代表) FAX. (06) 6599-9707 大阪分室 〒550-0015 大阪市西区南堀江一丁目7番4号 (マルイ ト南堀江パロスビル4F) TEL. (06) 6534-2020 (代表) FAX. (06) 6534-2021 山口支店 〒744-0004 山口県下松市青柳一丁目6番15号 TEL. (0833) 43-6637 (代表) FAX. (0833) 44-1945 福岡支店 〒812-0038 福岡市博多区祇園町2番35号 (プレス ト博多祇園ビル3F) TEL. (092) 260-8571 (代表) FAX. (092) 260-8573 熊本オフィス 〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園7番43号3F TEL. (096) 234-6658 (代表) FAX. (096) 284-1198 福島工場 〒969-0101 福島県西白河郡泉崎村泉崎中核工業団地61 TEL. (0248) 54-1021 (代表) FAX. (0248) 53-4655 親会社 日精ホールディ ングス株式会社 〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-17 (明産西新橋ビル) PS営業本部 PS生産本部 メンテナンス本部 FDプラン ト本部 管理本部 商品営業本部 商品事業部 フリーズ ドライ システム事業部 (FD) (2024年6月21日現在) ◆2022年度(2023年3月期) ◆2023年度(2024年3月期) 売上高 303億円 商品事業 50.1% パーキング システム事業    37.0% フリーズ ドライ システム事業 12.9% 売上高 307億円 商品事業 58.1% パーキング システム事業    31.8% フリーズ ドライ システム事業 10.1% 17      モノづくり&商社機能で次代を拓く 18 NISSEI LIMITED COMPANY PROFILE