Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hydrogenで 2022年〜を感じる
Search
Ryusou
December 15, 2021
Programming
0
580
Hydrogenで 2022年〜を感じる
PWA Night vol.34 ~2021年最後はLT会!〜
https://pwanight.connpass.com/event/231422/
Ryusou
December 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Ryusou
See All by Ryusou
Astro 3.0入門
nozaki
0
430
再実装 React Testing Library
nozaki
0
180
microCMSでimgixに入門する
nozaki
0
1k
Jamstack Conf 2021を見てブログ構成を見直した話
nozaki
1
1.3k
ユーザーが編集中の状態管理について考えよう
nozaki
3
6.7k
はじめてのUniversal JavaScript
nozaki
1
2.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Java Webフレームワークの現状 / java web framework at burikaigi
kishida
9
2.2k
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
4
250
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
230
[JAWS-UG横浜 #79] re:Invent 2024 の DB アップデートは Multi-Region!
maroon1st
1
140
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
180
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
260
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
2024年のkintone API振り返りと2025年 / kintone API look back in 2024
tasshi
0
210
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
130
DevinとCursorから学ぶAIエージェントメモリーの設計とMoatの考え方
itarutomy
1
640
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
230
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
47
7.3k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1367
200k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
26
5.1k
Designing Experiences People Love
moore
139
23k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
Transcript
Hydrogenで 2022年〜を感じる @ryusou
Hydrogenとは? Shopifyが開発している React basedのフレームワーク https://hydrogen.shopify.dev/ ※現在開発者プレビュー段階のものになり ます。
Hydrogenの注目ポイント ①React Server Componentsをいち早く試せる React は正式リリースされていない(α) Hydrogenは独自にラップすることで実現している → DEMO
Hydrogenの注目ポイント ①React Server Componentsをいち早く試せる useQuery(useShopQuery) Hooksがサーバー側で動く....!!
Hydrogenの注目ポイント ②「ヘッドレス」コマース + UIの提供 コマンド一つでECサイトの雛形が作れる TailwindCSS/Headless UIを利用 Next.js/Gatsby側にUIを組み込むこともできるらしい ヘッドレス 良い =独自にUIを組み立てられる 微妙 =作るの大変(表裏一体ではあるが..)
Hydrogenの注目ポイント ③ ViteでPWA(試したわけではないので....) vite-plugin-pwa: https://www.npmjs.com/package/vite-plugin-pwa
まとめ Hydrogenには2022〜がつまっていた ヘッドレスコマース..etc + ヘッドレスUI は 流行りそう 外部APIは部分的に部分的に採用するのが 良さそう
りゅーそう 株式会社 microCMS エンジニア Twitter @ryusou_mtkh イベントやっているので、ぜひ!
良いお年を! @ryusou ありがとうございました