Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
再実装 React Testing Library
Search
Ryusou
December 07, 2022
Programming
0
210
再実装 React Testing Library
Saitama.js vol.4でのLTです。
React Testing Libraryのassert関数を少しだけ自作してみました。
Ryusou
December 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by Ryusou
See All by Ryusou
Astro 3.0入門
nozaki
0
460
Hydrogenで 2022年〜を感じる
nozaki
0
620
microCMSでimgixに入門する
nozaki
0
1.1k
Jamstack Conf 2021を見てブログ構成を見直した話
nozaki
1
1.3k
ユーザーが編集中の状態管理について考えよう
nozaki
3
6.8k
はじめてのUniversal JavaScript
nozaki
1
2.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
200
Claude Codeで挑むOSSコントリビュート
eycjur
0
180
未来を拓くAI技術〜エージェント開発とAI駆動開発〜
leveragestech
2
180
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
200
Terraform やるなら公式スタイルガイドを読もう 〜重要項目 10選〜
hiyanger
13
3.2k
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.1k
Google I/O recap web編 大分Web祭り2025
kponda
0
2.9k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
910
デザインシステムが必須の時代に
yosuke_furukawa
PRO
2
110
20250808_AIAgent勉強会_ClaudeCodeデータ分析の実運用〜競馬を題材に回収率100%の先を目指すメソッドとは〜
kkakeru
0
210
Honoアップデート 2025年夏
yusukebe
1
850
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
Transcript
しばらくお待ちください
私について りゅーそう 埼玉県育ちのエンジニアです。 (生まれは千葉なのは内緒...) Saitama.jsの運営しています。 埼玉のおすすめ観光地は権現堂の桜 です
I LOVE 杉戸町 「杉戸天然温泉 雅楽の湯」は日本一 の温泉といっても過言ではない 食事は「高橋屋」で鰻コースを予約 して優勝です。 お子様連れは東武動物公園もあるよ (隣の宮代町だけど...)
画像:https://utanoyu.com/より
ありがとうございました! (今日はこれを伝えにきました)
サンプルのクソアプリ
フォームの(一部の) テストをやっていきます
再実装 React Testing Library
React Testing Library Reactコンポーネントのテストライブラリ https://testing-library.com/docs/react-testing-library/example-intro
None
ASSERTを自作していく💪 https://testing-library.com/docs/react-testing-library/example-intro
再実装 React Testing Library ASSERT編
DEMO InputWithAlert コンポーネント
STEP1:idを使ったテスト
STEP1:idを使ったテスト getByIdを作成する ・idは一意ではならない ・本来は必要のないマークアップ ・テスト書きながら、プロダクト独自 の値を参照するのがとても辛い
STEP2:roleを使ったテスト queryByRoleをつくる ・マークアップも改善する ・id管理がなくなるなど壊れにくいテス トになる ・(ロールの知識があれば)暗黙的にテ ストが書ける
STEP3: a11ty assertion aria-invalidをテストします
STEP3: a11ty assertion a11tyを関数でテスト ・マークアップがa11tyを満たしているかを関 数側で担保できる ・ まとめておくことで一連のinterfation test 的なのが書きやすい(はず...未検証.....)
・Headless UIが行っている
STEP3: a11ty assertion before after -----act----- https://github.dev/tailwindlabs/headlessui
TEST ALL PASS!! LGTM👏👏
None
ライブラリを適切に 使っていこう!
参考 「雅楽の湯公式サイト」 https://utanoyu.com/ 「React Testing Library」 https://testing-library.com 「Headless UI GitHub」
https://github.dev/tailwindlabs/headlessui 「Headless UI」 https://headlessui.com 「React Hook Form」 https://react-hook-form.com/advanced-usage/
おしまい