Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コルーチン〜Androidと非同期処理〜
Search
nyafunta9858
November 15, 2022
Programming
1
710
コルーチン〜Androidと非同期処理〜
nyafunta9858
November 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by nyafunta9858
See All by nyafunta9858
いまから追い上げる、Jetpack Compose トレーニング
nyafunta9858
1
2k
KotlinのLinterまなびなおし2024のホコウ
nyafunta9858
1
120
KotlinのLinter まなびなおし2024
nyafunta9858
1
4.8k
僕らが考える 最強のアーキテクチャについて 腹を割って話そう
nyafunta9858
0
170
もう迷わないCoroutines 〜suspend funとChannelとFlow〜
nyafunta9858
2
6.7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
220
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
250
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
0
330
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
310
Benchmark
sysong
0
270
PHPでWebSocketサーバーを実装しよう2025
kubotak
0
150
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
Select API from Kotlin Coroutine
jmatsu
1
190
GoのGenericsによるslice操作との付き合い方
syumai
3
690
つよそうにふるまい、つよい成果を出すのなら、つよいのかもしれない
irof
1
300
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
130
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
160
Featured
See All Featured
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Transcript
コルーチン〜Androidと非同期処理〜
小林 慶弘 (Yoshihiro Kobayashi) a.k.a nyafunta9858 • Mobile Engineer •
2010年に組み込みソフトウェア開発を請け負う会社に新 卒で入社。これまでに様々な業種向けのtoC/toBtoCサー ビス開発に従事、ソフトウェア単体で動作するシステム 以外にもBLE機器や車載機をはじめとしたハードウェア 連携を要するシステム開発も多く経験。Androidには2系 の頃から触れ始める。 2022年3月にマネーフォワードへ 参画。ホームカンパニー プロダクト開発部に配属。マ ネーフォワードMEのAndroidアプリ開発を担当。 • 趣味:ガジェット集め、ゲーム、カメラ etc…
今日話すこと • コルーチンとは • コルーチンの推しポイント • まとめ
コルーチンとは • Android で使用できる並行実行のデザインパターン • 非同期実行するコードを簡略化できる • Kotlin 1.3 で追加されたものだが、すでに他の言語で確立されている概念をベースにしている
https://developer.android.com/kotlin/coroutines
今日のテーマについて • Androidの非同期処理は日々使いやすく進化している • コルーチンとの出会い、 1st class サポート • コルーチンの推しポイント
◦ ライフサイクルの考慮が簡単 ◦ スレッド管理・操作がシンプル ◦ 簡潔な記述 ◦ デバッグツール
ライフサイクルの考慮が簡単
ライフサイクル
ライフサイクル 手動でcancelが必要😥
ライフサイクル
ライフサイクル AAC ViewModelなどで使いにくい😥
ライフサイクル
ライフサイクル ライフサイクルに合わせて cancelされる😁
ライフサイクル シンプル + 考えることが 少なくなる👍👍👍
ちなみに...
スレッド管理・操作が シンプル
スレッド管理
スレッド管理 メインスレッドからの呼び出しが必要 😥
スレッド管理
スレッド管理
スレッド管理 CoroutineDispatcherを指定するだけ😁 スレッド管理もおまかせ👍👍👍
簡潔な記述
簡潔な記述
簡潔な記述
簡潔な記述 コード上は同期的 + ネストもなくなり 可読性向上👍👍👍
デバッグツール
デバッグ • kotlinx-coroutines-debug • Coroutine debugger https://www.jetbrains.com/help/idea/debug-kotlin-coroutines.html
まとめ
まとめ • Androidの非同期処理は日々使いやすく進化している • コルーチンとの出会い、 1st class サポート • コルーチンの推しポイント
◦ ライフサイクルの考慮が簡単 ◦ スレッド管理・操作がシンプル ◦ 簡潔な記述 ◦ デバッグツール
Join our team! We’re hiring! https://hrmos.co/pages/moneyforward/job s/0004133