Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[電子工作]クリップモーターをつくろう
Search
haru-orion
May 24, 2025
How-to & DIY
0
78
[電子工作]クリップモーターをつくろう
haru-orion
May 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by haru-orion
See All by haru-orion
[電子工作]シンプルモーターカー
oriontakemura
0
70
[電子工作]ミニLEDキーホルダーをつくろう
oriontakemura
0
220
DXレポート振り返り(簡潔版)
oriontakemura
0
250
[入門]生成AI概要とプロンプトのコツ
oriontakemura
1
1.5k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
ラズパイカメラ向け ケーブル延長基板・ハウジングの開発
koheimasaki
PRO
1
290
AWS Community Day 2024: Using AWS to build a launchable knowledge rocket 👉 Organize knowledge, accelerate learning and understand AI in the process
dwchiang
0
210
Nutanix Community Edition 超入門 25.04
ricefield66
0
140
JAWS-UGから学んだコミュニティの成功要因 (Success Factors)
awsjcpm
5
490
AWSと学生支援 - Education-JAWS #0
awsjcpm
1
160
音に負けない!子どもが騒いでいる脇でも快適オンラインMTGの秘伝
kaitou
0
410
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
骨折と入院とIoT #iotlt
n0bisuke2
1
320
安全に失敗するための手遊び-未定義動作を引き出そう-
zilmina
0
620
M5Stickと超小型エッジAIカメラ「AITRIOS」
hoshinoresearch
0
480
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
270
AWS re:Invent 2024 re:Cap – AWS Community Perspective / JAWS-UG新潟
awsjcpm
0
160
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
46
9.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
690
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Building an army of robots
kneath
306
45k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
クリップモーター
つくるもの ©manabispark コイルがぐるぐるまわるよ
よういするもの | ぶひん ©manabispark エナメルせん きょうりょく マグネット ゼムクリップ x2 でんち
ニッパー ペンチ ものさし テープ (セロハン/マスキング) よういするもの | こうぐ ©manabispark かみやすり
くみたて | コイル ©manabispark でんちにエナメルせん をぐるぐるまく めやす7~8かい 6cm 6cm
くみたて | コイル ©manabispark じょうぶなせんにするやりかた はんぶんにおりコイル のえんのなかをとおす ねもとからぐるぐる まわす
くみたて | コイル ©manabispark はんぶんからしたを やすりでけずる まわりをすべて やすりでけずる
くみたて | ゼムクリップ ©manabispark ペンチでのばす
くみたて | とりつけ ©manabispark マグネット (ウラはテープでこてい) まっすぐになるように クリップとコイルをちょうせい
かんせい! ©manabispark コイルがぐるぐるまわるよ
じかい でんりゅう ちから どうしてまわるの? ©manabispark プラス マイナス Nきょく コイルにでんきながれると、コイルのまわりにみえない「じしゃくのちから(じりょ く)
」がうまれます。このちからとじしゃくのちからが、おしあったり、ひきあったり して、コイルがくるっとまわります。これを「フレミングのほうそく」といいます。 じかい でんりゅう ちから
さいごまでみてくれてありがとう! Tune your Life with denshi kosaku