Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Wasm わからないけど Go で実装したいから入門する
Search
Kotaro Otaka
December 10, 2024
Programming
1
10k
Wasm わからないけど Go で実装したいから入門する
The Go gopher was designed by Renée French.
https://gotalk.connpass.com/event/336208/
Kotaro Otaka
December 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kotaro Otaka
See All by Kotaro Otaka
Go で作った CLI ツールにバージョンを埋め込みたい
otakakot
0
49
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
400
組込みだけじゃない! TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
1
12
統一感のある Go コードを生成 AI の力で手にいれる
otakakot
1
3.5k
SQLBoiler がメンテナンスモードになりまして
otakakot
0
190
cmp.Or に感動した
otakakot
3
860
net/http/httptest が推しです♡
otakakot
3
300
無料で楽しむ Go サーバー開発のススメ
otakakot
11
3.7k
Go のテストで失敗をマークする
otakakot
1
230
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと協働し、イベントソーシングとアクターモデルで作る後悔しないアーキテクチャ Regret-Free Architecture with AI, Event Sourcing, and Actors
tomohisa
2
3.3k
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
150
開発生産性が組織文化になるまでの軌跡
tonegawa07
0
170
レイトレZ世代に捧ぐ、今からレイトレを始めるための小径
ichi_raven
0
430
Honoを技術選定したAI要件定義プラットフォームAcsimでの意思決定
codenote
0
250
Reactive Thinking with Signals and the new Resource API
manfredsteyer
PRO
0
100
関数の挙動書き換える
takatofukui
4
720
チーム開発の “地ならし"
konifar
8
5.3k
PHPライセンス変更の議論を通じて学ぶOSSライセンスの基礎
matsuo_atsushi
0
160
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
9
5k
Rails Girls Sapporo 2ndの裏側―準備の日々から見えた、私が得たもの / SAPPORO ENGINEER BASE #11
lemonade_37
2
180
全員アーキテクトで挑む、 巨大で高密度なドメインの紐解き方
agatan
2
2k
Featured
See All Featured
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
35
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Done Done
chrislema
186
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
130k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
Wasm わからないけど Go で実装したいから入門する おーたかこーたろー / @otakakot 2024.12.10 Go Connect
#4 The Go gopher was designed by Renée French. #goconnect
Wasm ( Web Assembly ) ってご存知ですか? こういうアイコン #goconnect
私はあんまりわかっていないです。 #goconnect
Wasm を知るといいことありそう! たぶん・・・! #goconnect #goconnect
INDEX 01 Wasm ( WebAssembly ) とは 02 Go ×
Wasm 03 なぜ Wasm に入門するのか 04 Go × WASI
01 Wasm ( WebAssembly ) とは 02 Go × Wasm
03 なぜ Wasm に入門するのか 04 Go × WASI INDEX #goconnect
WASM ( WebAssembly ) WebAssembly は現代のウェブブラウザーで実行できる新しい種類の コードです。ネイティブに近いパフォーマンスで動作する、コンパクト なバイナリー形式の低レベルなアセンブリー風言語です。さらに、 C/ C++、C#
や Rust などの言語のコンパイル先となり、それらの言語を ウェブ上で実行することができます。 https:/ /developer.mozilla.org/ja/docs/WebAssembly/Concepts より抜粋 #goconnect #goconnect
WASM ( WebAssembly ) JavaScript を補完、並行して動作するように設計されています。 WebAssembly JavaScript API を使用して、
WebAssembly モジュールを JavaScript アプリケーションに読み込み、2 つの間で機能を共有できま す。これにより、WebAssembly コードの記述方法を知らなくても、 WebAssembly のパフォーマンスとパワー、 JavaScript の表現力と柔軟 性を同じアプリケーションで活用できます。 https:/ /developer.mozilla.org/ja/docs/WebAssembly/Concepts より抜粋 #goconnect #goconnect
なるほど、わからん #goconnect #goconnect
JavaScript 以外で書いたコードを JavaScript から扱えるようにしようぜ! #goconnect #goconnect
INDEX 01 Wasm ( WebAssembly ) とは 02 Go ×
Wasm 03 なぜ Wasm に入門するのか 04 Go × WASI #goconnect
JavaScript 以外で書いたコードを JavaScript から扱えるようにしようぜ! Go #goconnect #goconnect
Go Wiki: WebAssembly Go を実装する Wasm としてビルドする JavaScript サポートファイルをコピーする JavaScript
を実装する https:/ /go.dev/wiki/WebAssembly より #goconnect #goconnect ※ Go のバージョンは 1.23
1. Go を実装する #goconnect #goconnect
2. Wasm としてビルドする #goconnect #goconnect
3. JavaScript サポートファイルをコピーする #goconnect #goconnect
4. JavaScript を実装する #goconnect #goconnect
JavaScriptの実装は何をしている? #goconnect #goconnect
JavaScript での実装 ← wasm_exec.js のクラスをインスタンス化 ← Wasm モジュールをコンパイル & インスタンス化
← Wasm モジュールを取得 & 指定 ← Wasm モジュールと JavaScript の橋渡し ← Wasm を実行 #goconnect #goconnect
JavaScript と Go の実装 #goconnect #goconnect
Go JavaScript #goconnect #goconnect
#goconnect #goconnect
Go JavaScript #goconnect #goconnect
Go JavaScript #goconnect #goconnect
Go JavaScript #goconnect #goconnect
Go JavaScript #goconnect #goconnect
WIT ってものがあるらしい。 #goconnect #goconnect
INDEX 01 Wasm ( WebAssembly ) とは 02 Go ×
Wasm 03 なぜ Wasm に入門するのか 04 Go × WASI #goconnect
Wasm ランタイム Supabase Edge Functions Deno Deploy Cloudflare Workers https://supabase.com/docs/guides/functions
https://deno.com/deploy https://developers.cloudflare.com/workers #goconnect #goconnect
Wasm ランタイム Supabase Edge Functions Deno Deploy Cloudflare Workers https://supabase.com/docs/guides/functions
https://deno.com/deploy https://developers.cloudflare.com/workers #goconnect #goconnect 無料でデプロイできる(Edge)サーバー
Wasm ランタイム Supabase Edge Functions Deno Deploy Cloudflare Workers https://supabase.com/docs/guides/functions
https://deno.com/deploy https://developers.cloudflare.com/workers #goconnect v v #goconnect 無料!
Wasm ランタイム Supabase Edge Functions Deno Deploy Cloudflare Workers https://supabase.com/docs/guides/functions
https://deno.com/deploy https://developers.cloudflare.com/workers #goconnect #goconnect 最高!
Wasm を知れば無料で開発できる Go サーバーの選択肢が増える! #goconnect #goconnect
ただしサーバーを実装するには JavaScript ↔︎ Go の変換が必要 #goconnect #goconnect
JavaScript ↔︎ Go Request: Response: #goconnect #goconnect JavaScript Go Go
JavaScript → →
JavaScript ↔︎ Go Request: Response: #goconnect #goconnect https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/ Request https://pkg.go.dev/net/http#Response
https://pkg.go.dev/net/http#Request https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/ Response → →
JavaScript ↔︎ Go #goconnect #goconnect Request: Response: https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/ Request https://pkg.go.dev/net/http#Response
https://pkg.go.dev/net/http#Request https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/ Response → → 結構めんどくさい & JavaScript の知識が必要
このツラミを感じず実装できる最高のライブラリ syumai/workers #goconnect #goconnect
#goconnect #goconnect
#goconnect #goconnect Cloudflare Workers で Go を動かせる 標準のhttp.Handler 形式で実装可能 JavaScriptの知識がな
くても実装可能
Request: JavaScript → Go https://github.com/syumai/workers/blob/main/internal/jshttp/request.go より抜粋 #goconnect #goconnect
Response: Go → JavaScript https://github.com/syumai/workers/blob/main/internal/jshttp/response.go より抜粋 #goconnect #goconnect
INDEX 01 Wasm ( WebAssembly ) とは 02 Go ×
Wasm 03 なぜ Wasm に入門するのか 04 Go × WASI #goconnect
Wasm のさらに向こうへ WASI Plus Ultra!! WASI ( WebAssembly System Interface
) の登場 Web 以外でも WebAssembly を使おうという動き ↓ これにともない WASI ランタイムが登場 wasmtime Lucet WasmEdge etc... Wasmer ↓ #goconnect #goconnect
Go × WASI #goconnect #goconnect
Hello World! はできるけど サーバーは WASI ランタイムによって 動かせなかったり... #goconnect #goconnect
無料デプロイのためにWASI への挑戦は続く... #goconnect #goconnect
Kotaro Otaka おーたかこーたろー / @otakakot Web Engineer 新卒入社 Hello Golang!
Web Engineer @株式会社ビットキー 2020.04 2021.04 2022.11 Go言語推し #goconnect
https://zenn.dev/otakakot/articles/9e9269a87aafeb https://speakerdeck.com/otakakot/free- go-server-development-recommendations #goconnect #goconnect
#goconnect #goconnect Go 静聴 ありがとうございました!