Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
約1年間、SRE活動を通して感じたこと
Search
Pioneer
PRO
September 15, 2022
Technology
0
32
約1年間、SRE活動を通して感じたこと
老舗メーカーのSRE活動を約1年間やってみたことがまとめてあります!
Pioneer
PRO
September 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Pioneer
See All by Pioneer
新卒研修から学んだこと
pioneer_devrel
PRO
0
35
ゴール設定におけるリーダーの心得
pioneer_devrel
PRO
0
36
苦労が多かった多言語対応をFigmaで楽にした話
pioneer_devrel
PRO
0
150
エンジニア駆動でデザインツールの刷新ができた
pioneer_devrel
PRO
0
36
Other Decks in Technology
See All in Technology
ブラウザのレガシー・独自機能を愛でる-Firefoxの脆弱性4選- / Browser Crash Club #1
masatokinugawa
1
500
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
780
品質文化を支える小さいクロスファンクショナルなチーム / Cross-functional teams fostering quality culture
toma_sm
0
140
AWSのマルチアカウント管理 ベストプラクティス最新版 2025 / Multi-Account management on AWS best practice 2025
ohmura
4
320
生成AIのユースケースをとにかく集めてまるっと学ぶ!/ all about generative ai usecases
gakumura
2
220
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
120
LiteXとオレオレCPUで作る自作SoC奮闘記
msyksphinz
0
750
AIにおけるソフトウェアテスト_ver1.00
fumisuke
0
160
AWSで作るセキュアな認証基盤with OAuth mTLS / Secure Authentication Infrastructure with OAuth mTLS on AWS
kaminashi
0
180
Cursor AgentによるパーソナルAIアシスタント育成入門―業務のプロンプト化・MCPの活用
os1ma
15
5.1k
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
3
140
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
30
8.5k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
11k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
183
22k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Transcript
約1年間、SRE活動を通して感じたこと 2022.09.15 機密指定期間:作成⽇ 〜 2022.12.31 複製禁⽌ 転送禁⽌ 印刷禁⽌ Confidential /
Authorized recipients only Cross Technology Center 開発本部 技術推進室 平井 俊之
© Pioneer Corporation 2 プロフィール 平井 俊之 パイオニア株式会社 Cross Technology
Center 開発本部 技術推進室 2021年10⽉パイオニアに⼊社。⼊社当時は、 SRE⽴ち上げを⾏っていたが、 最近は再びバックエンド領域にも⼿を出し始めてい る。
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis
non erat sem 3 Confidential / Authorized recipients only AGENDA 1. 約1年でやったこと 2. 改善を感じた点 3. 課題として感じている点 4. おわりに
© Pioneer Corporation 4 ▪ 2021年10⽉〜12⽉の活動 ・ AWSを安⼼・安全に利⽤するためのルール決めや設定 ・ インフラアーキテクチャの標準構成の検討
・ SREに転向したエンジニアの教育 ⼟台作りフェーズ
© Pioneer Corporation 5 ▪ 2022年01⽉〜03⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築を実施(基本部分) ・
Piomatix側のインフラを⾏っていたメンバと連携開始 SRE転向メンバを実践へ 強みである「⾳」の技術とデータを活⽤して、 安全で快適な⾞内空間を提供する モビリティAIプラットフォーム Vehicle Assist
© Pioneer Corporation 6 SRE転向メンバを実践へ〜AWS構成〜 ※将来の構成も含まれており その当時と一部異なります
© Pioneer Corporation 7 SRE転向メンバを実践へ〜AWS構成 詳細〜 ※将来の構成も含まれており その当時と一部異なります
© Pioneer Corporation 8 ▪ 2022年04⽉〜06⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築ブラッシュアップ ・
SRE輪読会の実施(2⽉〜4⽉末まで) チーム合流フェーズ
© Pioneer Corporation 9 ▪ 2022年07⽉〜09⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築ブラッシュアップ (主にSTG構築)
・ Piomatix側にControlTower導⼊へ(6⽉から実施中) ・ ECSを⽤いた最⼩構成のインフラテンプレートのリニューアルと適 ⽤拡⼤ チームに任せてみるフェーズ
© Pioneer Corporation 10 2. 改善を感じた点 Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 11 改善を感じた点 ▪ IaCが当たり前の世界になっている ▪クラウドやアジャイルに適した業務改善をしていた
© Pioneer Corporation 12 3. 課題として感じている点 Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 13 ▪ Embedded SREとPlatform SREの役割整理 ▪ アプリケーション開発者との距離感
課題について
© Pioneer Corporation 14 4. おわりに Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 15 ▪ レガシーなものは、徐々に減ってきている ▪ ⼿を動かせるエンジニアは着実に増えてきている おわりに
© Pioneer Corporation 16 END Confidential / Authorized recipients only