Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
約1年間、SRE活動を通して感じたこと
Search
Pioneer
PRO
September 15, 2022
Technology
0
35
約1年間、SRE活動を通して感じたこと
老舗メーカーのSRE活動を約1年間やってみたことがまとめてあります!
Pioneer
PRO
September 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by Pioneer
See All by Pioneer
新卒研修から学んだこと
pioneer_devrel
PRO
0
46
ゴール設定におけるリーダーの心得
pioneer_devrel
PRO
0
39
苦労が多かった多言語対応をFigmaで楽にした話
pioneer_devrel
PRO
0
190
エンジニア駆動でデザインツールの刷新ができた
pioneer_devrel
PRO
0
38
Other Decks in Technology
See All in Technology
"発信文化"をどうやって計測する?技術広報のKPI探索記/How do we measure communication culture?
bitkey
4
320
Cursorをチョッパヤインタビューライターにチューニングする方法 / how to tuning cursor for interview write
shuzon
2
250
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
1
1.1k
Kaigi Effect 2025 #rubykaigi2025_after
sue445
0
160
CARTA HOLDINGS エンジニア向け 採用ピッチ資料 / CARTA-GUIDE-for-Engineers
carta_engineering
0
27k
Developer 以外にこそ使って欲しい Amazon Q Developer
mita
0
150
事業と組織から目を逸らずに技術でリードする
ogugu9
18
4.3k
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
13
43k
Previewでもここまで追える! Azure AI Foundryで始めるLLMトレース
tomodo_ysys
2
720
LLMの開発と社会実装の今と未来 / AI Builders' Community (ABC) vol.2
pfn
PRO
2
160
Google Cloud Next 2025 Recap マーケティング施策の運用及び開発を支援するAIの活用 / Use of AI to support operation and development of marketing campaign
atsushiyoshikawa
0
280
newmo の創業を支える Software Architecture と Platform Engineering
110y
5
550
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
120
52k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Optimizing for Happiness
mojombo
378
70k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.8k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
Transcript
約1年間、SRE活動を通して感じたこと 2022.09.15 機密指定期間:作成⽇ 〜 2022.12.31 複製禁⽌ 転送禁⽌ 印刷禁⽌ Confidential /
Authorized recipients only Cross Technology Center 開発本部 技術推進室 平井 俊之
© Pioneer Corporation 2 プロフィール 平井 俊之 パイオニア株式会社 Cross Technology
Center 開発本部 技術推進室 2021年10⽉パイオニアに⼊社。⼊社当時は、 SRE⽴ち上げを⾏っていたが、 最近は再びバックエンド領域にも⼿を出し始めてい る。
Source: Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Duis
non erat sem 3 Confidential / Authorized recipients only AGENDA 1. 約1年でやったこと 2. 改善を感じた点 3. 課題として感じている点 4. おわりに
© Pioneer Corporation 4 ▪ 2021年10⽉〜12⽉の活動 ・ AWSを安⼼・安全に利⽤するためのルール決めや設定 ・ インフラアーキテクチャの標準構成の検討
・ SREに転向したエンジニアの教育 ⼟台作りフェーズ
© Pioneer Corporation 5 ▪ 2022年01⽉〜03⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築を実施(基本部分) ・
Piomatix側のインフラを⾏っていたメンバと連携開始 SRE転向メンバを実践へ 強みである「⾳」の技術とデータを活⽤して、 安全で快適な⾞内空間を提供する モビリティAIプラットフォーム Vehicle Assist
© Pioneer Corporation 6 SRE転向メンバを実践へ〜AWS構成〜 ※将来の構成も含まれており その当時と一部異なります
© Pioneer Corporation 7 SRE転向メンバを実践へ〜AWS構成 詳細〜 ※将来の構成も含まれており その当時と一部異なります
© Pioneer Corporation 8 ▪ 2022年04⽉〜06⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築ブラッシュアップ ・
SRE輪読会の実施(2⽉〜4⽉末まで) チーム合流フェーズ
© Pioneer Corporation 9 ▪ 2022年07⽉〜09⽉の活動 ・ Vehicle Assist新基盤のインフラ環境構築ブラッシュアップ (主にSTG構築)
・ Piomatix側にControlTower導⼊へ(6⽉から実施中) ・ ECSを⽤いた最⼩構成のインフラテンプレートのリニューアルと適 ⽤拡⼤ チームに任せてみるフェーズ
© Pioneer Corporation 10 2. 改善を感じた点 Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 11 改善を感じた点 ▪ IaCが当たり前の世界になっている ▪クラウドやアジャイルに適した業務改善をしていた
© Pioneer Corporation 12 3. 課題として感じている点 Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 13 ▪ Embedded SREとPlatform SREの役割整理 ▪ アプリケーション開発者との距離感
課題について
© Pioneer Corporation 14 4. おわりに Confidential / Authorized recipients
only
© Pioneer Corporation 15 ▪ レガシーなものは、徐々に減ってきている ▪ ⼿を動かせるエンジニアは着実に増えてきている おわりに
© Pioneer Corporation 16 END Confidential / Authorized recipients only