Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
past and future
Search
poccariswet
March 19, 2019
Technology
0
69
past and future
poccariswet
March 19, 2019
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
350
APNG maker on wasm
poccariswet
1
190
ncursesを学ぼう
poccariswet
0
75
shorterql
poccariswet
0
82
i_and_go
poccariswet
0
54
editor
poccariswet
0
91
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
100
Aizu-Go
poccariswet
1
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Introduction to Bill One Development Engineer
sansan33
PRO
0
300
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.6k
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
130
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
340
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
1
240
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.8k
Introduction to Sansan Meishi Maker Development Engineer
sansan33
PRO
0
310
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
150
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
200
Wasmの気になる最新情報
askua
0
110
Node.js 2025: What's new and what's next
ruyadorno
0
400
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
Transcript
今までとこれから 2019/3/19
- soeyu - 3年 - 趣味: 深夜radio(bananamoon) - 最近radikoのUIが変わって使いやすくなった github
2 introduction
3 最高
今日話すこと 4 1. これまで... 2. 今年一年... 3. 今... 4. これから...
5. 最後に...
“ 1. これまで 5
~1年~ めちゃめちゃ遊んでた yamashouさん(すごい人) 6 go言語ってのがあるよ ...
7 ~2年~ 4月 偉大なるyamashouさんと一緒に言語問わず開発や勉強 を始める 5月 偉大なるyamashouさんにgolangがおすすめと言われ、 go でいろいろと開発を始める . <開発>
. <開発> . <開発> . <開発> . <開発> 今
products... 8 9. url shortener (graphql) 10. webAR 11. pwa
site 12. hls-decoder << イマココ 1. 天気 bot(2017/) 2. gakushoku-bot 3. twicli 4. raspi-go(目覚まし) 5. radio-cli 6. virtual gohan date bot 7. stun server 8. editor
“ 2. 今年1年 9
今年1年 10 • products 作成 • 課外授業 • intern参加(2社) •
LT会の開催... • e-sports
products... 11 9. url shortener (graphql) 10. webAR 11. pwa
site 12. hls-decoder << イマココ 1. 天気 bot 2. gakushoku-bot 3. twicli 4. raspi-go(目覚まし) 5. radio-cli 6. virtual gohan date bot 7. stun server 8. editor
- Binary editorの作成 - golang - CTF大好き先輩たちとともに - 楽しくチーム開発 12
tenntennさんの課外授業
- メドレー - railsでweb開発 - サイバーエージェント - golang でpush通知の実装, api開発
13 intern
- Student go - Yamashouさんの手伝い - 秋の大LT会 - 複数企業さんをよんでの LT
- 開催するのって大変だなぁ 14 LT会の開催
- Fortniteをやりこむ - PCを購入 - 友達とasia大会に - 1日6時間... - https://www.twitch.tv/poccariswet
15 e-sports
“ 3. 今 16
- 個人的に春はプロトコル期間(去年から) - 配信系をやりたい人が通る道かな... - 和訳をしながらなので進みがとても遅い... - https://tools.ietf.org/html/draft-pantos-http-live-streaming-08 - 上を参考に作成中
- 今はcase文で読み込んだlineの分岐部分を作成中 17 hls-decorder (m3u8 file decorder)
“ 4. これから 18
▹ 今までつくったものを実際に運用してみる ▹ 出てきた課題の解決をしていく ▹ 配信系の技術をもっと高める ▹ output多めで... こんな感じ... 19
これから 開発 運用
“ 5. さいごに 20
21 先輩方、3年間お世話になりました。 ここにいる先輩方は頼りになり、いろいろと刺 激にないました。 これからも先輩たちの活躍が聞けることを楽 しみにしています。 おそらく、今年も大LT会をしていくと思います ので、そのへんよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。そして卒業お めでとうございます。
“ ご静聴ありがとうございました。 22