Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
editor
Search
poccariswet
June 07, 2018
Programming
0
90
editor
editor... hope so....
poccariswet
June 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
350
APNG maker on wasm
poccariswet
1
180
past and future
poccariswet
0
59
ncursesを学ぼう
poccariswet
0
68
shorterql
poccariswet
0
75
i_and_go
poccariswet
0
51
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
93
Aizu-Go
poccariswet
1
140
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
0
330
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
C++20 射影変換
faithandbrave
0
560
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
360
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
120
エラーって何種類あるの?
kajitack
5
340
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
0
840
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
190
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
0
350
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
250
AIコーディング道場勉強会#2 君(エンジニア)たちはどう生きるか
misakiotb
1
280
Featured
See All Featured
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.5k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
680
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
gse 2018/5/26
自己紹介 名前: soeyu 学部: 3年 言語: golang! 趣味: 深夜ラジオ! お笑い!
bananaman github
gse
?
go simple editor
そうです!
エディタです
なんで作った?!
本当はバイナリエディタ...
◉ normal, insert, (visual<-理想) のモードがある ◉ cui 上で動く ◉ キーバインドをもつ
機能
“ ほぼ vim ですね!
なんですが、、、
バグとか多すぎてまだちゃんとできて はないです...
None
◉ goncurses(ncurses)...のみ ◦ めっちゃ楽... ◦ Raw modeとか (github.com/pkg/term 使えば行けそ) ▪
[関連] Cooked mode 使った技術
スクリーン、キー入力、カーソルなどをwindow 単位で管理する ライブラリのこと ncursesって? zsh
ncurses api を使えるようにしたcbind library goncursesって? https://github.com/rthornton128/goncurses
goncursesのちょっと不満なところ
insert系が対応されてない
◉ raw modeで1文字入力待ち! ◉ 入力された文字を読み取って、関数実行! ◉ windowにその実行したものをだす! 動き
ってことで実際に見てみましょう!
cursor move
None
insert
None
save
None
bug...
None
Binary Editorを目指す! editorの今後 ◉ バイナリエディタのコードとかを読んで作って行ければと思います! ◦ いい記事等あれば教えてください!! ◉ 適宜良さそうなエスケープシーケンスは増やしていく
◉ Visual mode とかも今後実装していきたい...いやします
感想 ・やっぱり無知なものを1から調べたりして作っていくのは大 変だけど楽しい! ・ちゃんとデバッグして普通に使えるようにしたい! ・みんなも作ってみてね
ご静聴ありがとうございました。