Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
editor
Search
poccariswet
June 07, 2018
Programming
0
78
editor
editor... hope so....
poccariswet
June 07, 2018
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
340
APNG maker on wasm
poccariswet
1
180
past and future
poccariswet
0
48
ncursesを学ぼう
poccariswet
0
58
shorterql
poccariswet
0
70
i_and_go
poccariswet
0
41
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
80
Aizu-Go
poccariswet
1
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
Honoとフロントエンドの 型安全性について
yodaka
5
330
“あなた” の開発を支援する AI エージェント Bedrock Engineer / introducing-bedrock-engineer
gawa
11
1.9k
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
310
Formの複雑さに立ち向かう
bmthd
1
810
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
190
Djangoアプリケーション 運用のリアル 〜問題発生から可視化、最適化への道〜 #pyconshizu
kashewnuts
1
240
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
GAEログのコスト削減
mot_techtalk
0
120
苦しいTiDBへの移行を乗り越えて快適な運用を目指す
leveragestech
0
340
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
170
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
3
370
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
29
2.2k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Transcript
gse 2018/5/26
自己紹介 名前: soeyu 学部: 3年 言語: golang! 趣味: 深夜ラジオ! お笑い!
bananaman github
gse
?
go simple editor
そうです!
エディタです
なんで作った?!
本当はバイナリエディタ...
◉ normal, insert, (visual<-理想) のモードがある ◉ cui 上で動く ◉ キーバインドをもつ
機能
“ ほぼ vim ですね!
なんですが、、、
バグとか多すぎてまだちゃんとできて はないです...
None
◉ goncurses(ncurses)...のみ ◦ めっちゃ楽... ◦ Raw modeとか (github.com/pkg/term 使えば行けそ) ▪
[関連] Cooked mode 使った技術
スクリーン、キー入力、カーソルなどをwindow 単位で管理する ライブラリのこと ncursesって? zsh
ncurses api を使えるようにしたcbind library goncursesって? https://github.com/rthornton128/goncurses
goncursesのちょっと不満なところ
insert系が対応されてない
◉ raw modeで1文字入力待ち! ◉ 入力された文字を読み取って、関数実行! ◉ windowにその実行したものをだす! 動き
ってことで実際に見てみましょう!
cursor move
None
insert
None
save
None
bug...
None
Binary Editorを目指す! editorの今後 ◉ バイナリエディタのコードとかを読んで作って行ければと思います! ◦ いい記事等あれば教えてください!! ◉ 適宜良さそうなエスケープシーケンスは増やしていく
◉ Visual mode とかも今後実装していきたい...いやします
感想 ・やっぱり無知なものを1から調べたりして作っていくのは大 変だけど楽しい! ・ちゃんとデバッグして普通に使えるようにしたい! ・みんなも作ってみてね
ご静聴ありがとうございました。