Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ncursesを学ぼう
Search
poccariswet
November 11, 2018
Programming
0
58
ncursesを学ぼう
ncurses
poccariswet
November 11, 2018
Tweet
Share
More Decks by poccariswet
See All by poccariswet
rust for web app
poccariswet
2
340
APNG maker on wasm
poccariswet
1
180
past and future
poccariswet
0
48
shorterql
poccariswet
0
70
i_and_go
poccariswet
0
41
editor
poccariswet
0
78
さぁ、深夜ラジオを聴こう!
poccariswet
0
80
Aizu-Go
poccariswet
1
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
技術を根付かせる / How to make technology take root
kubode
1
240
Immutable ActiveRecord
megane42
0
130
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
130
SpringBoot3.4の構造化ログ #kanjava
irof
2
970
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
130
ISUCON14公式反省会LT: 社内ISUCONの話
astj
PRO
0
180
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
260
AHC041解説
terryu16
0
590
CI改善もDatadogとともに
taumu
0
110
Bedrock Agentsレスポンス解析によるAgentのOps
licux
2
720
TokyoR116_BeginnersSession1_環境構築
kotatyamtema
0
110
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
Featured
See All Featured
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
400
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
BBQ
matthewcrist
86
9.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
34
3.1k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Transcript
ncursesを学ぼう
自己紹介
は知っていると思うのですっ飛ばします!
今日やること〜! ・ncursesとは一体なんなのか... ・どうゆうことに使われてるの〜? ・あなたはそれで何をして来るの?
3本立てでお送りいたします。
ncurses?
スクリーン、キー入力、カーソルなどを管理 するライブラリのこと
また、ncurses を使用することで端末が違っていて も同じように画面(cui)の制御が出来る!
簡単に言うと
ncurses を使えば、cui の画面制御が簡単にできるってことです
実用例をみましょい!
ncurses 実用例 zsh などなど...
ncurses の名前の由来は、curses ライブラリ(UNIX系システムでの端末 制御ライブラリ)の後続で作成されたため、’new curses’ を略して ncurses になったみたいです! (curses自体の開発はすでに終了している) ちょっとした豆知識
また、最近新しい version が追加されたらしく... 【6.1のポイント】 ・バージョン6系の登場から2年半ぶりのポイントリリース ・性能を強化 ・カラーペア管理を簡素化する関数強化 ・RGB拡張の強化
基本文法
None
みたいな感じです!
で、僕がこの技術を使って何をするかと言うと
簡易的なテキストエディタを作って来ます。