Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ruby-jp
Search
pocke
November 30, 2019
Programming
1
2.2k
ruby-jp
鹿児島Ruby会議01
https://k-ruby.github.io/kagoshima-rubykaigi01/
pocke
November 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by pocke
See All by pocke
Witchcraft for Memory
pocke
1
2.1k
The path to memory reduction in RBS
pocke
0
38
RBSのメモリ使用量改善への道
pocke
1
37
Community-driven RBS repository
pocke
2
1.3k
Active Record Query Quiz
pocke
1
1.4k
Let's write RBS!
pocke
1
5k
RBS and Rails, Present and Future
pocke
1
1.4k
The newsletter of RBS updates
pocke
1
3.4k
kwargs warning → Sentry
pocke
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
[DevinMeetupTokyo2025] コード書かせないDevinの使い方
takumiyoshikawa
2
220
Claude Code派?Gemini CLI派? みんなで比較LT会!_20250716
junholee
1
750
「次に何を学べばいいか分からない」あなたへ──若手エンジニアのための学習地図
panda_program
3
670
TypeScriptでDXを上げろ! Hono編
yusukebe
3
880
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
180
QA x AIエコシステム段階構築作戦
osu
0
220
構造化・自動化・ガードレール - Vibe Coding実践記 -
tonegawa07
0
150
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
17
6.2k
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
5
1k
JetBrainsのAI機能の紹介 #jjug
yusuke
0
120
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
230
[Codecon - 2025] Como não odiar seus testes
camilacampos
0
100
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
30
14k
Bash Introduction
62gerente
613
210k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
21
1.4k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Transcript
ruby-jp Nov. 30, 2019 鹿児島Ruby会議01
https://ruby-jp.github.io pp self • Masataka “Pocke” Kuwabara • 株式会社ビットジャーニーでKibelaを作っています •
「Ruby界隈の大統一Slackワークスペースがほしい」という記 事を書いた人 ◦ https://pocke.hatenablog.com/entry/2019/08/02/181140
ruby-jpってなに
https://ruby-jp.github.io ruby-jpってなに • Slack上の日本のRubyコミュニティ • 2,300人超のRubyistが集まっている ◦ アクティブユーザーが週1,000人強 ◦ 投稿しているのが週200人弱
• 250ぐらいのパブリックチャンネルがある
https://ruby-jp.github.io 今日伝えたいこと • ↓↓ruby-jp入って!↓↓ • https://ruby-jp.github.io ◦ 常に左下に表示しています
https://ruby-jp.github.io ruby-jpってどんなところ? • いろんな人に質問、相談できる • ruby-jpにいると情報がどんどん入ってくる • Rubyに関係ないことでも語り合える 入ってみたくないですか?
色んな人に質問、相談できる
https://ruby-jp.github.io 質問、相談 • わりとなんでも質問できる ◦ 初心者のつまづき質問から、バリバリやってる人の相談まである • 答えてくれるすごい人たちがいる
https://ruby-jp.github.io 実際にあった質問 • 「エラーがでてbundle installできない、助けて」 • 「クラス変数(@@foo)って普段使いますか?」 • 「redoってどういう時に使うんですか?」 •
「webpackのビルドが遅くていい方法ありますか?」
https://ruby-jp.github.io いろんなチャンネルで質問できます • #support: 質問チャンネル • #newbie: 初心者向けチャンネル • #ruby,
#random: 一般的な内容はこのへんでも • #rails, #frontend, #rubygems, etc: 各テーマ別に
どんどん情報が入ってくる
https://ruby-jp.github.io どんどん情報が入ってくる • Rubyの新機能、いいブログ記事、いろんなものをシェアしにく る人がいる • ruby-jpいるだけで有益な議論を眺められる • 質問から新たな発見が生まれることも多い
https://ruby-jp.github.io 入ってきた情報の例 • Ruby 2.7の新機能談義 ◦ 特にNumbered Parameterは白熱する気がする • リリース情報、脆弱性情報
• Railsでのハマりポイント共有 • String#gsub! は String#gsub よりも遅い話
https://ruby-jp.github.io 例: String#gsub! は String#gsub よりも遅い • gsub! は gsub
よりも遅かった • これは破壊的メソッドに関する質問から派生した話でした ◦ “昨日レビューで指摘されてレシーバに変更がない場合compact!はnilを返す ことを知りました 破壊的メソッドと通常のメソッドで破壊的変更以外に挙動が変わってくるメソッ ドって結構あるんだろうか?” by sanfrecce_osaka • https://pocke.hatenablog.com/entry/2019/09/13/22101 3
Rubyに関係ないことでも語り合える
https://ruby-jp.github.io Rubyistと語り合える • Rubyと関係ないことでも、Rubyistと気軽に語り合える • 色んなRubyistと話せて楽しい!
https://ruby-jp.github.io たくさんのチャンネル • Ruby関連以外でも、たくさんチャンネルがある • 趣味チャンネルもたくさんある ◦ #english, #cooking, #analog-game,
#manga, #anime, #music, etc • Ruby以外の技術部屋もある ◦ #elixir, #vim, #emacs, #book-tech, etc • 分報もある(押しかけ放題!) ◦ #times-USERNAME
ところで、越境
https://ruby-jp.github.io from: https://k-ruby.github.io/kagoshima-rubykaigi01/
https://ruby-jp.github.io from: https://k-ruby.github.io/kagoshima-rubykaigi01/
https://ruby-jp.github.io ruby-jpは、組織の境を越えている • ruby-jpにはいろんな組織の人がたくさんいる • 大企業の人が沢山いるSlackで盛り上がるあの感じが、 ruby-jpでどんな組織の人も味わえる • 日本中のRubyistとリアルタイムで話せる場なんです、すごく ないですか
https://ruby-jp.github.io 人 • ruby-jpが回っているのは、兎にも角にも人がいるから ◦ 週に1,000人が見てて200人が書き込んでいる • 件のブログ記事を書いたときも「人が集まる場を作れば面白く なるはず」と思って書いて、それが当たっていた •
たくさんの人が発言してくれることで、面白いruby-jpがなり たっています
https://ruby-jp.github.io というわけで • ruby-jpに興味を持っていただけたでしょうか • ぜひjoinしてもらえたら嬉しいです↓↓ • https://ruby-jp.github.io • join済みの人は、気になった話題にでも乗っかってコメントして
もらえたら嬉しいです ご清聴ありがとうございました