Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Circuits.GPIOはいかにテストされているか
Search
pojiro
July 23, 2022
Technology
0
94
Circuits.GPIOはいかにテストされているか
pojiro
July 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by pojiro
See All by pojiro
分野に潜むツールの紹介
pojiro
1
550
Raspberry Pi Mouse を Nerves で動かしてみた
pojiro
0
1.2k
Raspberry Pi で試す 組み込みLinux⼊⾨ Nerves の場合
pojiro
2
380
おいでよ! Nerves JP!
pojiro
1
240
描画ライブラリScenic紹介
pojiro
0
130
Nerves tips, /bin/sh & nerves_heart
pojiro
0
31
Elixir/NervesでどこまでできるのIoT?
pojiro
1
330
『推し』で仕事をする
pojiro
1
130
OSSを全面利用して商用プロダクトを作る
pojiro
2
970
Other Decks in Technology
See All in Technology
Symfony in 2025: Scaling to 0
fabpot
2
190
SSH公開鍵認証による接続 / Connecting with SSH Public Key Authentication
kaityo256
PRO
2
220
数百台のオンプレミスのサーバーをEKSに移行した話
yukiteraoka
0
680
新卒エンジニア研修の試行錯誤と工夫/nikkei-tech-talk-31
nishiuma
0
200
SaaSプロダクト開発におけるバグの早期検出のためのAcceptance testの取り組み
kworkdev
PRO
0
430
AIエージェントキャッチアップと論文リサーチ
os1ma
6
1.2k
20250328_OpenAI製DeepResearchは既に一種のAGIだと思う話
doradora09
PRO
0
150
チームビルディング「脅威モデリング」ワークショップ
koheiyoshikawa
0
140
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
240
職種に名前が付く、ということ/The fact that a job title has a name
bitkey
1
240
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
280
コード品質向上で得られる効果と実践的取り組み
ham0215
2
200
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.3k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
2.9k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.9k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
48
7.6k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
34
2.6k
Transcript
Circuits.GPIOは いかにテストされているか 2022/07/23 NervesJP #27
What’s Circuits.GPIO? • Linux のGPIO(General-purpose input/output), 汎用入出力ピンを 操作するElixirのライブラリ • NervesでLチカをやったことがあれば使ったことがあるはず
◦ だけど、Nerves 専用のライブラリというわけではなく、 LinuxのGPIOを持ったマシンであれば、ピュア Elixirプロジェクトからも使用することができます。 iex> alias Circuits.GPIO iex> {:ok, pin} = GPIO.open(1, :output) iex> :ok = GPIO.write(pin, 1)
Circuits.GPIOの構成 • lib/gpio.ex ◦ ユーザ向けAPI用モジュール • lib/gpio_nif.ex ◦ nif用モジュール •
src/* ◦ gpio操作の低レイヤ実装 • test/cicuits_gpio_test.exs ◦ テスト用モジュール、 mix test で実行される ◦ ユーザ向けAPI用モジュールのテストを行う ちょっとだけ中身をのぞこう(時間あるかな?
Circuits.GPIOをテストするには? • Linuxマシン固有のテストは 実機でなければできない なので、 - 実機でなければテストできない部分 - 実機でなくてもテストできる部分 に分けてやれば、
後者はどんな環境でもテストを回すことができる どのように分け、後者のテストをしているか興味あり!!
ユーザのAPIコールからGPIO操作までの流れ Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c /sys/class/gpio/* を操作 iex> alias
Circuits.GPIO # /sys/class/gpio/1/direction を “out” iex> {:ok, pin} = GPIO.open(1, :output) # /sys/class/gpio/1/value を “1” iex> :ok = GPIO.write(pin, 1)
/sys/class/gpio/* なしでテストするために Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c hal_stab.c テスト用実装
ポイント Circuit.GPIO Circuit.GPIO.Nif gpio_nif.c gpio_nif.h hal_sysfs.c hal_stab.c テスト用実装 インタフェースを定 義
sysfs非依存の ロジックを実装 sysfsをシミュレートするので はなく、テストに必要な応答 のみをする薄い実装にする テスト範囲は ユーザ向けAPIの関数から、 インタフェース関数の呼び出しま で 操作実装の切り替えは Makefileで
このパターンは?見覚えが、、 • そう、Moxでやることと同じ ◦ Mox: Elixir のテストサポートライブラリ https://github.com/dashbitco/mox NervesJP.Behabiour NervesJP.Impl
NervesJP.Mock ビヘイビアで各関数の入出力、 インタフェースを定義する OSのファイル操作や外部のWeb APIなど 応答をコントロールできない関数を まとめたモジュール 応答をコントロール可能なMockに切り替え、 このインタフェースを呼び出す ロジックのテストを可能にする
まとめ • Circuits.GPIOがどのようにテストされているかを紹介しました • POINT: インタフェースを定義して、 その内部実装を切り替える方法はテストに限らず有効!なことを理解しました ◦ Cならヘッダファイルがインタフェースとして使える ◦
ElixirならBehaviourがインタフェースとして使える Have nice Nerves days!!! Thank you!!