Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Benefits of contributing to OSS
Search
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Programming
0
480
Benefits of contributing to OSS
Hiroaki Osawa
February 18, 2020
Tweet
Share
More Decks by Hiroaki Osawa
See All by Hiroaki Osawa
健康保険証がなくなるらしい!?
qwyng
0
700
My Gems for AtCoder
qwyng
0
61
Rustちょっと触ってみた
qwyng
1
260
Elixirとパターンマッチ
qwyng
0
470
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト志向なエンジニアがもう一歩先の価値を目指すために意識したこと
nealle
0
120
dbt民主化とLLMによる開発ブースト ~ AI Readyな分析サイクルを目指して ~
yoshyum
2
260
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
240
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
220
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
220
Code as Context 〜 1にコードで 2にリンタ 34がなくて 5にルール? 〜
yodakeisuke
0
120
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
220
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
180
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
4
1k
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
700
Hypervel - A Coroutine Framework for Laravel Artisans
albertcht
1
110
エンジニア向け採用ピッチ資料
inusan
0
180
Featured
See All Featured
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.4k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Transcript
Benefits of contributing to OSS @QWYNG
OSSにコミットすることは楽しい どんどんやるべき!
つたないなりにいろいろ学べることがある
こんなこと • OSSの中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
OSSの中身をしることができる
OSSの中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう?
中身をしることができる • PRを送るにはコードの全体感をつかむ必要がある ◦ テストを書く場所はどこ? ◦ この処理はどこに書けばいいんだろう? OSSに脳内地図を持てる!
自分の場合 GraphQLよくわからなかったけど GraphQL Rubyを読んだらGraphQLの用語に詳しくなった!
レビューしてもらえる
None
None
達成感
達成感 • 自己満足 • 自分のコードが世界中で使われるプロダクトの masterに入るって興奮しませんか?
OSSコントリビュートで学べることまとめ • 中身を知ることができる • レビューしてもらえる • 達成感
得られたのは誰のおかげ?
メンテナーとOSSに貢献して きた人たち
感謝が芽生える OSSは勝手に生えてくるものではない PRをつくろうとすると環境を整えてれていることがひしひしとわかる。 テスト、ドキュメント、コード、全てがわかりやすく作られている 一度Rubocopをフォークして`bundle exec rake`して見てほしい
最後に得たのはOSSへの感謝