Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VScodeのサイドバーをカラフルにしてみよう
Search
rakuda3dev
October 02, 2020
How-to & DIY
1
87
VScodeのサイドバーをカラフルにしてみよう
LT_社内業務効率化大会_20200930
rakuda3dev
October 02, 2020
Tweet
Share
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
How to Hire a Driver for Long Distance Travel?
greaterservice
0
170
JAWS-UGについて JAWS-UG TOHOKU [青森] 弘前開催
awsjcpm
0
200
How to make the Groovebox
asonas
2
1.5k
GreenPAK 初心者向けハンズオン資料
aoisaya
2
440
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
2.5k
RDKX3 ハンズオン資料 東京 D-Robotics 日本語
takasumasakazu
0
120
LT(Lightning Talk)のドキドキ感を共有する IoT ぼっとを作った話
scbc1167
1
210
苦手の克服方法 / How to overcome weaknesses
toma_sm
0
270
自分がご機嫌になれる 素敵な場所を守るために
kenichirokimura
2
120
AWSコミュニティプログラムとJAWS-UGアップデート / JAWS-UG函館 勉強会 vol.14
awsjcpm
2
120
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
240
JAWS-UG山梨第0回 AWSのユーザーコミュニティ支援
awsjcpm
0
170
Featured
See All Featured
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
710
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Transcript
vscodeのサイドバーを カラフルにしてみよう 2020/09/29 業務改善LT大会 株式会社IBJ 福田修登
こんな人向け • 普段からvscodeのワークスペースを複数開いて作業する方 ◦ 複数のプロジェクトに関わっている方 ◦ 1つのプロジェクトでワークスペースを分割して使っている方 • 黒単色のvscodeに飽きたけどテーマカラーは黒にしたい人(自分はこちら)
設定するとこうなります Before After
設定方法 1. 設定 > ワークスペース > setting.json を開く 2. 下記設定を追加
"settings": { "workbench.colorCustomizations": { "titleBar.activeBackground": "#FFFFFF", // 上のバーの色 "titleBar.activeForeground": "#000000", // 上のバーの文字色 "activityBar.background": "#4BF", // サイドバーの色 "activityBar.foreground": "#FFFFFF" // サイドバーの文字色 },
参考 : 実際のsetting.json
効果・効用 • 好きな色にするとテンションが上がる • プロジェクトが色で見分けられるようになる ◦ 「あのプロジェクトのワークスペースどれだっけ ...?」と迷うことが少なくなる Before After
普段こんな感じで使っています Before After
良きVScodeライフをお送りください