Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い

JAWS-UGとAWS - JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い

2025年4月17日 埼玉県大宮市 RaiBoc Hall にて開催された #0 JAWS-UG 彩の国埼玉支部での登壇資料です。

More Decks by awsj communty program manager - Shigeru Numaguchi

Other Decks in How-to & DIY

Transcript

  1. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 沼口

    繁 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 コミュニティプログラム担当 シニアコミュニティマネージャー JAWS-UGとAWS JAWS-UG彩の国埼玉設立のお祝い
  2. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. ©

    2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 新支部創設おめでとうございます!
  3. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 自己紹介

    沼口 繁 [email protected] / twitter @numaguchi アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 コミュニティプログラム担当/Developer Relations APJC 好きなサービス: AWSサポート/S3 ⚫ 妻と娘と2匹の猫様 ⚫ JAWS FESTA 2019 札幌で サウナに目覚めたサウナー ⚫ コロナ禍でオンライン配信支援 「どこに向っているんですか?」 ⚫ 日本IBMで中小型サーバーSE/PM、 マイクロソフトでWindowsサポート 部門統括/MSMVPローンチ日本担当 リージョナルマネージャー
  4. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. ⚫

    JAWS-UGの基本理念と組織 ⚫ JAWS-UGの活動状況 ⚫ AWSのコミュニティ支援体制とプログラム アジェンダ 登壇資料は後ほど SpeakerDeck で公開し、#jawsug #jawsug_sainokuni でリンク を x.com でポストします。
  5. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UGの基本理念

    勉強会参加方法 • 特別な会員登録・企業登録なしに誰でも自由に参加可能 参加上のルール • 人種・性別・身体的特徴・政治・宗教などに係る表現はしない • No sell, No job。イベント趣旨に関係ない宣伝行為、採用活動、ネットワーキングのみを 目的とした活動はしない 参加上のマナー • クリエイティブでポジティブな発言に心がけてください • 有志のボランティアによる非営利目的な活動です • コミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることが最終的にビジネスにも繋がる と考えています • 国内そして世界中の仲間とつながりましょう https://jaws-ug.jp/for-participant/
  6. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UGとは

    • 2010年に活動を開始 • 60以上の支部を束ねた連合団体 • ユーザーによるユーザーのためのユーザーコミュニティ • 基本活動は各支部により開催されるIT勉強会 • AWS公式ユーザーグループだが、AWSはあくまで後方支援 • AWSコミュニティマネージャー (CM) もフラットな立場として参加 • AWS CM はJAWS-UG 事務局と各支部運営メンバーと連携 • AWS SA/社員 は自由に JAWS-UG 各支部と連携
  7. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 札幌

    函館 青森 秋田 仙台 会津 群馬 栃木 千葉 東京 横浜 名古屋 大阪 徳島 香川 (うどん県) 高知 沖縄 熊本 長崎 佐賀 福岡 愛媛 大分 広島 島根 岡山 神戸 京都 金沢 富山 長野 新潟 山形 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★★ ★ いわて ★ https://jaws-ug.jp/ #jawsug 全国 64支部 Apr 2025 ★ 関西IoT ★ DE&I ★ クラウド女子会 ★ 初心者支部 ★ CLI専門支部 ★ コンテナ支部 ★ HPC専門支部 ★ Fin-JAWS ★ Ops-JAWS ★ E-JAWS ★ アーキテクチャ専門支部 ★ 情シス支部 ★ IoT専門支部 ★ NW-JAWS ★ Security-JAWS ★ ビッグデータ支部 ★ AI/ML ★ Media-JAWS ★ JAWS-UG朝会 ★ SRE支部 ★ CDK支部 ★ Sales ★ GameTech専門支部 ★ Storage ★ Education 磐田 浜松 静岡 茨城 ★ 山梨 39地域支部 25専門支部 ★ 彩の国埼玉
  8. © 2025, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All

    rights reserved. Dawning period (黎明期) 2010-2012 Bond/Passion/Local Development Growth period (成長/拡大期) 2013-2016 from Local to Context (Specialized) Mature period (成熟期) 2017- 5 17 29 43 52 64 70 72 76 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 78 2019 Sep 2013 #1 JAWS FESTA 2015 Beginners Container Architecture Ops-JAWS Sys Admins Kansai Girls HPC IoT Iwata Roppongi 1chome Kansai IoT Keio Line 2016 Security AI/ML BigData NW Kanazawa Hakusan 2017 Fin-JAWS X-Tech 2019 Media JAWS-SG 2018 Sales Gunma Niigata 2010 Tokyo Nagoya Osaka Fukuoka Sendai 2011 Hokuriku Cloud Girls Sapporo Yamaguchi Kyoto Saga Miyazaki Kagoshima Okinawa Kumamoto Hamamatsu Shizuoka 2012 Nagasaki Kobe Oita Shonan Okayama Morioka Fukui Tokushima Hiroshima Tsukuba Yokohama Singapore 2013 Nagaoka Hakodate Aomori Saitama Akita Yamagata Kitakyushu Aizu Chiba Kochi(Tosa) Shimane Chuo Line E-JAWS 2014 Udon (Kagawa) Ehime Wakayama Iwate Nagano Gifu Joetsu- Myoko Chuo Line Tokai CLI Specialized chapters Local chapters 78 2020 Feb 2010 1st JAWS-UG meetup 2020 79 2021 2021 SRE Feb 2020 - COVID-19 Lockdown 2022 CDK GameTech 81 2022 82 2023 2023 Storage 86 2024 Yamanashi Toyama Ibaraki Education 2024 2025 88 2025 Tochigi Sainokuni Mar 2012 JAWS Summit 2012 Sep 2012 1st AWS Summit Tokyo この数は累積であって休眠・非活動支部を含む数です。 現在の活動支部は60前後です。 Mar 2011 JAWS Summit AWS Tokyo Region Great East Japan Earthquake Mar 2013 JAWS DAYS 2013
  9. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 東日本大震災でのJAWS-UGの活動

    https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5BOQG0/ 竹下康平さん、相羽大輔さん、後藤和貴さん、大石良さんのインタビュー
  10. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UGの歴史を知るには

    JAWS DAYS 2024 D-6 セッション クラウド黎明期、いかにして JAWS は始まったか~熱い歴史をコミュニ ティ史として語り継ぐ https://www.youtube.com/watch?v= HsOVUBGRpxM Publickey 2010年2月24日発行 Amazonクラウドの公式日本ユーザー 会が発足 https://www.publickey1.jp/blog/10/ amazon_5.html
  11. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS

    DAYS / JAWS FESTA 過去のイベントは文鎮サイトで保存 https://jawsdays2025.jaws-ug.jp/ https://jawsdays2024.jaws-ug.jp/ 2023年は開催なし https://jawsdays2022.jaws-ug.jp/ ・・・・ ・・・・ https://jawsdays2013.jaws-ug.jp/ JAWS Summit 2012 JAWS Summit 2011 https://jawsfesta2024.jaws-ug.jp/ https://jft2023.jaws-ug.jp/ コロナ禍期間中止 https://jft2019.jaws-ug.jp/ ・・・・ ・・・・ https://jfk2013.jaws-ug.jp/ 過去のイベントサイト https://jaws-ug.jp/previous-events/
  12. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UG/AWS

    Communities 2024 活動実績 53 勉強会・イベントを開催した 支部/ユーザーグループ数 538 勉強会・イベント開催数 27,754 勉強会・イベント 申込み延べ人数 89,203 延べ登録ユーザー数 2024 Dec +18% vs. 75,584 (2023 Dec) +15% vs. 466 (2023) +22% vs.22,691 (2023) +4% vs. 51 (2023)
  13. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. ©

    2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 9,435 12,407 16,744 18,495 26,124 21,833 22,687 27,754 7,689 267 253 326 208 376 398 466 538 138 0 100 200 300 400 500 600 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 2025 JAWS-UG 勉強会と参加申込者数 # of Registrants # of Meetups Q1
  14. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UG

    2024 活動実績 勉強会開催回数 Best10 – 2024 #1 JAWS-UG CLI専門支部 59 #2 JAWS-UG 新潟支部 56 #3 JAWS-UG 福岡支部 54 #4 JAWS-UG 全国 49 #5 JAWS-UG 札幌支部 32 #6 Security-JAWS 24 #7 JAWS-UG 東京支部 21 #7 JAWS-UG おおいた支部 21 #9 JAWS-UG 朝会 12 #10 JAWS-UG 名古屋支部 11 #10 JAWS-UG CDK支部 11 #10 JAWS-UG 佐賀 11 #10 JAWS-UG 横浜 11 勉強会申込者数 Best10 – 2024 #1 JAWS-UG 東京支部 3,596 (21) #2 JAWS-UG AI/ML支部 3,089 (8) #3 Security-JAWS 2,329 (24) #4 JAWS-UG CDK支部 1,689 (11) #5 JAWS-UG 朝会 1,297 (12) #6 JAWS-UG CLI専門支部 1,278 (59) #7 JAWS-UG SRE支部 866 (4) #8 JAWS-UG 横浜支部 809 (11) #9 OpsJAWS 782 (8) #10 JAWS-UG 初心者支部 768 (5)
  15. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. JAWS-UG/AWS

    Communities 2025 Mar 登録メンバー数 登録コミュニティメンバー数 #0 JAWS-UG 全国 15,901 (D) 13,678 (+16.3%) #1 JAWS-UG 初心者支部 5,139 (C) 4,524 (+13.6%) #2 JAWS-UG 東京支部 4,923 (C) 2,111 (+133.2%) #3 JAWS-UG コンテナ支部 4,059 (C) 3,555 (+14.2%) #4 JAWS-UG AI/ML支部 3,938 (C) 1,819 (+116.5%) #5 AWS Startup Community 3,153 (C) 2,197 (+43.5%) #6 JAWS-UG アーキ専門支部 2,716 (C) 2,552 (+6.4%) #7 NW-JAWS 2,437 (C) 1,328 (+83.5%) #8 JAWS-UG 横浜支部 2,096 (C) 1,621 (+29.3%) #9 JAWS-UG SRE支部 2,025 (C) 1,104 (+83.4%) #10 Fin-JAWS 1,862 (C) 1,393 (+33.7%) Security-JAWS 4,375(D) -> 1,053(C), JAWS-UG関西 3,363(D)-> Osaka 218(C) 京都 106(C) 2025/3/25 2023/4/1 (% growth to 2025)
  16. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. ©

    2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. AWSのコミュニティ支援体制とプログラム
  17. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 2010

    2016 2020 2025 AWS [Japan] と JAWS-UG ADSJ/AWSJ発足(2009)、コミュニティマーケティングを軸足 にしてAWS組織とビジネスを拡大、ユーザーの圧倒的熱量で JAWS が全国展開 +エバンジェリスト全国行脚、AWS Cloud Roadshow 2013~ (Local-Offline Era) AWSJの初期のマネジメントが卒業:玉川氏、堀内氏、小島 氏 JAWS-UG/コミュニティ担当不在~2017/8まで 地域支部から専門支部へ、2018年目黒セントラルスクエアに 移転し専門支部勉強会開催支援強化 (Tokyo-Offline Era) コロナロックダウン、コミュニティ活動のオンラインシフト、 4つのグローバルコミュニティプログラム(HERO, CB, UGL, CC) (Online-Hybrid Era) コミュニティプログラム/デベロッパー支援グループのグロー バル組織としての組織化と実行 (Global-Hybrid Era?)
  18. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. AWSのコミュニティ支援体制

    CEO: Matt Garman CMO: Julia White (マーケティング部門最高責任者) AWS Community Developer Relations • Heroes • Community Builders • User Groups • Cloud Club Developer Marketing • Content Mktg • OSS Mktg/Rel • Web Mktg + Infra • Service Team Liaison • NAMER (direct to DevEx) • LATAM • APJ+GCR • EMEA Regional DEU* • Community Manager • Developer Advocate • Field Developer Marketer Developer Experiences SA Support Sales Field Marketing Specialist Region/Country Country Manager JAWS-UG Local Communities * Developer Engagement Unit ここに所属しています! Drive developers engagement
  19. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. AWSによる

    User Group/Community 支援プログラム 告知/Awareness支援 ⚫ ソーシャル投稿 ⚫ AWS UG Directory ⚫ builders.flash記事 ⚫ AWS Summit ⚫ AWS re:Invent イベントスポンサー ⚫ JAWS DAYS ⚫ JAWS FESTA ⚫ 大きめのベント ⚫ AWS Community Day 勉強会開催支援 ⚫ 勉強会会場提供 ⚫ オンライン配信支援 ⚫ 現地登壇者調整 ⚫ AWS Expert Online ⚫ AWSクレジット ノベルティ ⚫ ステッカー ⚫ AWS Builder Cards ⚫ 他ノベルティグッズ アワード/表彰 ⚫ AWS Samurai ⚫ AWS Community Builder ⚫ AWS HEROES その他 ⚫ Tier1 Event Discount by community programs
  20. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. [new!]

    AWS Workshop Studio for JAWS-UG Workshop Studio とは • ハンズオンコンテンツを提供(シナリオとデータ) • リソース設定済みの一時的なAWSアカウントを提供(AWSアカウント必要なし) • ハンズオン専用環境提供、ハンズオン参加者に一切の課金なし(利用上限時間あ り) 充実したAWS日本語ハンズオン (JP Contents Hub) • 130以上の日本語にローカライズされたハンズオンシナリオ • https://aws-samples.github.io/jp-contents-hub/ (例) 生成系AI体験ワークショップ / Amazon Bedrock+Anthropic Claude3 開発体験ワー クショップ / コードを書かない生成AI Hands-on / Dify での生成 AI アプリケーション 構築ワークショップ など、現時点で ML には31のハンズオンコンテンツ make-jaws slack #aws-workshopstudio-for-jaws でトライアルの情報共有開始
  21. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. 詳細情報はWebから!

    User Group 情報 ・JAWS-UG ホームページ 勉強会グループ一覧: https://jaws-ug.jp/act/ ・沼口による勉強会情報(毎週):https://note.com/s_numaguchi ・沼口のtwitter: @numaguchi JAWS-UG公式: @jawsdays AWS コミュニティプログラム情報 ・AWS Developer Community : https://aws.amazon.com/jp/developer/community/ ・builders.flash トップ:https://aws.amazon.com/jp/builders-flash/ >左サイドバーの [コミュニティ通信] でフィルタリング
  22. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. AWS

    Builder ID / ビルダーID グローバルで提供するデベロッパー向けのベネフィットは AWS Builder ID による認証が必要になっていきます。 • Skill Builder 無料オンライントレーニング 日本語版あり • community.aws コミュニティユーザー向けポータル (英語) • Amazon Q Developer 無料版利用の認証 Builder ID作成方法解説 https://note.com/s_numaguchi/n/nd5126833389b
  23. © 2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. ©

    2021, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates.