B C A B Z Z A B Z A B C Z A B Z A B C Z Z=A&B Z=A&B&C Z=A|B Z=A|B|C Z=A^B Z=A^B^C NAND Z=~A NOR XNOR (ENOR,EXNOR) NOT (invert) 入力を一部を 反転するときの例 Z=~(A&B) Z=~(A|B) Z=~(A^B) Z=A&~B A B Z A B Z A B Z A Z A B Z
0 0 1 0 1 1 0 0 1 1 1 1 0 真理値表 半加算器(HA) 全加算器(FA) A B S C HA HA A B CI S C S C CO S A B C C S 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 0 1 0 0 1 0 1 1 1 0 1 0 0 0 1 1 0 1 1 0 1 1 0 1 0 1 1 1 1 1 真理値表 A B CI LUT CO LUT S Luck Up Tableに よる実現方法
リセット 0 x x 0 リセット 1 L x Qn 前の値のまま 1 ↑ 0 0 取り込む 1 ↑ 1 1 取り込む 1 H x Qn 前の値のまま 1 ↓ x Qn 前の値のまま 真理値表 回路図記号と真理値表 フリップフロップ(FF)は入力信号を保持するための素子です。 中でもDフリップフロップは、クロックに同期して動作するデジタル回路でよく使用されます。 クロックCLKの立ち上がりでデータDの値を取り込み、その値を保持(出力)します。 D CLK nRESET DFF Q D R Q D CLK nRESET Q GreenPAKの表示 一般的な記号 nRESET=0でリセット nSET=0で1にする様に プログラムすることも可能
・動作中の回路情報は内部のSRAMに保持されており、動作中にI2Cで変更可能。 ・パッケージは2種類 (STQFN: 2 x 3 x 0.55 mm, 0.4 mm pitch、20-pin TSSOP: 6.5 x 6.4 x 1.2 mm, 0.65 mm pitch) ・SLG46826V DIP化モジュールキットは秋月電子で350円。 https://akizukidenshi.com/catalog/g/g129510/