Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
合体事故した話
Search
Yuuki Sumida
December 17, 2016
Technology
0
650
合体事故した話
合同勉強会 in 大都会岡山 -2016 Winter-
https://gbdaitokai.connpass.com/event/37730/
Yuuki Sumida
December 17, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuuki Sumida
See All by Yuuki Sumida
stddev_popとstddev_sampの話 / stddev_pop and stddev_samp
razon
0
620
Monacaのビルド結果をSlackに通知したいマン[WIP] / Notify Monaca build results to Slack [WIP]
razon
0
450
ノベルティカンファレンス in 地方 / Novelty conference in local region
razon
0
750
おれたちのファイナルファンタジー勉強会 アンケート / Final Fantasy Survey
razon
1
230
フロントエンドわからなさすぎるのでVue CLIが吐き出すファイルを読む / Read the files generated by Vue CLI
razon
0
1k
今の飲みは次の飲みへ[完結編] / For the current drinking party to the next drinking party -final version-
razon
0
55
昔Reactで書いたコードをHyperappに移植した話 / Porting react to hyperapp
razon
0
260
今の飲みは次の飲みへ / For the current drinking party to the next drinking party
razon
0
56
大都会アワード2017 / Daitokai awards 2017
razon
0
870
Other Decks in Technology
See All in Technology
ガバクラのAWS長期継続割引 ~次の4/1に慌てないために~
hamijay_cloud
1
580
持続可能なドキュメント運用のリアル: 1年間の成果とこれから
akitok_
1
270
Dynamic Reteaming And Self Organization
miholovesq
3
740
コードや知識を組み込む / Incorporating Codes and Knowledge
ks91
PRO
0
160
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
企業が押さえるべきMCPの未来
takaakikakei
0
260
2025-04-14 Data & Analytics 井戸端会議 Multi tenant log platform with Iceberg
kamijin_fanta
0
180
Linuxのパッケージ管理とアップデート基礎知識
go_nishimoto
1
700
Aspire をカスタマイズしよう & Aspire 9.2
nenonaninu
0
360
Mastraに入門してみた ~AWS CDKを添えて~
tsukuboshi
0
380
Computer Use〜OpenAIとAnthropicの比較と将来の展望〜
pharma_x_tech
6
960
Cross Data Platforms Meetup LT 20250422
tarotaro0129
1
920
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Done Done
chrislema
184
16k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
Side Projects
sachag
453
42k
BBQ
matthewcrist
88
9.6k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
410
Transcript
2016-12-17(Sat) 合同勉強会 in 大都会岡山 - 2016 Winter -
今年の実績
来年の実績(予定)
来年の実績(予定) 「ペルソナイト」 「ペルソナイト」 でググれください でググれください
2016-12-17(Sat) 合同勉強会 in 大都会岡山 - 2016 Winter -
最近やったプロジェクト サーバサイド クライアントサイド
最近やったプロジェクト サーバサイド クライアントサイド
Eclipse(Spring Tool Suite) • IDE • なんか最近はEcliなんとかとか言われて Disられている
Doma • O/R Mapper • 2Way SQL • DAOはインタフェースだけ定義しておけば コンパイル時に実装したクラスが生えてくる
• Doma-Genという実DBからテーブル定義を 抜いてきてDAOやらEntityクラスを 生成するツールがある
Lombok • 色々アノテーション付ければ コンパイル時にクラスやらメソッドを 生やしてくれる – Setter/Getter – Constructor –
Logger – Builder – … • べんり
None
None
一体何が 起きたのか?
Doma-Genについて • ビルドツールのタスクとして走らせる • 実DBからテーブル定義を取得して、 テンプレート定義を元にEntity/CRUDのDAO/SQL を生成 – テンプレートはFreeMakerで作成されていて、 独自に拡張できる
– Entityの雛形はLombokのアノテーションを ガン積みでカスタマイズした
Eclipseでのビルド時 • LombokとDomaのAnnotation Proceccingが 重なってヒープメモリ爆食いした結果 Eclipseがそっとお亡くなりになったくさい • Eclipseのヒープメモリマシマシにしたら ビルド通った
Eclipseでのビルド時 • LombokとDomaのAnnotation Proceccingが 重なってヒープメモリ爆食いした結果 Eclipseがそっとお亡くなりになったくさい • Eclipseのヒープメモリマシマシにしたら ビルド通った •
-Xmx 3036m
元請けのPC 標準が32ビット 問題
まとめ • 32ビットマシンが許されるのは 小学生までだよねーキャハハハハハハ
Appendix:ビルドツールを使う • Lombokのdelombokタスクで事前にソースとして 吐き出す • DomaのAnnotation Proceccingと 実行タイミングが被らないのでそこまで ヒープメモリを爆食いしない
おしまい