Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azureの開発で辛いところ
Search
re3turn
January 10, 2025
Technology
0
340
Azureの開発で辛いところ
re3turn
January 10, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
Snowflakeの生成AI機能を活用したデータ分析アプリの作成 〜Cortex AnalystとCortex Searchの活用とStreamlitアプリでの利用〜
nayuts
1
480
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.7k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
20250913_JAWS_sysad_kobe
takuyay0ne
2
180
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
エラーとアクセシビリティ
schktjm
1
1.2k
自作JSエンジンに推しプロポーザルを実装したい!
sajikix
1
170
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.2k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
400
Featured
See All Featured
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Side Projects
sachag
455
43k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
696
190k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Transcript
Azureの開発で辛いところ
Azure使ったことある方どれくらいます?
なんでAzureで開発してるの?
普段はAWSで開発しているが Azureを使わざるをえない理由があって Azureを使うことになった
Azureで開発してて辛いなと 思ったことを話す
1.ドキュメントの日本語訳がはちゃめちゃ
いいえ、番号、イエス、イエス、はい
No, No, Yes, Yes, Yes https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/virtual-machines/disks-types
パラメーター名も日本語化 価値「糸」
Value string https://learn.microsoft.com/ja-jp/azure/templates/microsoft.app/2024-02-02-preview/jobs?pivots=deployment-l anguage-bicep
唐突な小泉構文!!
case preserving と case insensitiveを両方 「大文字・小文字を区別しない」と翻訳 https://learn.microsoft.com/ja-jp/rest/api/storageservices/naming-and-referencing-shares--d irectories--files--and-metadata
2.リソースの文字制限がきつい
リソースに必ず名前をつける必要があるが リソースの文字制限がきつい
リソース スコープ 文字数 Resource Groups Subscription 90文字 Container App Job
Resource Group 32文字 ServiceBus Name Space Grobal 50文字 Storage Accounts Grobal 24文字
リージョン別にリソース名をつけたいが リージョン名がそもそも長い DisplayName Name 文字数 East US eastus 6文字 Germany
West Central germanywestcentral 18文字 North Central US (Stage) northcentralusstage 19文字
リージョン名に統一感がまったくない DisplayName Name East US eastus UK West ukwest Japan
East japaneast Central India centralindia
ストレージ アカウントは最大24文字、数字と小文字のみ ベストプラクティスがBicep(IaC)で uniqueString()を使用したハッシュ値生成
3.リソースグループ名の大文字小文字が変わる
リソースグループ名はcase insensitive これはわかる
同じリソースグループだが大文字小文字が 違うものに勝手になっている・・・
おわりに • 技術的な事以外で困る事が多かった • なんかおもってたんと違うになりがち • AWSと比べるとAzureは成熟してない感