Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RustでPagerを作ってみた
Search
ryochack
November 26, 2018
Programming
1
920
RustでPagerを作ってみた
RustでpeepというlessのようなPagerツールを作ってみた話。
ryochack
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by ryochack
See All by ryochack
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発
ryochack
2
3.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIと私たちの学習の変化を考える - Claude Codeの学習モードを例に
azukiazusa1
10
4.3k
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
Ruby Parser progress report 2025
yui_knk
1
450
ファインディ株式会社におけるMCP活用とサービス開発
starfish719
0
1.9k
Navigation 2 を 3 に移行する(予定)ためにやったこと
yokomii
0
330
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
2.5k
今から始めるClaude Code入門〜AIコーディングエージェントの歴史と導入〜
nokomoro3
0
210
CJK and Unicode From a PHP Committer
youkidearitai
PRO
0
110
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
350
ぬるぬる動かせ! Riveでアニメーション実装🐾
kno3a87
1
230
Rancher と Terraform
fufuhu
2
550
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Transcript
RustでPagerを作ってみた RustのLT会! Rust入門者の集い #6 2018.11.26 @ryochack
About Me @ryochack 組み込みソフトウェア開発が仕事 システムプログラミング目当てでRust触り始めた 昨年、組み込みRustの同人誌書きました 2
RustでPager作ってみたという話 3
対象とする人 Rustが好きだ CUIが好きだ ケチ 節約が好きだ 記憶力が貧弱だ それ、tmuxやscreenでいいじゃん、って言わない人 4
Pager、使ってますよね less / more 呼吸をするように使うもの 5
でも、こんなことありませんか? 6
1. lessを起動する 2. lessでファイルを閲覧する 3. lessを終了する 4. lessで何を見ていたか忘れる 5. ※1に戻る
7
つらい 8
他のツールは… cat / less +X : ターミナルのバッファが必要以上に汚れる head / tail
: 見たい行がどこかわかってないといけない grep : マッチするものが多いとノイズが増える 9
要求 最後に見ていたものがそのままターミナルに残る ターミナルバッファを必要以上に汚さない lessのようなインタラクティブな閲覧ができる 10
peep https://github.com/ryochack/peep $ cargo install peep 11
peepの機能 指定行数内でのテキストファイル閲覧操作 Viライクなキーバンド tail -f / less +F モード 正規表現でのキーワード検索
Linux / MacOSサポート (Windowsでは動作しません) 12
Demo 13
peepの構成 14
知見(と苦しみ) 複数モジュールから参照するバッファ/Traitのハンドリング Borrow Checkerとの戦い… Rc<RefCell<xxx>> 便利だけど…? Unicode文字の表示幅のハンドリング Unicodeを取り扱うWGがある unicode-rs unicode-width
クレート ターミナル操作のテストに失敗する cargo test はデフォルトで並列テスト cargo test -- --test-threads=1 でスレッド数を1に 固定できる Shift_JISなどのUTF-8以外のファイルを入力すると死ぬ 15
まとめ CプログラマにとってRustはムズカシイ コンパイラが通ったあとの安心感がある Rustを書いてからCに戻るとつらい 16
ご清聴ありがとうございました This slide was generated by Marp 17