Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
RustでPagerを作ってみた
Search
ryochack
November 26, 2018
Programming
1
910
RustでPagerを作ってみた
RustでpeepというlessのようなPagerツールを作ってみた話。
ryochack
November 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by ryochack
See All by ryochack
Rustでチョット気軽にセンサドライバ開発
ryochack
2
3.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
プロダクト志向ってなんなんだろうね
righttouch
PRO
0
160
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
480
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
230
「Cursor/Devin全社導入の理想と現実」のその後
saitoryc
0
160
5つのアンチパターンから学ぶLT設計
narihara
1
120
「ElixirでIoT!!」のこれまでとこれから
takasehideki
0
370
A2A プロトコルを試してみる
azukiazusa1
2
1.2k
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
8
1.5k
Julia という言語について (FP in Julia « SIDE: F ») for 関数型まつり2025
antimon2
3
980
XSLTで作るBrainfuck処理系
makki_d
0
210
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
890
関数型まつり2025登壇資料「関数プログラミングと再帰」
taisontsukada
2
850
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
Done Done
chrislema
184
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
490
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Side Projects
sachag
455
42k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Transcript
RustでPagerを作ってみた RustのLT会! Rust入門者の集い #6 2018.11.26 @ryochack
About Me @ryochack 組み込みソフトウェア開発が仕事 システムプログラミング目当てでRust触り始めた 昨年、組み込みRustの同人誌書きました 2
RustでPager作ってみたという話 3
対象とする人 Rustが好きだ CUIが好きだ ケチ 節約が好きだ 記憶力が貧弱だ それ、tmuxやscreenでいいじゃん、って言わない人 4
Pager、使ってますよね less / more 呼吸をするように使うもの 5
でも、こんなことありませんか? 6
1. lessを起動する 2. lessでファイルを閲覧する 3. lessを終了する 4. lessで何を見ていたか忘れる 5. ※1に戻る
7
つらい 8
他のツールは… cat / less +X : ターミナルのバッファが必要以上に汚れる head / tail
: 見たい行がどこかわかってないといけない grep : マッチするものが多いとノイズが増える 9
要求 最後に見ていたものがそのままターミナルに残る ターミナルバッファを必要以上に汚さない lessのようなインタラクティブな閲覧ができる 10
peep https://github.com/ryochack/peep $ cargo install peep 11
peepの機能 指定行数内でのテキストファイル閲覧操作 Viライクなキーバンド tail -f / less +F モード 正規表現でのキーワード検索
Linux / MacOSサポート (Windowsでは動作しません) 12
Demo 13
peepの構成 14
知見(と苦しみ) 複数モジュールから参照するバッファ/Traitのハンドリング Borrow Checkerとの戦い… Rc<RefCell<xxx>> 便利だけど…? Unicode文字の表示幅のハンドリング Unicodeを取り扱うWGがある unicode-rs unicode-width
クレート ターミナル操作のテストに失敗する cargo test はデフォルトで並列テスト cargo test -- --test-threads=1 でスレッド数を1に 固定できる Shift_JISなどのUTF-8以外のファイルを入力すると死ぬ 15
まとめ CプログラマにとってRustはムズカシイ コンパイラが通ったあとの安心感がある Rustを書いてからCに戻るとつらい 16
ご清聴ありがとうございました This slide was generated by Marp 17