$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI Forum コミュニティ概要
Search
ryochinbo
November 08, 2025
Education
0
13
AI Forum コミュニティ概要
運営しているコミュニティの説明資料
定例会の開始時に使用
ryochinbo
November 08, 2025
Tweet
Share
More Decks by ryochinbo
See All by ryochinbo
LT_コマンドラインAIエージェントとは
ryochinbo
0
8
Other Decks in Education
See All in Education
Web Application Frameworks - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
3.1k
Software
irocho
0
630
the difficulty into words
ukky86
0
200
20250830_本社にみんなの公園を作ってみた
yoneyan
0
160
アジャイルの知見から新卒研修作り、そして組織作り
pokotyamu
0
110
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
3k
高校におけるプログラミング教育を考える
naokikato
PRO
0
180
HTML5 and the Open Web Platform - Lecture 3 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
3.1k
Web 2.0 Patterns and Technologies - Lecture 8 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.9k
AIを使って最新研究 について調べて発表しよ う!
mickey_kubo
4
160
Linguaxes de programación
irocho
0
470
【ZEPメタバース校舎操作ガイド】
ainischool
0
570
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
615
210k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
273
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
186
22k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Transcript
AI Forum 2025,11/10 井上 凌一 Opening 記事内容は個人の見解であり、所属組織の立場や戦略・意見を代表するものではありません
Copyright by Ryoichi Inoue |DX/AIの壁 2 Opening 閉じた空間で行う、正解のない取り組みにはいくつか試練が発生 情報不足 ・社内に技術者がいない
・情報を得られない ・何からすれば、何をすれば? 孤立 ・事業、本業ではない ・理解を得られない ・「あなただから・・・」 「私にはできないから・・・」 組織の壁 ・情報交換ができない ・共同できない ・同じ会社で同じ困りごと、 同じ取り組み
Copyright by Ryoichi Inoue |DX/AIの推進とは 3 Opening みんなで足並みが揃えられるものでもない 一斉行進方式 開拓者方式
企業理念・コンプライアンス リーダーシップ・イノベーション e.g. e.g. 参考:Updata NOW25(2025.10.10) 太古無限氏講演
Copyright by Ryoichi Inoue |このコミュニティで乗り越えたいこと 4 Opening 進化が早くベストプラクティスが不明、情報/人材が不足している中で、具体的な行動を取れるきっかけを手に入れられる場にしたい 情報不足 孤立
組織の壁 情報の取得 仲間 ネットワーク ・技術の共有 ・持っている情報の授受 ・近いフェーズのノウハウ共有 ・理解を得られる仲間 ・相談ができる仲間 ・一緒に取り組める仲間 ・成功・失敗事例の共有 ・部門を越えた協力体制の構築 ・会社全体の最適化
Copyright by Ryoichi Inoue |具体的な活動 5 Opening 現在考えている例になりますが、ほかにもリクエストあれば一緒に検討しましょう。 LT会 勉強会
開発会 社外交流 月一を目安に情報交換する会 ・お困りごと ・やりたいこと ・挑戦したこと どんなことでも気軽に共有ください 実際に手を動かしてみる会 ・こんなもの欲しい ・ネット記事で知った◦◦を試したい with 生成AIで初めてでも挑戦できるので 気張らず参加してください LTよりも詳しく知る会 ・データ分析の仕方 ・機械学習ってなに? ・一緒にこの本取り組まない? 知りたいこと発信で集めるのが良いと思います 社外の人ともつながる会 ・講演会 ・他社AI、DXコミュニティとの合同LT 社外の人と刺激やノウハウを授受します
Copyright by Ryoichi Inoue |具体的な活動 6 Opening 第1回LT会~第2回LT会の間の活動内容 LT会 勉強会
開発会 社外交流 月一を目安に情報交換する会 ・お困りごと ・やりたいこと ・挑戦したこと どんなことでも気軽に共有ください 実際に手を動かしてみる会 ・こんなもの欲しい ・ネット記事で知った◦◦を試したい with 生成AIで初めてでも挑戦できるので 気張らず参加してください LTよりも詳しく知る会 ・データ分析の仕方 ・機械学習ってなに? ・一緒にこの本取り組まない? 知りたいこと発信で集めるのが良いと思います 社外の人ともつながる会 ・講演会 ・他社AI、DXコミュニティとの合同LT 社外の人と刺激やノウハウを授受します RAG開発実施中 (週一情報交換+ソロワーク) 外部の方による講演会 実施予定 第1回 9/1 お昼休み 第2回 11/10 18:30~
Copyright by Ryoichi Inoue |最後に Opening 7 このコミュニティを最大限有効な場所にするために、積極的な発信者としてご参加いただけますと幸いです。