Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ラズベリーパイで工場が見える話
Search
Saito5656
June 20, 2022
Programming
0
360
ラズベリーパイで工場が見える話
Unagi.py 勉強会53枚目in スイーツバンクでLT予定の原稿を登録します。よろしくお願いいたします!
Saito5656
June 20, 2022
Tweet
Share
More Decks by Saito5656
See All by Saito5656
今年やったこと最近やったこと2024
saito5656
0
190
今年やったこと最近やったこと
saito5656
1
210
【ポエム】PythonのWatchdogを調べてみた
saito5656
0
600
LoRaデバイスからAWS IoTに通信やってみた
saito5656
1
290
Local NW データを S3 に転送してみた
saito5656
0
80
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
saito5656
1
200
工場でStep FunctionsでStep Functions
saito5656
0
190
Cloudformation (SAM) で実装した EC2 の 運用自動化
saito5656
0
170
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
saito5656
1
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
階層構造を表現するデータ構造とリファクタリング 〜1年で10倍成長したプロダクトの変化と課題〜
yuhisatoxxx
3
910
プログラミングどうやる? ~テスト駆動開発から学ぶ達人の型~
a_okui
0
190
麻雀点数計算問題生成タスクから学ぶ Single Agentの限界と Agentic Workflowの底力
po3rin
5
2.1k
Advance Your Career with Open Source
ivargrimstad
0
320
Railsだからできる 例外業務に禍根を残さない 設定設計パターン
ei_ei_eiichi
0
180
Breaking Up with Big ViewModels — Without Breaking Your Architecture (droidcon Berlin 2025)
steliosf
PRO
1
320
NetworkXとGNNで学ぶグラフデータ分析入門〜複雑な関係性を解き明かすPythonの力〜
mhrtech
3
990
フロントエンド開発に役立つクライアントプログラム共通のノウハウ / Universal client-side programming best practices for frontend development
nrslib
7
3.9k
iOSDC.pdf
chronos2500
2
660
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
3
470
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
330
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
120
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
51k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Transcript
ラズベリーパイで工場が見える話 @Saito5656 2022. 6. 25 Unagi.py 勉強会53枚目 in スイーツバンク
自己紹介(Py流は「お前誰よ」でmm) @Saito 5656 情報技術者ではない?が 静岡のITコミュニティに出没する 浜松在住の変なオヂサン にわかだけど製造業の情シス アイコンは同居する🐈
祝・春華堂スイーツバンクさんコラボ記念 『お菓子にまつわるPythonのはなし』
お菓子にまつわるPythonと言えば…コレ! と言うことで少し強引ですが ここからは製造業でのRaspberryPi活用事例をご紹介します
実は勤務先では国内で 30台以上稼働中
春華堂さん近所でも 約20台動いてます 現在の常駐先はnicoe店さんから直線距離700mだったりします 弊社 浜北工場
がしてるのは生産データの自動取得 稼働と停止の自動集計 各色単体の点灯点滅を積算 パターン別の積算時間に再計算
今日の話は全体Architectureのこの部分 IoT hing / gateway MQTTS Factory Machine Tools IoT
topic for Time line IoT topic for summary 今日の話 RPAで 電子日報に入力 sfnで自動集計 生産開始と終了の時刻 設備の稼働/不稼働/停止時間
中身はタワー信号と生産数をpubするloop 作る過程でmethodを整理分類した流れでClass分けもしました
Projectの構成 src ┣ main_Pr.py ┣ awsMQTTconnect.py ┣ data_process.py ┣ init_obj.py
┣ obj_container_Pr.py ┣ sensing.py ┗ /cert sensing、data_process、awsMQTTconnectを呼び出して タワーライト状態と製品通過を検知積算して、AWSにpublish MQTTクライアントを起動してobject作成し、各種triggerでpubするmethod タワーライトの連続点灯を判定して時間を積算、pub用のdatasetも作成 起動時とシフト切り替え時にオブジェクトを初期化するmethod mainで受け渡しする各種オブジェクトとclassオブジェクトを定義 タワーライト状態とワーク通過のロジック信号を設備から受け取る関数 AWS IoTとのmqtts接続に必要な証明書とroot証明書を格納するdirectory
main.py 状態取得->積算->dataset->pub->状態保存のloop
awsMQTTconnect.py AWS IoT mqtt brokerとmqtts確立してpublish
obj_container_Pr.py 環境変数読み込みとmqtt起動、定数定義
init_obj.py obj_containerとshift切替時の初期化
sensing.py タワー状態とワーク通過をロジック受信 CTセンサー利用を想定したmethodも準備
data_process.py タワーライトの連続点灯判定と積算 pub用のdatasetも作成
動作(AWS IoT MQTTクライアントでのsub)
最後に お菓子×Python= とからめて 製造業内作でのRaspberryPi活用事例をご紹介しました いずれIoTピザのような食品IoTも挑戦したく思います 定価のRaspberryPi安定供給が待ち遠しいですね(心の声
参考 本LTを捕捉する内容として以下もご参考ください https://speakerdeck.com/nsaito9628/gong-chang-destep- functionsdestep-functions https://speakerdeck.com/nsaito9628/pycharity202109- pythonwoiothuo-yong-suruxiao-netahua
ご清聴ありがとうございました