Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
Search
Saito5656
December 03, 2022
Programming
1
200
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
浜松IT コミュニティ忘年会 2022でLTさせていただいたスライドとなります。レベル低くてすいません参加させて頂きありがとうございました。
Saito5656
December 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Saito5656
See All by Saito5656
今年やったこと最近やったこと2024
saito5656
0
190
今年やったこと最近やったこと
saito5656
1
210
【ポエム】PythonのWatchdogを調べてみた
saito5656
0
600
LoRaデバイスからAWS IoTに通信やってみた
saito5656
1
290
Local NW データを S3 に転送してみた
saito5656
0
80
ラズベリーパイで工場が見える話
saito5656
0
360
工場でStep FunctionsでStep Functions
saito5656
0
190
Cloudformation (SAM) で実装した EC2 の 運用自動化
saito5656
0
170
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
saito5656
1
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
実践AIチャットボットUI実装入門
syumai
7
2.4k
ИИ-Агенты в каждый дом – Алексей Порядин, PythoNN
sobolevn
0
150
AIエージェント時代における TypeScriptスキーマ駆動開発の新たな役割
bicstone
4
1.5k
ABEMAモバイルアプリが Kotlin Multiplatformと歩んだ5年 ─ 導入と運用、成功と課題 / iOSDC 2025
akkyie
0
320
LLMとPlaywright/reg-suitを活用した jQueryリファクタリングの実際
kinocoboy2
4
660
CSC305 Lecture 01
javiergs
PRO
1
400
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
110
メモリ不足との戦い〜大量データを扱うアプリでの実践例〜
kwzr
1
840
iOSエンジニア向けの英語学習アプリを作る!
yukawashouhei
0
170
Local Peer-to-Peer APIはどのように使われていくのか?
hal_spidernight
2
440
Pull-Requestの内容を1クリックで動作確認可能にするワークフロー
natmark
2
450
2分台で1500examples完走!爆速CIを支える環境構築術 - Kaigi on Rails 2025
falcon8823
3
3k
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
71
11k
KATA
mclloyd
32
15k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Transcript
シェル芸人見習い修行 〜ラズパイで一発環境構築してみた〜 @Saito5656 2022. 12. 3 浜松ITコミュニティ忘年会2022
自己紹介 @Saito 5656 ・自動車部品メーカーにわか情シス二年目 ・JAWS-UG浜松とUnagi.pyに出没 ・元々が情報技術者ではナイのでよくすべる 今日も 滑ってるな…
見守りや見える化等を自作してきました 検知前後15秒の映像 .MP4 生産実績 生産予定 生産予定と実績の差 停止の即時把握 工場のIoT 遠隔見守り
ITに関わりはじめてから約4年 調べて作ってよ 2018年 AWSのマネコン RPiにモニター 2019年 inline editorで Lambda無限loop 2020-2022年
SAM/cfn/sfn shellscriptとかも
今日の話 同じようなことを繰り返すうちに 楽をしたくなった shellscriptで楽ちんだヨシ!
ところで 今度はどんな環境を作る?
これの遠隔操作を前からやりたかった
N gauge Train Client N gauge Train N gauge Train
N gauge Train 192.168.0.0/24 10.10.10.0/24 12VDC 12VDC 12VDC 12VDC Internet mqtts mqtt こんなNWを想定
今日はAP兼Broker構築をご紹介 shellscript実装に挑戦! Pi4B N gauge Train dnsmasq ntp
AP兼Broker構築用shellscripts 8812au driver install 変数定義ファイル Linux package install hostadp.conf 設定
dhcpcd.conf 設定 dnsmasq.conf 設定 hosts設定 iptables設定 ntp.conf設定 .ssh/config設定 wpa_supplicant.conf設定 wpa_supplicant0.conf設定 Thing構築用sh格納path Lambda functions sfn asl.json格納path Linux package install mosquitto passwd設定 Auth.log転送sh Messages転送sh syslog転送sh aws credentials設定 log結合Lambda定義yaml IoT rule定義yaml
一気に実装してみた
ちゃんと動きました
少しそれらしく書けるようになりました
まとめ 繰返し構築する手順をshellscript化しました Nゲージ遠隔操作もぼちぼち取り組んでいきます
ご清聴ありがとうございました