Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
Search
Saito5656
December 03, 2022
Programming
1
200
シェル芸人見習い修行 〜 ラズパイ で 一発環境 構築してみた 〜
浜松IT コミュニティ忘年会 2022でLTさせていただいたスライドとなります。レベル低くてすいません参加させて頂きありがとうございました。
Saito5656
December 03, 2022
Tweet
Share
More Decks by Saito5656
See All by Saito5656
今年やったこと最近やったこと2024
saito5656
0
180
今年やったこと最近やったこと
saito5656
1
210
【ポエム】PythonのWatchdogを調べてみた
saito5656
0
590
LoRaデバイスからAWS IoTに通信やってみた
saito5656
1
290
Local NW データを S3 に転送してみた
saito5656
0
80
ラズベリーパイで工場が見える話
saito5656
0
360
工場でStep FunctionsでStep Functions
saito5656
0
190
Cloudformation (SAM) で実装した EC2 の 運用自動化
saito5656
0
170
PySimpleGUIでにゃんこ見守りカメラにGUI画面つけてみた
saito5656
1
370
Other Decks in Programming
See All in Programming
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
1k
Ruby×iOSアプリ開発 ~共に歩んだエコシステムの物語~
temoki
0
190
2025 年のコーディングエージェントの現在地とエンジニアの仕事の変化について
azukiazusa1
16
7.1k
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
500
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
4
1.9k
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
5
1.6k
Improving my own Ruby thereafter
sisshiki1969
1
150
FindyにおけるTakumi活用と脆弱性管理のこれから
rvirus0817
0
390
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
810
CloudflareのChat Agent Starter Kitで簡単!AIチャットボット構築
syumai
2
360
More Approvers for Greater OSS and Japan Community
tkikuc
1
110
Featured
See All Featured
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Visualization
eitanlees
147
16k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
シェル芸人見習い修行 〜ラズパイで一発環境構築してみた〜 @Saito5656 2022. 12. 3 浜松ITコミュニティ忘年会2022
自己紹介 @Saito 5656 ・自動車部品メーカーにわか情シス二年目 ・JAWS-UG浜松とUnagi.pyに出没 ・元々が情報技術者ではナイのでよくすべる 今日も 滑ってるな…
見守りや見える化等を自作してきました 検知前後15秒の映像 .MP4 生産実績 生産予定 生産予定と実績の差 停止の即時把握 工場のIoT 遠隔見守り
ITに関わりはじめてから約4年 調べて作ってよ 2018年 AWSのマネコン RPiにモニター 2019年 inline editorで Lambda無限loop 2020-2022年
SAM/cfn/sfn shellscriptとかも
今日の話 同じようなことを繰り返すうちに 楽をしたくなった shellscriptで楽ちんだヨシ!
ところで 今度はどんな環境を作る?
これの遠隔操作を前からやりたかった
N gauge Train Client N gauge Train N gauge Train
N gauge Train 192.168.0.0/24 10.10.10.0/24 12VDC 12VDC 12VDC 12VDC Internet mqtts mqtt こんなNWを想定
今日はAP兼Broker構築をご紹介 shellscript実装に挑戦! Pi4B N gauge Train dnsmasq ntp
AP兼Broker構築用shellscripts 8812au driver install 変数定義ファイル Linux package install hostadp.conf 設定
dhcpcd.conf 設定 dnsmasq.conf 設定 hosts設定 iptables設定 ntp.conf設定 .ssh/config設定 wpa_supplicant.conf設定 wpa_supplicant0.conf設定 Thing構築用sh格納path Lambda functions sfn asl.json格納path Linux package install mosquitto passwd設定 Auth.log転送sh Messages転送sh syslog転送sh aws credentials設定 log結合Lambda定義yaml IoT rule定義yaml
一気に実装してみた
ちゃんと動きました
少しそれらしく書けるようになりました
まとめ 繰返し構築する手順をshellscript化しました Nゲージ遠隔操作もぼちぼち取り組んでいきます
ご清聴ありがとうございました