Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
就活GeekHubスライド例
Search
Kinoko
April 01, 2019
Technology
0
5.1k
就活GeekHubスライド例
就活GeekHub - 2019/04/27(土) 大阪開催
https://www.geekhub.jp/
Kinoko
April 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kinoko
See All by Kinoko
自作キーボードにチャレンジしてみた。 ver 2.0
sammy7th
0
2.1k
私が考える理想の開発チーム
sammy7th
0
670
ビジネスルールを軸とした ソフトウェア開発手法 「CCSR」
sammy7th
7
2.6k
お家に居れなくなって 3週間ゲストハウス暮らしをしていた話
sammy7th
2
510
家で仕事中にインターフォンに気づかず困っているのでIoTでなんとかしたい
sammy7th
1
190
ホットサンドメーカーで作るスイーツ
sammy7th
0
280
JVM入門 -Javaプログラムが動く仕組み-
sammy7th
35
14k
Udemyでプログラミング の動画講座を販売してみた
sammy7th
1
880
Git運用基礎
sammy7th
1
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
Logik: A Free and Open-source FPGA Toolchain
omasanori
0
280
[JDDStudy #10] 社内Agent勉強会の取り組み紹介
yp_genzitsu
1
130
探求の技術
azukiazusa1
5
1.2k
【AWS reInvent 2025 関西組 事前勉強会】re:Inventの“感動と興奮”を思い出してモチベ爆上げしたいです
ttelltte
0
140
AWS資格は取ったけどIAMロールを腹落ちできてなかったので、年内に整理してみた
hiro_eng_
0
190
「データ無い! 腹立つ! 推論する!」から 「データ無い! 腹立つ! データを作る」へ チームでデータを作り、育てられるようにするまで / How can we create, use, and maintain data ourselves?
moznion
6
3.5k
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
350
コミュニティと共に変化する 私とFusicの8年間
ayasamind
0
450
Dart and Flutter MCP serverで実現する AI駆動E2Eテスト整備と自動操作
yukisakai1225
0
320
これからアウトプットする人たちへ - アウトプットを支える技術 / that support output
soudai
PRO
17
5.2k
メタプログラミングRuby問題集の活用
willnet
2
770
品質保証の取り組みを広げる仕組みづくり〜スキルの移譲と自律を支える実践知〜
tarappo
2
840
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.2k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
9
1.1k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
9k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
234
18k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
76
5.1k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
7k
Transcript
就活GeekHub提出ページ例 例)電子工作などの写真を提出したい場合
Let’s Splitというキーボードを自作しました こんな感じで作品の写真を載せた 簡易スライドを作ってみるというの はいかがでしょう? nicinabox/lets-split-guide: This guide covers building
a Let's Split v2
作った感想 • 材料集めが大変だった • 電子工作自体はじめてだったけど楽しかった • みんなが自作しているキーボードの画像見るだけでも楽しかった • 反応しないキーがあるので、なんとかしてちゃんと使いたい 簡単にでもいいので感想や苦労
話などもよければ書いてみてくだ さい
提出ページは難しく考えず 気軽に作ってみてください きっちりしたポートフォリオを提出してもらうことが目的ではないです。 あなたが、技術が好きな「 Geek」であることがわかればそれで OK! 皆さんからどんなページがやってくるか楽しみにしております。
余談 先程の自作キーボードは本当に私が自作したものです。 自作キーボードにチャレンジしてみた - Speaker Deck これはキートップを並べただけの写真なんですが (笑) → 「自作キーボード」で調べるとオシャレなキーボードの写真が
たくさん出てきて、眺めるだけでも楽しいのでおすすめ!
こんな感じのゆるーい内容で大丈夫ですので、あまり構えずにどうぞ! それでは参加登録お待ちしております! 就活GeekHub - 2019/04/27(土) 大阪開催