Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで to...
Search
sanpeita
May 14, 2022
Technology
0
110
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで toioを動かしてみた!
sanpeita
May 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by sanpeita
See All by sanpeita
続 Unity2021のtoioSDKで、ビジュアルスクリプティングをあそんでみた
sanpeita
0
42
Other Decks in Technology
See All in Technology
白金鉱業Meetup_Vol.18_AIエージェント時代のUI/UX設計
brainpadpr
1
270
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
570
更新系と状態
uhyo
8
2.2k
LINE 購物幕後推手
line_developers_tw
PRO
0
320
社会人力と研究力ー博士号をキャリアの武器にするー
kentaro
2
100
GraphQLを活用したリアーキテクチャに対応するSLI/Oの再設計
coconala_engineer
0
190
グループ ポリシー再確認 (2)
murachiakira
0
210
AI 코딩 에이전트 더 똑똑하게 쓰기
nacyot
0
460
LLM アプリケーションのためのクラウドセキュリティ - CSPM の実装ポイント-
osakatechlab
0
140
Dataverseの検索列について
miyakemito
1
170
genspark_presentation.pdf
haruki_uiru
0
140
Microsoft Fabric vs Databricks vs (Snowflake) -若手エンジニアがそれぞれの強みと違いを比較してみた- "A Young Engineer's Comparison of Their Strengths and Differences"
reireireijinjin6
1
130
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.7k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
The Language of Interfaces
destraynor
157
25k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
780
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.7k
KATA
mclloyd
29
14k
Transcript
『toio SDK for Unity v1.5』をつかって ビジュアルプログラミングで toioを動かしてみた! うのっち
None
Toio SDK for Unity 導入 動かしてみた ビジュアルスクリプティング これから 宣伝
https://morikatron.com/t4u/
None
None
導入までのかんたんなフロー • UniTaskのインストール • [Package Manager] • SDKの追加 • インポートパッケージ
• VisualScriptingの初期設定 • [Package Manager] • VisualScriptingがインストールされていること • [Build Settings] • ビルドのプラットフォームがPCになっていること • [Project Setting] • Nodeライブラリの追加 • クラスの追加
動画みるところ
None
None
None
これらを踏まえて なにをつくっていきたいのか •Unityビジュアルスクリプティング 版ベイトイオの実装 •PCでは派手なエフェクト •実toioではPCに沿った動きの実現 •xRで派手なエフェクト
さいごに宣伝