Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWKへの愛を語る
Search
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Technology
3
640
AWKへの愛を語る
kanazawa.rb #144のLT資料です
https://meetup.kzrb.org/144/
Satoru Takeuchi
PRO
August 24, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
APIとABIの違い
sat
PRO
5
62
ファイルシステムへのアクセス方法
sat
PRO
0
26
ファイルシステム
sat
PRO
1
34
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
6.1k
ポーリングと割り込み
sat
PRO
1
81
Rook: Intro and Deep Dive With Ceph
sat
PRO
1
140
会社員しながら本を書いてきた知見の共有
sat
PRO
3
880
デバイスにアクセスするデバイスファイル
sat
PRO
1
63
Other Decks in Technology
See All in Technology
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
340
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.6k
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
230
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
3
990
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.2k
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
プラットフォーム転換期におけるGitHub Copilot活用〜Coding agentがそれを加速するか〜 / Leveraging GitHub Copilot During Platform Transition Periods
aeonpeople
1
240
メルカリIBISの紹介
0gm
0
210
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
500
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1.2k
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
620
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Transcript
AWKへの愛を語る Aug. 24th, 2024 kanazawa.rb #144 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る 2
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! 3
はなすこと • プログラミング言語AWKへの私からの愛のメッセージを語る • アイスブレイク ◦ AWK知ってる人は挙手! ◦ AWK使ったことある人は挙手! 4
AWKとは • 1977年にAT&Tベル研究所で生まれた ◦ もう強そうなニオイが漂っている • 手早くテキスト処理をするための言語 ◦ 基本は1行ごとにプログラムを適用して処理する ◦
詳しくは後述 5
サンプル入力 • 1行1レコード • フィールドはtabで区切っている • 第一フィールドがCPUベンダ、第二フィールドがプロセッサの名前 6 $ cat
input.txt amd ryzen intel pentium amd athlon transmeta crusoe intel core amd opteron
第1フィールドを出力 7 $ awk '{print $1}' input.txt amd intel amd
transmeta intel amd
第2フィールドを出力 8 $ awk '{print $2}' input.txt ryzen pentium athlon
crusoe core opteron
ベンダがIntelのプロセッサの数を出力 9 $ awk '$1=="intel"{sum++}END{print sum}' input.txt 2
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 10 $ ruby -e 'ARGF.each do
|l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
それ、他の言語でもできるよ…? • 例: Rubyで第2フィールドを表示する場合 • ちょっと長いかな…(個人の感想) ◦ AWK: 10文字 ◦
Ruby: 50文字 • 他の言語でも似たり寄ったり 11 $ ruby -e 'ARGF.each do |l| puts l.chomp().split("\t")[1] end' input.txt ryzen …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる 12 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
📝: RubyはAWKっぽく書ける構文もある • Rubyで第2フィールドを表示する場合 • オプションの説明 ◦ -n: 一行ごとに-eの後の引数を評価する ◦
-a: フィールドを自動的にいいかんじに分割して配列 $Fに入れる • プログラム(-eの引数)は10文字だがオプション含めると14文字 ◦ まだ脊髄で書けない (個人の感想) 13 $ ruby -nae 'puts $F[1]' input.txt ryzen pentium …
AWKの使いどころ • 1行1レコードのテキストを脊髄反射で処理したい場合 • 数行をひとまとめとしたレコードが繰り返されるテキスト処理もなんとか • それ以外は全部他の言語でいいと思う 14 name: foo
desc: bar name: hoge desc: huga
プログラミング言語AWK第二版に全てが書かれている • 言語作者達が書いた • 全機能を網羅 • 最新機能のUnicode,CSV対応もカバー • 作られた経緯、その後の発展についての記述も 15
まとめ • AWKというプログラミング言語がある • 古臭いけど便利 • ワンライナーを脊髄でプログラミングできる 16