Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
Search
Satoru Takeuchi
PRO
July 19, 2024
Technology
1
180
プロセスへのメモリ割り当て4 - 実際に使うときにメモリを獲得するデマンドページング(実践編)
以下動画のテキストです。
https://youtu.be/GwLZaMPhInM
Satoru Takeuchi
PRO
July 19, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoru Takeuchi
See All by Satoru Takeuchi
RubyでKubernetesプログラミング
sat
PRO
4
180
プロセスの生成 exec編
sat
PRO
1
35
プロセスの生成 fork&exec編
sat
PRO
0
28
プロセスの生成 コピーオンライトを使ったfork編
sat
PRO
0
28
プロセスの生成 fork編
sat
PRO
0
32
静的ライブラリと 共有ライブラリの違いを実験で確認
sat
PRO
1
46
ハイテク休憩
sat
PRO
2
200
利きプロセススケジューラ
sat
PRO
5
3.3k
俺とVSCode Python Debugger Extension
sat
PRO
1
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
顧客の声を集めて活かすリクルートPdMのVoC活用事例を徹底解剖!〜プロデザ!〜
recruitengineers
PRO
0
200
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
[JAWS-UG栃木]地方だからできたクラウドネイティブ事例大公開! / jawsug_tochigi_tachibana
biatunky
0
130
Japan AWS Jr. Championsがお届けするre:Invent2024のハイライト ~ラスベガスで見てきた景色~
fukuchiiinu
0
1.1k
ココナラのセキュリティ組織の体制・役割・今後目指す世界
coconala_engineer
0
220
srekaigi2025-hajimete-ippo-aws
masakichieng
0
240
Power BI は、レポート テーマにこだわろう!テーマのティア表付き
ohata_ds
0
120
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
re:Invent Recap (January 2025)
scalefactory
0
340
HCP TerraformとAzure:イオンスマートテクノロジーのインフラ革新 / HCP Terraform and Azure AEON Smart Technology's Infrastructure Innovation
aeonpeople
3
990
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
360
教師なし学習の基礎
kanojikajino
4
360
Featured
See All Featured
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
98
18k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
KATA
mclloyd
29
14k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
20
2.4k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
Transcript
プロセスへのメモリ割り当て(4) 実際に使うときにメモリを獲得する デマンドページング(実践編) Jul. 19th, 2024 Satoru Takeuchi X: satoru_takeuchi
1
はなすこと • これまでに学んだこと ◦ Linuxはデマンドページング方式でプロセスにメモリを割り当てる • 実際にそうなることを実験で確認 • 実験環境 ◦
Ubuntu 22.04.4 LTS ◦ kernel 5.15.0-107-generic 2
実験プログラム • demand-paging.py ◦ mmapを呼び出して100MiBのメモリを獲得 ◦ 1秒に1回、先頭から順番に 10MiBづつ、合計100MiBの領域にアクセス 3 仮想アドレス空間
1. 100MiBの領域をmmap 2. 先頭10MiBにアクセス 3. 次の10MiBにアクセス …
実験中に別端末でメモリ関連の統計情報を見る • sar -r 1 ◦ 1秒間に1回メモリ関連統計情報を出力 • 見るべきフィールド ◦
kbmemused: 使用中のメモリ量[KiB] 4
実験中… • 上の端末 ◦ ./demand-paging.py • 下の端末 ◦ sar -r
1 5
まとめ • Linuxがデマンドページング方式でメモリ獲得していることがわかった ◦ mmap発行時にはメモリ使用量は増えない ◦ メモリ使用量が増えるのは実際にメモリアクセスしたとき 6